-
開店・閉店
新家1丁目にセブンイレブンが開店してる。七中やスーパーセンタートライアルの近く
新家1丁目にコンビニの「セブンイレブン寝屋川新家1丁目店」が2月4日(金)、開店しました。 2021年10月に建設計画を、2022年1月に建設中の様子をお伝えしていたお店です。 お店の場所は、府道21号八尾枚方線のスーパ […] -
フォト
京阪の3000系に「プレミアムカー1周年」の記念ヘッドマークが掲出されてる
京阪電鉄の3000系車両にプレミアムカーのデビュー1周年を記念するヘッドマークが掲出されています。 プレミアムカーは2017年8月に導入された特別料金が必要な座席指定型車両(6号車)で、当初の8000系(赤い車両)に加え […] -
イベント
萱島神社で行われた節分の豆まき。甘酒の接待も
萱島神社(萱島本町)で2月3日(木)に節分祭が開催されました。 厄除祈願祭として企画されたもので、以下のように事前告知もされた模様です。 筆者が訪れたのは12時前のことです。 境内には豆まきを待つ人がいました。 本殿の中 […] -
クイズ
寝屋川市の運転免許保有率は何%?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市の運転免許保有者は人口の何%でしょうか?(1)47%(2)57%(3)67%(4)77%※2020年度の統計で […] -
イベント
大利神社に節分の福豆を求める人の行列ができてた
節分の日の2月3日(木)に大利神社を訪れると、福豆や福餅の授与を目的とした人の行列ができていました。 豆まきは行われませんが、500人分の福豆・福餅が用意されるということで、事前に告知されていた模様です。 今回の記事でご […] -
話題
寝屋川ギフト事業の当選ハガキが各家庭に届いてる。商品の到着は2月末まで
寝屋川市が1月15日に応募を締め切った「寝屋川ギフト事業」の当選を知らせるハガキが各家庭に届いています。 「寝屋川ギフト事業」は、新型コロナウイルス感染症の経済対策として寝屋川市が企画した施策。寝屋川市民が市内店舗で買い […] -
イベント
成田山の節分祭で福豆の授与に行列ができてた。本堂には福男の姿が
成田山不動尊(成田西町)で節分祭が2月3日(木)、開催されました。 今年は新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、「朝の連続テレビ小説」(NHK)のヒロインらが豆まきをする特設舞台の設置を昨年に続いて見送り、本堂での […] -
まち
旧イオンモール寝屋川が更地に近い状態になってる。2月から地下躯体の撤去などを開始
2016年8月に閉店した大型商業施設「イオンモール寝屋川」(緑町)の建物などを解体する工事が進められています。 旧イオンモール寝屋川では仮囲いなどを設置する準備工事が2021年4月下旬から、解体工事が2021年6月から始 […] -
クイズ
西口or東口。萱島駅のエレベーターがあるのはどっち?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:萱島駅のエレベーターが設置されているのはどちらでしょうか?(1)西改札口(2)東改札口(3)両方ある(4)両方ない 正 […] -
開店・閉店
松屋町にブックオフ香里園店の出店計画。ツルハドラッグだったところに3/26開店予定
松屋町に古本屋の「ブックオフ香里園店」の出店計画があることが分かりました。 2021年5月までツルハドラッグ寝屋川松屋店があったところに開店する予定が求人情報サイトに掲載されています。 場所は国道170号線のマクドナルド […] -
話題
寝屋川公園内を鬼が逃走してる。鬼の数を数えて可愛い景品をゲット
大阪府営寝屋川公園で「鬼!逃走中!」という企画が行われています。 管理事務所のロビーにいるパーキィ君の鬼のお面と同じ鬼が園内に隠れているという節分のイベントです。 鬼の数を数えて事務所に回答すれば、先着100名で可愛い景 […] -
お知らせ
2022年1月のねやつーは108.5万PV。1位にはやすともがTVで「地元の香里園にも仏舎利塔がある」と発言した記事がランクイン
毎月恒例の先月の振り返りに関する記事です。 まずはアクセス数から見ていきましょう。 <2022年1月のアクセス状況>・アクセス数:108万5495PV・セッション:67万2901・ユーザー数:30万2787※ […] -
クイズ
寝屋川の両岸にまたがる桜木町は何中校区?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川の両岸にまたがる桜木町は何中学校の校区でしょうか?(1)第一中学校(2)第二中学校(3)左岸が第一中学校、右岸が […] -
まち
東香里南町の岡市ビルの解体が始まってる。北かわち皐が丘高校の向かい側
