-
お知らせ
『よく利用する飲食店はどこですか?』アンケートと、先月の「よく利用するスーパーはどこですか?」アンケート結果【ねやつーアンケート】
先月行った「よく利用するスーパーはどこですか?」のアンケート結果です! ■アンケート実施期間:2021年9月21日〜2021年10月23日■回答数:173件想像以上にたくさんのご回答をいただきまして、皆様ほんとうにありが […] -
フォト
雲の上に顔を出したような夕焼け【寝屋川フォト】
10月27日(火)の夕方に寝屋川市内で綺麗な夕焼けが見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>今日はキレイな夕日が見れました。太陽が沈む位置も随分南側になっ […] -
開店・閉店
寝屋川市駅西口タクシーロータリー前にコイン駐輪場ができてる。大きめの自転車も駐輪可
寝屋川市駅前にコイン駐輪場の「エコステーション21 寝屋川市駅西口」が開業しています。 場所は西口タクシーロータリー前、9月に設置工事が行われている様子をお伝えしたところです。 駅舎に沿って駐輪用のラックがずらりと並んで […] -
開店・閉店
香里新町の「理容マツシマ」が寿町に仮移転してる。店舗の建て替えのため
香里新町の理容院「理容マツシマ」が寿町に仮移転しています。 仮移転前の店舗に以下のようなお知らせが。 それによると店舗の建て替え工事に伴う措置で、10月6日から仮店舗での営業を開始しました。 移転前の場所は香里園駅西口ロ […] -
クイズ
淀川新橋と枚方大橋。交通量が多いのはどっち?【寝屋川クイズ#458】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q交通量が多いのは、どちらでしょうか?(1)淀川新橋(2)枚方大橋(3)ほぼ同じ(差が1000台/日以内)※2010年のデ […] -
話題
「健診でも医療機関でも腎臓の検査を受けていない高齢男性は透析のリスクが高い」ことが明らかに。阪大が寝屋川市の約6万9000人を5年間追跡
大阪大学が寝屋川市と共同で行った研究で「健診でも医療機関でも腎臓の検査を受けていない高齢男性は透析のリスクが高い」という結果が出たことを明らかにしました。 寝屋川市と大阪大学の発表(10月26日)によると、これまで健診を […] -
話題
今年も寝屋川市が前澤友作社長のふるさと納税企画に応募してる。観光振興の提案で総額10億円の納付先が決定
ファッションサイト「ZOZO TOWN」の創業者として知られる前澤友作氏が募った「ふるさと納税」企画に、寝屋川市が応募しています。 「ふるさと納税」は応援したい自治体に寄付ができるだけでなく、所得税の還付や住民税の控除な […] -
名所・珍百景
脱力したように見える池田中町のバス停の看板
池田中町で見つけた「脱力したように見えるバス停の看板」の写真です。 こちらは菅原神社前交差点から点野方面の住宅街に入ったところにある「池田中町」のバス停。 隣の自治会の看板と比べると際立つのですが、バス停の看板が傾いてし […] -
話題
イオンモール四條畷で11/5,12(金)にドライブインシアターが開催されるみたい。11/5(金)の上映作品は「ゴジラvsコング」
イオンモール四條畷で車に乗ったまま映画を鑑賞できるドライブインシアターが11月5日(金)、開催されます。 コロナ禍でも映画を楽しめる方法として毎月のように企画されていて、11月も開催が決まったようです。 ドライブインシア […] -
特集
スーパーマーケットバロー寝屋川店レポ第二弾!「ベーカリー」「お惣菜」コーナーをチェックしてきたよ
