-
打上南町、明和の440軒で停電(→4/8 3:46に復旧)
4月8日深夜に寝屋川市で停電が発生したようです。 関西電力送配電の停電情報によると、午前2時27分時点で停電が発生しているのは以下の地域。 ・寝屋川市全域:約440軒 ・打上南町:約340軒 ・明和2丁目:約110軒※停 […] -
小路北町の「ツルハドラッグ」が5月15日で閉店
小路北町のドラッグストア「ツルハドラッグ 寝屋川小路店」が閉店するようです。 ↓こちら こっちへ行くと、第二京阪道路をトンネルでくぐった先に国道170号線の交差点「楠根」があり、そのまま寝屋川市駅方面へ。 反対方向へ行く […] -
寝屋川公園の野球場に来たことがある元巨人の投手は誰?(ヒント:Matt)【寝屋川クイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【寝屋川クイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 本格的な野球場が2つある寝屋川公園。公式サイトによると、第1野球場のグラウンドは甲子園球場の広さに匹敵するのだとか。 さ […] -
寝屋川公園に映えスポット「どこにでもドア」が登場してる
寝屋川公園に「どこにでもドア」が登場しています。 ↓こちら 国民的アニメに出てくるような見た目のドア。 説明の看板↓ 看板によると、撮影用の小道具として置かれたもののようです。 ドアをガチャっと開ければ、中を通れます。桜 […] -
寝屋川公園駅前にカラスのキョエちゃん【寝屋川フォト】
今回の寝屋川フォトは寝屋川公園駅前にいたカラスの「キョエ」ちゃんです。 読者の方からいただいた写真↓ お名前杉田さん投稿日2023年3月20日コメント寝屋川公園駅の近く(古い美容室とか喫茶ナイーブがあるあたり)に、とんど […] -
学研都市線で最も漢字の駅名が長いのは何駅?【寝屋川クイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【寝屋川クイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q.学研都市線で漢字の駅名が最も長いのは何駅でしょう? さて、学研都市線で漢字の駅名が最も長いのは何駅でしょうか…! 漢 […] -
星田の焼肉店「本日のおすすめ」で新店舗の建設工事が始まってる
星田の焼肉店「本日のおすすめ 交野店」で新店舗の建設工事が始まっています。 ↓こちら 2022年8月から改装工事が始まり、同年9月には旧店舗が解体されて更地の状態に。 2021年12月の営業時の様子↓ 改装前は黒い外観の […] -
こんな人おらん大阪駅ある!?新オープンの大阪駅(うめきたエリア)におおさか東線で行ったら
おおさか東線の電車が大阪駅(うめきたエリア)まで乗り入れするようになっています。 以前にも開通について記事にしていまして、寝屋川市民への影響についてまとめると↓ ★おおさか東線の列車が「大阪駅(うめきたエリア)」まで乗り […] -
現在の四中の場所に元々あったのは何?【寝屋川クイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【寝屋川クイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ JR寝屋川公園駅近くの打上新町にある寝屋川市立第四中学校。1947年に現在の四中が開校する前は、とあるものがありました。 […] -
打上川治水緑地の桜のライトアップが4年前からさらに進化して人もめっちゃきてた。26日まで
寝屋川市の打上川治水緑地で開催のイベント「桜と光の舞い」に行ってきました。 「桜と光の舞い」は府道18号線沿い太秦桜が丘の打上川治水緑地で3月24〜26日に行われている桜のライトアップイベント。 4年ぶりの開催で、4年前 […] -
3/24朝に梅が丘付近で猿の目撃情報
3月24日朝に梅が丘2丁目付近で野生の猿の目撃情報があったようです。 大阪府警察の「安まちメール」や寝屋川市のアプリ「もっと寝屋川」が注意を呼びかけています。その情報によると、目撃されたのは24日午前7時00分ごろ。野生 […] -
打上宮前町に「Lumière」って花屋さんができてる。レッスンやワークショップも
打上宮前町に「Lumière(ルミエール)」というお花屋さんができています。 ↓こちら こちらのビルの2階部分。 こっちへ行くと、府道20号線の交差点や寝屋川公園駅のロータリーの入口があります。 反対方向へ行くと、梅が丘 […] -
寝屋川公園駅〜フレッシュバザールの間の交差点に信号がついてる。旧府道20号線も広がって歩道付きに