枚方市東香里南町にある岡市ビルの解体工事が始まっています。 長らく「危険」と書かれたフェンスが置かれて立ち入り禁止の状態が続いていましたが、1月に入ってから動きがあったようです。 ビルの場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿 […] -
開店・閉店
香里園駅構内に「ミニフレスト」が開店してる。フレストの野菜、果物、お肉、寿司、惣菜などを販売
京阪香里園駅構内に「ミニフレスト」が2月1日(火)、開店しました。 フレスト香里園店が都市計画に伴い12月31日に閉店しましたが、フレストオススメの野菜、果物、お肉、お寿司、惣菜を販売する場として近くに設けられたのが「ミ […] -
時事
【新型コロナ】先週の寝屋川市は1456人の新規感染を確認。1/28(金)には1日では過去最多の283人
寝屋川市の先週の新型コロナウイルス感染症に関する情報です。 感染力の強い新たな変異株「オミクロン株」の市中感染が広がっている影響で感染者数が急増していますが、先週も1月28日に過去最多の283人を記録しました。 〈新型コ […] -
フォト
香里北之町で見つけた眠気がKINGに覚める自販機
香里北之町で眠気がKINGに覚める自動販売機を見つけました。 「噂のネボケKINGコーヒー」の文字とともに、おじさんの顔が大きく描かれています。 「ネボケKINGコーヒー」だけでなく、「昔ながらのラムネちゃん」も買えるよ […] -
開店・閉店
忍ケ丘駅前に「大阪麺次」が開店してる。濃厚豚骨らーめんのお店
JR忍ケ丘駅前に「大阪麺次」というラーメン店が開店しています。 住所は大阪府四條畷市岡山東1丁目7-15です。 寝屋川市内から向かうと府道20号枚方富田林泉佐野線を南下して、忍ケ丘駅東側のカーブまで来たところです。このま […] -
開店・閉店
香里南之町に「CHOCO FOREST」が開店してる。カカオ豆から作るチョコレートのショップ&カフェで3種類のチョコを食べてみた
香里南之町に「CHOCO FOREST」というチョコレート専門のショップ&カフェが1月26日(水)、開店しました。 2021年11月の記事でもお伝えした通り東欧・クロアチア出身のオーナー自らがカカオ豆を選別し、チ […] -
クイズ
ビバモール寝屋川のバス乗り場は何か所ある?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:ビバモール寝屋川バス停のバス乗り場は何か所あるでしょうか?(1)1か所(2)2か所(3)3か所(4)4か所 大型商業施 […] -
まち
昭栄町で有料老人ホームが建設されてる。協愛医院の跡地
昭栄町で有料老人ホームの建設工事が進められています。 場所は2020年に解体された協愛医院の跡地で、2021年3月に建設計画をお伝えした時は更地の状態でした。 場所は京阪寝屋川市駅からたちばなこども園・アカカベ木田町店前 […] -
グルメ
お食事翁(音羽町)で食べた「おまかせ弁当」。ベーコンと玉ねぎのオムレツを堪能
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、音羽町にある「お食事翁」です。 ご覧のようにお弁当の旗がなびいていたので、気になって入ってみた次第です。 店内は定員が6人です。この広 […] -
まち
桜木町に10階建てマンションの建設計画。大利橋北側の駅前駐輪場があったところ
桜木町に10階建てマンションの建設計画があることが分かりました。 2020年12月まで駅前駐輪場(ハヤシ駐輪場)があった場所に予定建築物の看板が設置されています。 京阪寝屋川市駅から向かうと、大利橋の手前(りそな銀行前) […] -
クイズ
寝屋川公園で煙草は吸える?吸えない?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:大阪府営寝屋川公園で煙草は吸えるでしょうか?(1)吸える(2)吸えない(3)場所による 正解は、↓↓↓↓↓↓(3)の「 […] -
開店・閉店
アルプラザ香里園に「メイクインコスメティクス」が2/1(火)に開店するみたい。韓流コスメ・オリジナルコスメのお店
アルプラザ香里園の1階に「メイクインコスメティクス(Make.IN cosmetics)」という化粧品店が開店することが分かりました。 お店の場所は正面入口(国道170号線側の入口)から入って左手で、2021年1月までカ […] -
話題
寝屋川市が「ほっかほっか亭総本部」と災害時応援協定を締結。弁当の供給などで
寝屋川市と「株式会社ほっかほっか亭総本部」の2者が災害発生時の物資の供給などに関する応援協定を1月28日(金)、締結しました。 寝屋川市では現在、物資供給、放送・通信、医療救護の分野などで民間事業者と災害時応援協定を締結 […] -
開店・閉店