ねやつー編集部が気になる寝屋川市のアレコレを調査・取材する新企画・「ねやつーリサーチ」のコーナー。今回は、読者アンケートの結果から始まった「スーパーマーケットバロー寝屋川店」のレポート記事・第二弾です! 今回はその様子を […] -
話題
寝屋川市が「大阪府で引っ越ししたい街ランキング」で7位にランクインしてる。「おうちパレット」が大阪府在住の174人に調査
全国のハウスメーカー・工務店の情報サイト「おうちパレット」が集計した「大阪府で引っ越ししたい街ランキング」で、寝屋川市が7位に入っています。 このランキングは、注文住宅の基礎知識や全国のハウスメーカー・工務店の情報サイト […] -
話題
10/24(日)に放送された「やすとものどこいこ!?」で「寝屋川のジャスコにスガキヤがあった」という発言。やすともの2人と藤崎マーケット・トキの会話で
10月24日(日)に放送された「やすとものどこいこ!?」というテレビ番組(7ch)で「寝屋川のジャスコにスガキヤがあった」という発言がありました。 「やすとものどこいこ!?」は「女性のための街ブラ&お買い物」をコンセプト […] -
話題
イオンモール四條畷の専門店街が通常営業を再開してる。フードコート、レストラン街も22時までの営業に
大阪府の要請を受けて時短営業をしていたイオンモール四條畷の専門店街が10月25日(月)から通常営業を再開しています。 緊急事態宣言の解除後(10月1日~)は専門店街が21時、フードコート・レストラン街が20時(ゴールドス […] -
広告
PR 【参加者募集中】今年はオンラインでも参加できる!賞品は?大利商店街のハロウィン仮装大会について詳しく聞いてきた。
\ハッピーハロウィーン♪/ ばばっち毎年ハロウィンイベントをやっている、ベル大利商店街にやってきましたー!!今年はオンラインで参加もできるとか…?ちょっと気が早いけどプチ仮装して潜入。詳細を聞いてきまーす! 大利商店街っ […] -
クイズ
同志社香里高校と香里ヌヴェール学院。共学化したのが早いのは、どっち?【寝屋川クイズ#456】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q共学化したのが早い学校はどちらでしょうか?(1)同志社香里高校(2)香里ヌヴェール学院高校(3)同じ年に共学化 正解は、 […] -
フォト
イズミヤ寝屋川店に設置されたハロウィンのフォトスポット
イズミヤ寝屋川店(寝屋川市駅東口)の1階にハロウィンの飾り付けが登場しています。 ハロウィン商戦を盛り上げる狙いがあるのでしょうか。入口とエスカレーターの間が楽しそうな雰囲気になっています。 メインのカボチャは3段積みで […] -
広告
寝屋川つーしんに広告を掲載しませんか?広告掲載について
寝屋川つーしんは、寝屋川市で多くの読者を抱える地域情報サイトです。 ▶寝屋川の地域サイトで月間約100万ページビュー、ユーザー数約25万人!(アクセス解析より)▶Facebook、X(旧Twitter)、Instagra […] -
話題
園田競馬のジョッキー・石堂響は寝屋川出身。「探偵!ナイトスクープ」に出演したこともあるみたい
兵庫県尼崎市の地方競馬場「園田競馬」のジョッキーである石堂響さんは、寝屋川出身みたいです。 石堂響騎手は1999年生まれの寝屋川市出身。 2018年に園田競馬場で騎手デビューした際には園田競馬の新人最多勝記録を更新したジ […] -
話題
8月に開館した「中央図書館」の入館者数が10万人を突破してる。移転前に比べて平日は2倍、休日は1.5倍に
寝屋川市駅前に開館した新しい「寝屋川市立中央図書館」の入館者数が10月22日(水)、10万人を突破しました。 8月5日の開館から12週目での達成で、コロナ禍でも堅調な利用があったみたいです。 新しい中央図書館は大阪府北部 […] -