JR寝屋川公園駅〜フレッシュバザールの間の交差点に信号機がついています。 ↓こちら 一連の工事については2021年7月、2022年1月、2023年3月9日に記事にしています。 こっちへ行くと、JR寝屋川公園駅のロータリー […] -
寝屋川公園のトリムコースがリニューアルしてる。新しい健康遊具や桜の木も。3月21日オープン
寝屋川公園の健康遊具エリア「トリムコース」がリニューアルしています。 ↓こちら 昨年11月から遊歩道「花の道」を通行止めにして改修工事が行われていました。 園内の地図ではここ↓ 第一野球場や陸上競技場の近くの打上川沿い。 […] -
市立小24校で卒業式行われてた
寝屋川市立小学校で3月17日に卒業式が行われたようです。 三井小学校と宇谷小学校の前を通ると、正門に「卒業証書授与式」の看板が。 広瀬市長によると、この日は市立小学校24校で一斉に卒業式が行われたようです。 3月14日に […] -
寝屋川公園駅〜フレッシュバザール間の交差点に信号がつくみたい。旧府道20号線も広くなってる
JR寝屋川公園駅〜フレッシュバザールの間の交差点に信号機がつくようです。 ↓こちら 旧府道20号線の拡幅工事が行われているのを2021年7月、2022年1月に記事化しています。 こっちへ行くと、JR寝屋川公園駅のロータリ […] -
寝屋新町の「炭火焼肉工房 いろり屋」が営業再開してる
府道18号線沿い寝屋新町の焼肉店「炭火焼肉工房 いろり屋 寝屋川店」が営業を再開しています。 ↓こちら キッチン改装のため1月31日から3月1日まで休業していました。 こっちへ行くと、打上川治水緑地の前を通り、寝屋川市役 […] -
ビバモールでジャニーズ中古グッズ即売会
ビバモール寝屋川の趣味と雑貨の専門店「アークオアシス 寝屋川店」で『ジャニSOKU』という企画が開催されています。 公式LINEによると、『ジャニSOKU』はジャニーズ事務所の公式グッズを中古販売する即売会で、期間は20 […] -
ビバモール寝屋川の「お茶の玉宗園」が2月28日で閉店
ビバモール寝屋川の「お茶の玉宗園 ビバモール寝屋川店」が閉店するようです。 店頭のお知らせによると、同店は2月28日をもって閉店するとのこと。 ビバモールのフロアマップ↓ お店の場所はフレンドマートの中で、お茶だけでなく […] -
寝屋川公園に登場したひな壇【寝屋川フォト】
大阪府営寝屋川公園にひな壇が登場しています。 地図ではここ↓ 公園の管理事務所前の階段部分。 階段を活かしたひな祭りの試みのようです。 雛人形のイラストが可愛らしいです。ひな壇の横には今年の干支「うさぎ」のような飾り付け […] -
望が丘小・中学校の鉄骨屋根ができてきてる。隈研吾氏が設計。校歌と校章の意見募集も
明和小学校の敷地内で作っている「寝屋川市立望が丘小学校・中学校」の鉄骨屋根ができてきています。 ↓こちら 2022年9月にレポートした時は、鉄骨が組み上がり始めた段階でした。 こっちへ行くと、寝屋川公園駅や星田駅方面へ。 […] -
「中華料理 平成」の『平成定食』(寝屋川市打上宮前町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べたお店の料理を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのは打上宮前町にある… 「中華料理 平成」の、 「平成定食」(890円)です。(※価格は2023年2月6日時点のものです。表記してい […] -
寝屋新町「炭火焼肉工房 いろり屋」が1月31日から2月末まで休業
寝屋新町の焼肉店「炭火焼肉工房 いろり屋」が1月31日から休業するようです。 ↓こちら こっちへ行くと、打上川治水緑地の前を通り、寝屋川市役所や寝屋川市駅方面へ。 反対方向へ行くと、北かわち皐が丘高校や東香里湯元水春の前 […] -
寝屋川公園駅ちかくにつくってた「お結びころりん」がオープンしてる
打上宮前町に作っていたおにぎり專門店「お結びころりん」がオープンしています。 ↓こちら 開店の予告を1月22日に記事化しました。 こっちへ行くと、ココカラファイン、フレッシュバザール、大阪複十字病院の前を通り、第二京阪道 […] -
今年はめっちゃ人だかりできてた!巨大干支の「高倉とんど焼き」2023
梅が丘の田んぼで1月22日に「高倉とんど焼き」が開催されました。 「高倉とんど焼き」は、1月中旬の小正月にお正月のしめ飾りや稲わら(とんど)などを燃やして五穀豊穣・無病息災などを祈る行事。 高倉とんど保存会では2011年 […] -