大和田のサンディ近くでセブンイレブンの建設が始まってる。2/28開店予定
京阪大和田駅の南側にコンビニの「セブンイレブン門真野里町店」を建設する工事が始まっています。 この場所は2021年11月までコインパーキングの「タイムズ大和田第12」でしたが、「物販店舗」「門真野里町店」の建築を告知する […] -
話題
寝屋川市の「5万円の給付金」が2/1から申請受付開始。所得が30%以上減少した課税世帯に属する19歳以上が対象
寝屋川市が所得減少者に対して5万円を支給する独自の支援事業の申請受付が2月1日(火)から始まります。 課税世帯に属する19歳以上の市民のうち、所得が前年度比で30%以上減少した人が対象となる制度で、12月市議会定例会にお […] -
クイズ
寝屋川市にある専門学校は何校?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市に専門学校は何校あるでしょうか?(A)0校(B)1校(C)2校(D)3校※5年制の大阪府立工業高等専門学校(府 […] -
話題
元豪栄道・武隈親方が境川部屋から独立して武隈部屋を創設するみたい。同じ寝屋川出身の西川も移籍
寝屋川市出身の武隈親方(元大関・豪栄道関、澤井豪太郎さん)が境川部屋から独立して新たに武隈部屋を創設することが分かりました。 NHKの報道によると、1月27日(木)に開かれた日本相撲協会の理事会で承認され、新しい相撲部屋 […] -
広告
PR ピアノルームに足場板のカウンター!?夫婦のコダワリをちょうどMIXして生まれ変わった築33年のリノベーション。
明るい日差しがたっぷりと入る広々LDK 収納力バツグンの土間収納 見栄えの良い飾り棚には「STAFF ONLY」な隠し部屋!? こーんなオシャレな新築のお家に住みたーーい!! でも実はこのお家は… 築33年の一軒家をリノ […] -
話題
イオンモール四條畷・大日が「まん延防止」でフードコートやレストラン街の営業時間を短縮してる
大阪府が1月27日(木)から新型コロナウイルス感染症の「まん延防止等重点措置」の適用を受けたのに伴い、寝屋川市内や周辺にある商業施設の一部が営業時間を短縮しています。 適用期間はいずれの商業施設も「当面の間」で、フードコ […] -
まち
長栄寺町の府道18号線に仮歩道ができてる。長栄寺の新しい塀もほぼ完成
長栄寺町の府道18号枚方交野寝屋川線に仮歩道が整備されています。 このエリアは府道18号線の拡幅工事(都市計画道路対馬江大利線の整備事業)にかかっており、その影響で道路沿いの建物の立ち退きが進んでいますが、更地になった土 […] -
クイズ
枚方寝屋川消防組合が119番通報で通訳対応している外国語はどれ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:枚方寝屋川消防組合が119番通報で多言語通訳サービスに対応しているのは、この中でどれでしょうか?(1)イタリア語(2) […] -
開店・閉店
香里南之町の焼肉店「牛角」が1/30の閉店を発表してる
香里南之町の焼肉店「牛角 香里園店」が1月30日(日)の営業をもって閉店すると発表しています。 長年営業を続けてきましたが、お店の入口や公式ホームページの店舗情報で閉店が告知されています。 お店の場所は香里ダイエー本通商 […] -
開店・閉店
池田東町で建設中のウエルシアの鉄骨が見えてきた。パチンコ店「ひま・わり」の跡地にできるドラッグストア
池田東町で建設中のドラッグストア「ウエルシア」の鉄骨が見えてきました。 パチンコ店「ひま・わり寝屋川店」(2020年11月に閉店)の跡地に建設計画があるのを2021年9月の記事でお伝えしていたところです。 お店の場所は市 […] -
時事
【新型コロナ】3回目の接種券の発送が始まってる。接種後7ヶ月の人が対象。2/1からは集団接種会場も順次開設
寝屋川市で新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)を受けるための接種券が1月26日(水)から発送されています。 毎週水曜日に、翌週に接種から7か月(国の要請を受けて当初の8か月から前倒し)が経過する市民に発送する計画で […] -
クイズ
萱島駅西口の南出口交差点角に昔あったコンビニは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:萱島駅西口の南出口交差点角に昔あったコンビニは何でしょうか?(1)セブンイレブン(2)ローソン(3)ファミリーマート( […] -
話題
なわて水みらいセンター、地下40mの讃良立坑などを巡るツアーが3/5(土)に開催されるみたい(追記:中止になりました)
寝屋川流域の河川や治水施設、下水処理場、水辺空間を活用した施設を巡るウォークイベントが3月5日(土)に開催されます。 寝屋川流域の総合治水や水環境について学べるイベントで、普段は入ることができない地下の治水施設「地下河川 […] -