クイズ
旧イオンモール寝屋川の北側にかつてあったコンビニは何?【寝屋川クイズ#455】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q旧イオンモール寝屋川の北側にかつてあったコンビニは何でしょうか?(1)セブンイレブン(2)ローソン(3)ファミリーマート […] -
まち
事業中の星田駅前線と第二京阪道路の交差部に信号ができるみたい
都市計画道路星田駅前線と第二京阪道路(国道1号バイパス)の交差地点に信号機が設置されるみたいです。 「星田駅前線」は、星田北土地区画整理事業地(宅地、商業施設、大型物流施設などを整備する開発計画)を通ってJR星田駅と府道 […] -
開店・閉店
川勝町のニコパチ隣でつくってた「保護猫カフェ すーにゃん」が10/23(土)オープン
川勝町でつくっていた「保護猫カフェ すーにゃん」が10月23日(土)、オープンしました。 場所はニコニコパチンコ寝屋川店のちかくで、2020年1月までお好み焼き だいちゃんがあったところ。 オープン前日に中を見せていただ […] -
イベント
10/30(土)~31(日)に寝屋川市駅東口広場で音楽ライブを開催。週間イベントカレンダー(2021年10月25日〜31日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えする週間イベントカレンダーのコーナーです。 来週(2021年10月25日〜31日)のイベント情報は、以下の通りです。 (1)JAZZ free Live@アドバンスねやがわ […] -
クイズ
イオンモール四條畷は今日10/23で開業何周年を迎えた?【寝屋川クイズ#454】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:イオンモール四條畷店は今日で開業から何周年を迎えたでしょうか?(1)2周年(2)4周年(3)6周年(4)8周年 正解は […] -
グルメ
「ドイツ菓子ハイデ」(枚方市香里ヶ丘)で食べた『和栗のモンブランパフェ&秋の贅沢パフェ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するお店は、枚方市香里ケ丘にある……「ドイツ菓子ハイデ」です。 外観はこんな感じ。住所でいうと大阪府枚方市香里ヶ丘10丁目3463-16ですが、 […] -
フォト
境橋町の桜並木が茶色くなってきてる【寝屋川フォト】
境橋町の桜並木の葉っぱが色づいてきています。 国道170号線(外環状線)の成田山境橋口交差点から南前川を見た様子がこちら。 川沿いの桜並木が全体的に茶色っぽくなってきているのが分かります。 間近で見ると、落葉間近の葉っぱ […] -
話題
【コロナ対策】寝屋川市が「自主的なPCR検査」の費用を助成する施策を開始しているみたい
寝屋川市は、市民が自主的に行うPCR検査などに関する費用に対して助成を行う施策を10月1日から開始しました。 市の発表によると、気軽にPCR検査を受けられる体制を整備することで、市民の不安を解消するとともに、市内の感染拡 […] -
まち
イズミヤ跡地のマンション「サンメゾン寝屋川公園駅前」が完成してる。裏側には「ちびっこ老人憩いの広場」もオープン
イズミヤ東寝屋川店(2019年5月に閉店)の跡地で建設されていた高層マンション「サンメゾン寝屋川公園駅前」が完成しています。 「サンメゾン寝屋川公園駅前」は2019年12月末に着工し、翌年2020年3月からは資料請求が始 […] -
広告
PR 寝屋川のミライのためにアナタの一票を!