寝屋川公園駅ちかくに「お結びころりん」っておむすび専門店ができるみたい。1月26日オープン予定
打上宮前町のセンタープラザに「お結びころりん」というお店ができるみたいです。 ↓こちら こっちへ行くと、ココカラファイン、フレッシュバザール、大阪複十字病院の前を通り、第二京阪道路方面へ。右手にあるのは寝屋川公園駅のロー […] -
大阪で3店舗しかないちょっとレアな「らーめん古潭」がある寝屋川の商業施設はどこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:18店舗中3店舗しかないフードコートタイプの「らーめん古潭」があるのは、どこの商業施設でしょう?(a)アドバンスねやが […] -
高倉とんど焼きは1/22(日)に延期
1月15日に開催される予定だった「高倉とんど焼き」は悪天候が予想されるため、延期が発表されました。 延期後の日程は1月22日(日)で、17時頃開始、17時30分頃点火予定とのこと。 「高倉とんど焼き」は、1月中旬の小正月 […] -
寝屋川公園の開設率は70%より大きい?小さい?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川公園の開設率(都市計画面積における開設面積の割合)はどれぐらいでしょう?(a)70%未満(b)70%以上(c)1 […] -
打上新町に「ナニワやきいも本舗」の自販機が設置されてる
打上新町に「ナニワやきいも本舗」の自動販売機が設置されています。 ↓こちら こっちへ行くと、すぐそこに第二京阪道路の真上のみどりの丘さくら公園があります。右手に見えているのは寝屋川公園の草の丘。 反対方向へ行くと、第四中 […] -
寝屋川公園に登場した2023年の干支「卯」と門松【寝屋川フォト】
大阪府営寝屋川公園の管理事務所に「卯(うさぎ)」の干支とんどが飾られています。 「干支とんど」は、毎年高倉とんど保存組合が新年の干支をモチーフにした稲わらを作成し、小正月に燃やすというもの。 「高倉とんど焼」の説明↓ 梅 […] -
小路の日本通運にベルギーの経済使節団
小路南町の「日本通運 西日本医薬品センター」にベルギー王国の経済使節団が来たようです。 日本通運のニュースリリース↓ 日本通運によると、同使節団の交流は両国の親善関係が一段と深まることを目指して行われているもの。 今回は […] -
第二京阪道路の坂道に置かれた凍結防止剤【寝屋川フォト】
第二京阪道路の坂道に凍結防止剤が設置されています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 場所は寝屋川公園西1号交差点。 寒さで道路が凍る可能性があるのでしょう。1袋25kgある粒状の凍結防止剤(塩化カルシウム)が2つも。道路に撒く […] -
打上元町につくってたラーメン店「まこと屋」がオープンしてる
打上元町に作っていたラーメン店「まこと屋 寝屋川打上元町店」がオープンしています。 ↓こちら 2019年までイズミヤ東寝屋川店の駐車場だったところ。着工前の様子を8月に、店舗がほぼ完成した様子を12月18日に記事化しまし […] -
打上元町のコインパーキング「タイムズ寝屋川公園駅前」が閉鎖されてる
打上元町のコインパーキング「タイムズ寝屋川公園駅前」が閉鎖されています。 ↓こちら ちょうど寝屋川公園駅のトンネルの真上の部分。 こっちへ行くと明和小学校の前を通り、忍ヶ丘駅方面へ。左手にあるのは寝屋川公園駅です。 反対 […] -
打上新町にコインパーキング「タイムズ」ができてる
打上新町にコインパーキング「タイムズ寝屋川公園南」ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、この場所は以前まで空き地でした。 こっちへ行くと、大阪複十字病院、フレッシュバザール、ココカラファインな […] -
水たまりが凍るほどの寒さ【寝屋川フォト】
今回の寝屋川フォトは寝屋南の水溜まりが凍っていたという写真です。 読者の方からいただいた写真↓ お名前ねや子さん撮影日2022年12月19日コメント15時頃、ビバホーム近く寝屋南の川沿いで水溜まりが凍ってました!今日は寒 […] -
打上元町につくってるラーメン店「まこと屋」がほぼできてる
打上元町に作っているラーメン店「まこと屋 寝屋川打上元町店」が見えてきています。 ↓こちら 2019年までイズミヤ東寝屋川店の駐車場だったところ。前回記事化した時は更地でした。 更地の時の様子↓ こっちへ行くと、星田駅方 […] -
寝屋川ハーフマラソン2023は中止