グルメ
萱島駅西口の「まむ多」が数十m移転してリニューアルしてる。北河内郷土銘菓の「交野が原」と「茨田の堤」を買ってみた
萱島駅西口(門真市上島町)の和菓子店「まむ多 萱島店」が1月26日(水)、リニューアルオープンしました。 1月3日の記事でもお伝えしたように、門真市内で進められている府道149号木屋門真線の拡幅事業に伴い移転したものです […] -
開店・閉店
成田町に「いちご研究室」がオープンしてる。苺を水耕栽培するショールーム。苺の加工商品の販売も
成田町に「いちご研究室」のショールームができています。 株式会社いちご研究室(本社:大阪市天王寺区)は水耕栽培による完全無農薬の苺や野菜を生産・研究している会社で、こちらのショールームは12月にオープンしました。 ショー […] -
クイズ
電車or路線バス。寝屋川市駅→大日駅の移動で早いのはどっち?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市駅から大日駅に移動する場合、どちらの交通手段が早いでしょうか?(1)電車(京阪電車+大阪モノレール)(2)路線 […] -
開店・閉店
アルプラザ香里園2階のパールビューが1/30の閉店を発表してる。レディース・ファッション雑貨のお店
アルプラザ香里園2階の衣料品店「パールビュー」(Pearl view)が1月30日(日)の営業をもって閉店すると発表しています。 2021年11月ごろに開店した婦人服やファッション雑貨(手提げかばんなど)を扱っているお店 […] -
広告
PR 枚方の長屋からハルカスも見える?そんな1人で解体・建築したという築70年DIYリノベが予想以上だった!
日当たり抜群のリビング・ダイニング! 実はここ… 3階建て、築70年の長屋をリノベーションしたおうちなんです! 「ここ僕1人で解体・建築をしました」 「えええ!」 ばばっちもびっくり今回はあかりホーム大阪支店 […] -
まち
打上川治水緑地の鶯橋の車止めが更新されてる。車椅子対応のものに
打上川治水緑地に架かる鶯橋(うぐいすばし)の車止めが新しいものに更新されています。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんの投稿文〉打上川治水緑地ネタ2鶯橋の西側のガードが更新されています車 […] -
まち
香里新町商店街の「ビストロケンズ」前に自販機が設置されてる。冷凍したパスタや近江牛ステーキなどが買えるみたい
香里新町にある飲食店「ビストロケンズ」(BISTRO Ken’s)の店頭に自動販売機が設置されています。 同店の冷凍食品を24時間販売する自動販売機で、ここ1週間ぐらいの間に稼働したようです。 場所は香里新町商店街の南寄 […] -
クイズ
1/21に放送された「チコちゃんに叱られる!」で摂南大学の教授が解説したテーマは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:1月21日(金)に放送された「チコちゃんに叱られる!」で摂南大学の教授が解説したテーマは何でしょうか?(1)山芋を食べ […] -
話題
寝屋川市がドローンスクールと災害時応援協定を締結。災害現場の撮影などで
寝屋川市とフラグシップス株式会社の2者が災害時のドローン(無人航空機)の活用で災害時応援協定を1月24日(月)、締結しました。 寝屋川市では現在、物資供給、放送・通信、医療救護の分野などで民間事業者と災害時応援協定を締結 […] -
時事
【新型コロナ】1/23(日)に過去最多の200人の新規感染を確認。3回目の接種券は1/26の週から対象者に発送開始、2/1からは集団接種会場も
寝屋川市で1月23日(日)、新たに200人の新型コロナウイルスの感染が確認されました。 感染力の強い新たな変異株「オミクロン株」の市中感染が広がっている影響で感染者数が急増していますが、1日の新規感染者数が200人を超え […] -
開店・閉店
国道163号線沿い四條畷に「K-TAKE寝屋川ミニバン専門店」が開店してる。かっぱ寿司があったところ
四條畷市西中野1丁目に「K-TAKE(ケーテイク)寝屋川ミニバン専門店」が開店しています。 2021年2月までかっぱ寿司四條畷店だった建物が中古車販売店に衣替えした形です。 お店の場所は国道163号線沿いで、寝屋川市堀溝 […] -
クイズ
区間急行、急行、通勤快急。寝屋川市駅の平日・大阪方面で停車本数が最も多いのはどれ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:京阪寝屋川市駅の平日の大阪方面行きで最も停車本数が多いのは、どれでしょうか?(1)区間急行(2)急行(3)通勤快急 正 […]