タクワンみなさま初めまして。この度の選挙でねやつー公認で出馬することになりました、寝屋川通進党 代表のタクワンです! タクワン寝屋川のみなさんの、大きな声も小さな声もしっかりと聞き、町のために活かします!! タクワン寝屋 […] -
クイズ
1970年に寝屋川市で初めて開館した市立図書館の場所はどこ?【寝屋川クイズ#453】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:1970年に寝屋川市で初めて開館した市立図書館の場所はどこでしょうか?(1)市立総合センター(池田西町)(2)寝屋川市 […] -
フォト
中木田町にあるコンクリート萌えしそうな構造物【寝屋川フォト】
中木田町にあるコンクリート萌えしそうな構造物のフォトです。 構造物の正体は京阪電車の高架橋なのですが、他所では見られない複雑な構造になっています。 構造物が複雑な理由は、上下線の線路の真ん中に車庫線があるためです。近くに […] -
話題
「第39回寝屋川市農業まつり」の開催が11/20(土)に決定してる。開催は2年ぶり
打上川治水緑地で11月20日(土)に「第39回寝屋川市農業まつり」が開催されると決定しています。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で昨年は中止になった経緯があり、打上川治水緑地での開催は2年ぶり。今年は感染予防策として検 […] -
グルメ
「八坂海道」(八坂町)で食べた『海鮮お造り定食』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、8月に八坂町にオープンしたばかりの……「八坂 海道」です。 外観はこんな感じ。寝屋川市駅から2〜3分のところにあります。今回食べてきた […] -
開店・閉店
池田新町のエディオンが11/7(日)の閉店を発表してる。今冬にホームズ寝屋川へ移転予定
家電量販店のエディオン寝屋川店(池田新町)が11月7日(日)の営業をもって閉店すると発表しています。 会員に送付されたハガキによると現店舗での営業を終了するとともに、今冬にホームズ寝屋川店に移転する計画です。 寝屋川店の […] -
クイズ
ラーメン屋ではちょっと珍しい「ドリンクバー」があるのは寝屋川市内のどのお店?【寝屋川クイズ#452】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:ラーメン屋ではちょっと珍しい「ドリンクバー」があるのは寝屋川市内のどのお店?(1)来来亭(2)横綱ラーメン(3)ふくち […] -
話題
寝屋川市独自のいじめ対応策を評価する保護者の投稿が話題に。1万リツート、2.5万いいね超に
寝屋川市独自の学校のいじめ対応策に関する投稿がTwitter上で話題になっています。 寝屋川市の迅速ないじめ対応について評価する投稿を保護者が行ったところ、多くのユーザーから称賛(記事作成時点で約1万リツイート、約2.5 […] -
開店・閉店
香里園駅前駐輪場・東駐輪センターが12月末の閉鎖を発表してる。フレスト香里園店の解体で。1月から近隣に仮移転
京阪香里園駅前の「香里園駅前駐輪場・東駐輪センター」(香里南之町)が12月31日をもって現在地の営業を終了すると発表しています。 京阪本線連続立体交差事業に伴いフレスト香里園店が解体されるための措置で、2022年1月から […] -
開店・閉店
ねやがわ一番街商店街に「桜義」って創作居酒屋が開店してる。2020年6月まで「旧邸蒸屋」があったところ
ねやがわ一番街商店街に「桜義」というお店が開店しています。 場所はねやがわ一番街商店街の東側入口付近で、2020年6月まで「旧邸蒸屋」があったところです。 ちかくには「餃子の王将」や「ローソン早子町店」などがあります。 […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷前の「畷の里温泉」が11/20の閉店を発表してる。2006年から営業しているスーパー銭湯
スーパー銭湯の「畷の里温泉」(四條畷市砂2丁目)が11月20日(土)の営業をもって閉店すると発表しています。 発表によると2006年7月から営業を続けてきましたが、15年間の営業に幕を下ろすことになったとのことです。 「 […] -
クイズ
楠根小学校は何中校区?【寝屋川クイズ#451】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q寝屋川市立楠根小学校は何中学校の校区になるでしょうか?(1)第一中学校(2)第四中学校(3)第七中学校(4)中木田中学校 […] -