「寝屋川ハーフマラソン2023」の開催中止が決定しています。 寝屋川ハーフマラソン実行委員会の発表↓ 発表によると、来年の寝屋川ハーフマラソンは9月からエントリーの受付を開始しましたが、12月現在参加者数が当初予定してい […] -
寝屋川公園で始まったイルミネーション2022。時計塔と休憩所が今年もキラキラ
寝屋川公園で「キラキラ★イルミネーション」の点灯が12月1日から始まりました。 2017年まで3ヶ所(公園の管理事務所、時計塔、中央広場)に分散していたイルミネーションが時計塔付近に集約されたのは今年も同じですが、デザイ […] -
打上元町につくってたコインランドリー「NEST ECOLOGY & WASH」や「nail&eye Lily」などがオープンしてる
府道20号線沿い打上元町に作っていたコインランドリー「NEST ECOLOGY & WASH」やネイル・アイサロン「nail&eye Lily」などがオープンしています。 ↓こちら 2021年10月まで移転前のウ […] -
梅が丘に2023年の干支とんど「卯」が登場してる。高倉とんど焼きは1月15日開催
梅が丘の田んぼに2023年の干支をモチーフにした「卯」(うさぎ)の『干支とんど』が展示されています。 「とんど焼き」は、1月中旬の小正月にお正月のしめ飾りや稲わら(とんど)などを燃やして五穀豊穣・無病息災などを祈る伝統的 […] -
寝屋川公園駅の駅名改称式に来た女性アイドルグループは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川公園駅の駅名改称式に来た女性アイドルグループは何でしょう?(a)私立恵比寿中学(b)たこやきレインボー(c)超と […] -
ビバモール寝屋川の「ヴィシーズ」が『アークオアシス』になってる。コスメコーナーが増えた
ビバモール寝屋川の「ヴィシーズ」が『アークオアシス 寝屋川店』になってリニューアルオープンしています。 ↓こちら お店のリニューアルについては以前にも記事にしています。 「ヴィシーズ」だったころ↓ 「ヴィシーズ」が『アー […] -
寝屋川公園の「花の道」で改修工事が始まってる。桜の木の更新も。2023年2月末まで通行止
寝屋川公園の遊歩道「花の道」で改修工事が始まっています。 ↓こちら 園内の地図ではここ↓ 第一野球場や陸上競技場の近くの打上川沿いです。 入口がフェンスで封鎖され、 遊歩道や健康器具があるトリムコースに入れない状態になっ […] -
ビバモール寝屋川の「ヴィシーズ」が『アークオアシス』に店名変更するみたい。11月19日リニューアル
ビバモール寝屋川にある手芸用品店「ヴィシーズ 寝屋川店」が『アークオアシス 寝屋川店』にリニューアルするようです。 営業中の店舗入口付近のお知らせによると、これまでの手芸・クラフト・画材用品に加えて、コスメなどの新商品を […] -
明和小学校の横にかつてあった公共施設は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:明和小学校の横にかつてあった公共施設は何でしょう?(a)交番(b)消防署の出張所(c)幼稚園(d)郵便局 JR寝屋川公 […] -
3年ぶりに通常規模で開催された「寝屋川公園フェスティバル」。秋の公園に体験型のイベント
寝屋川公園で「第13回 寝屋川公園フェスティバル」が11月3日(木・祝)に開催されました。 寝屋川公園フェスティバルは、毎年文化の日に行われている秋祭り。昨年は規模を縮小したミニフェスティバルとして開催されましたが、今年 […] -
【追記:12月近日オープンに変更】打上元町に「まこと屋」ってラーメン店ができるみたい
【11月3日追記】 公式サイトによると、12月近日オープンへと変更になったようです。 【追記終了】 府道20号線沿い打上元町に「まこと屋 寝屋川打上元町店」というラーメン店ができるようです。 ↓こちら 2019年までイズ […] -
小路南町に「ピースフリー寝屋川(仮称)」って有料老人ホームができるみたい。2023年11月オープン予定
小路南町に「ピースフリー寝屋川(仮称)」という有料老人ホームができるようです。 ↓こちら こっちへ行くと、ラ・ムーの前を通って第二京阪道路をくぐり、エクセディや京阪電鉄寝屋川車庫方面へ。 反対方向へ行くと、旧府道20号線 […] -
打上高塚町に「BELLADONNA」「鴨dining tabushi」「foot cure salon KARAN」ができるみたい
旧府道20号線沿い打上高塚町に木造テナント物件の建物ができるようです。 ↓こちら この場所は以前まで駐車場でした。 こっちへ行くと、寝屋川公園駅や星田駅方面へ。 反対方向へ行くと、明和小学校の前を通り、忍ヶ丘駅方面へ。 […]