まち
大利橋の架替え工事中のため、寝屋川市駅西側の川沿いにある「香里園方面行き道路」の通行止めが始まってる。12/24まで
寝屋川市駅前西側の川沿いを香里園方面に進む「寝屋川右岸線」の通行止めが始まっています。 寝屋川右岸線から香里園方面を向いて撮った写真。快活CLUBを超えて、中華料理の「華洋」〜宮本むなしの前辺りまでが通行止めになる部分で […] -
時事
10/31(日)投開票の第49回衆院選が公示。大阪12区は自民・北川晋平、維新・藤田文武、共産・松尾正利、立憲民主・宇都宮優子の4氏が立候補
10月14日に衆議院が解散されたことを受けて「第49回衆議院議員選挙」が10月19日(火)、公示されました。 大阪府第12区選挙区(寝屋川市、四條畷市、大東市)で衆議院議員選挙が行われるのは2019年4月の補欠選挙以来、 […] -
開店・閉店
香里新町商店街に「いぐち薬局」が開院するみたい。11/1から処方箋の受付を開始する予定
香里新町に「いぐち薬局」という調剤薬局が開院するみたいです。 場所は香里新町商店街の中ほどで、アートタウンCOHRIの近くです。 香里駅前通商店街や香里ダイエー本通商店街方面を向いた様子がこちら。右手に岩田呉服店が見えて […] -
開店・閉店
池の瀬町に造成された宅地に「ちびっこ老人憩いの広場」ができてる。滑り台や遊具などがある
池の瀬町に造成された宅地に「池の瀬町第1ちびっこ老人憩いの広場」という公園が開園しています。 寝屋川と三井団地の間に造成された宅地の公園です。周囲はまだ更地が広がっていますが、公園は中に入れるようになっています。 場所は […] -
フォト
ベル大利商店街に飾られたハロウィンの飾り付け。10/30(土)には仮装大会も
ベル大利商店街にある「ふれあいステーション」で今年もハロウィンの飾り付けが行われています。 ふれあいステーションではひな祭り、鯉のぼり、七夕の笹の葉など、その時々の季節に合わせた飾りが展示されることでお馴染みです。10月 […] -
開店・閉店
秦町で豚カツチェーン店「かつや」が建設されてる。11/26オープン予定
秦町で豚カツ店「かつや寝屋川秦町店」の建設工事が行われています。 5月に飲食店の建設計画があるのをお伝えしていたところで、具体的な店舗名が明らかになった形です。 お店の場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、小松病院の斜 […] -
開店・閉店
ベル大利にできる「キミとホイップ」の外観が見えてきた。純生台湾カステラの専門店
ベル大利商店街に出店が予定されている「キミとホイップ寝屋川店」の外観が見えてきました。 黄身とホイップにこだわった純生台湾カステラの専門店で、7月にも出店計画をお伝えしています。 お店の場所は寝屋川市駅から外島橋を渡って […] -
イベント
打上川治水緑地で開催された「ねやリンピック2021」の様子。ボルダリングや段ボール迷路などが登場
打上川治水緑地で「ねやリンピック2021」というイベントが10月17日(日)、開催されました。 毎年秋に打上川治水緑地で行われているエンジョイフェスタが新型コロナウイルスの影響で中止になりましたが、寝屋川青年会議所が「寝 […] -
話題
ラノベ作家の右薙光介は寝屋川の人。『落ちこぼれ☆1魔法使いは、今日も無意識にチートを使う』などが代表作
ラノベ作家の右薙光介(うなぎこうすけ)さんは、寝屋川の人みたいです。 ラノベ(ライトノベル)小説を書いている作家さんで、代表作はアルファポリスより刊行している『落ちこぼれ☆1魔法使いは、今日も無意識にチートを使う』。その […] -
クイズ
香里園駅のホームの京都側と大阪側。標高が高いのはどっち?【寝屋川クイズ#450】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:京阪香里園駅のホームの標高は、どちらが高いでしょうか?(1)京都側(2)大阪側(3)同じ 正解は、↓↓↓↓↓↓(1)の […] -
グルメ
韓国料理のテイクアウト専門店「ta-yon」(打上元町)で買った『プルコギキンパ』『タロイモミルク』など【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、9月に寝屋川公園駅前でオープンしたばかりの…… 韓国料理の専門店「Korean Kitchen ta-yon TAKE OUT」です。 […]