-
寝屋川2大レジャーの1つ!実はレアな仁和寺のパターゴルフ場は近場でのちょっとした遊びにピッタリ
淀川河川公園仁和寺地区にあるパターゴルフ場がオススメなんです!という記事です。 うっかり手で顔を隠しちゃった写真を撮っちゃいましたが、なんだかんだでちょいちょいココにパターゴルフをしにきている僕すどんが、改めて姉妹サイト […] -
仁和寺本町に「しげちゃん」ってたこ焼店ができてる
仁和寺本町に「大玉たこ焼き しげちゃん」というたこ焼店ができています。↓こちら Googleストリートビューによると、ここは以前「喫茶クール」の駐車場だったところ。 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市仁和寺本町4-1が住所。 […] -
府道15号線ぞい仁和寺本町の「喫茶大樹」が閉店してる
府道15号線沿い仁和寺本町の「喫茶 大樹」が閉店しています。 ↓こちら 大阪府寝屋川市仁和寺本町4-2が住所。 こっちに行くと1号線に出まして、淀川河川敷方面。 反対方向に行くと旧1号線の仁和寺の交差点。そのまま進むとコ […] -
仁和寺本町に「グループホーム さくらの家」ができてる。河合楽器があったとこ
仁和寺本町に「グループホーム さくらの家」ができています。 ↓こちら 「河合楽器製作所 寝屋川中古ピアノ流通センター」が2015年まであったところ。流通センターの解体工事中の様子を2022年4月に記事に。 こっちへ行くと […] -
「三好食堂」の『チャンポン』(寝屋川市仁和寺本町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのは、仁和寺本町にある… 三好食堂の… 「チャンポン(530円)」です!(※価格は2023年4月19日時点のものです。表記している価 […] -
境川部屋と武隈部屋が寝屋川市内に春場所の宿舎を構えてる。今場所から稽古の公開も
大相撲の境川部屋と武隈部屋が寝屋川市内に春場所の宿舎を構えています。 境川部屋↓ 武隈部屋↓ 部屋の前にいた力士の方によると、日之出町にある境川部屋の朝稽古は午前6時30分〜8時30分ごろ。公式サイトによると、仁和寺本町 […] -
仁和寺本町の「魚輝水産 鮪船」が2月12日で閉店
旧1号線沿い仁和寺本町の「魚輝水産 鮪船 仁和寺店」が2月12日をもって閉店するようです。 ↓こちら こっちへ行くと、ホームズ寝屋川やアルプラザ香里園方面へ。 反対方向へ行くと、仁和寺交差点を通って大日方面へ向かいます。 […] -
鳥飼仁和寺大橋から見た「万博夜空がアートになる日」の花火【寝屋川フォト】
吹田市の万博記念公園で「万博夜空がアートになる日」という花火大会が11月26日に開催されました。 公式サイト↓ 公式サイトによると「万博夜空がアートになる日」は、太陽の塔がある万博記念公園を舞台に夜空をキャンバスにした、 […] -
3連休の最終日に見えた淀川方面の夕焼け【ねやつーフォト】
今回のねやつーフォトは「仁和寺本町から見た淀川方面の夕焼け」です。 お名前匿名希望撮影場所寝屋川市仁和寺本町撮影日2022年10月10日コメント仁和寺本町から淀川方面の夕焼け三連休最後の夕焼けがきれいでしたよー いただい […] -
道仁病院の旧病院が解体されてほぼ更地になってる
旧1号線沿い仁和寺町にあった「道仁病院」の旧病院が解体されてほぼ更地になっています。 ↓こちら 道仁病院は2021年4月に仁和寺本町3丁目へ移転。2021年12月から旧病院の解体工事が行われていました。 こっちへ行くと、 […] -
7/9(土)夕方に大東方面の方角に見えた雨柱【寝屋川フォト】
7月9日(土)夕方に寝屋川市内で雨柱が見えました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈匿名希望さんの投稿文〉7月9日の16時半ごろ仁和寺本町から大東方面を見ると、雨柱が!20分ほどで生駒方面へ移動し […] -
仁和寺本町の物流施設に「ウエルシア」が開店してる。処方箋のいらない薬や日用品などを販売
仁和寺本町3丁目の物流会社内にドラッグストアの「ウエルシア寝屋川仁和寺本町店」が開店しています。 ネット販売を行っている倉庫の一角にて、3月1日から店舗販売を始めたようです。 場所は府道15号線の仁和寺点野交差点を守口方 […] -
仁和寺本町の旧河合楽器が解体されてる。国道1号線沿い
仁和寺本町2丁目の「河合楽器製作所 寝屋川中古ピアノ流通センター」だった建物が解体されています。 同センターが2015年6月に閉店した後も建物が残った状態が続いていました。 解体工事が行われている場所は国道1号線(寝屋川 […] -
仁和寺本町から見た鳥飼方面のマジックアワー【ねやつーフォト】
4月4日(月)の夕方に淀川の河川敷で綺麗な夕焼けが見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈なべ家のクマさんの投稿文〉今夕の仁和寺本町から鳥飼方面の薄明、マジックアワーがすごく綺麗でしたよー […] -
仁和寺本町にある「三菱自動車」の販売店の隠れた特徴は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:仁和寺本町にある「西日本三菱自動車販売」のお店の特徴は何でしょうか?(1)経営母体が三菱鉛筆(2)三菱ふそうの大型トラ […] -
鳥飼仁和寺大橋に2/27からETCXが導入されるみたい。事前登録・一旦停止型のETC。回数券・電子マネーは順次廃止に
鳥飼仁和寺大橋有料道路にETCX(事前登録型ETC)が導入されると発表されています。 「ETCX」は、ETCカードとクレジットカードを用いた多目的な新しいキャッシュレス決済サービス。 〈ETCXが利用可能な場所〉・有料道 […] -
道仁病院の旧病院の解体工事が始まってる。解体工事の期間は2022年9月までの予定
仁和寺町にあった「道仁病院」の旧病院の解体工事が始まっています。 道仁病院は1972年から48年間仁和寺町で診療を続けてきましたが、病棟の老朽化により仁和寺本町3丁目に新築移転した経緯があります。 2021年4月の移転後 […] -
仁和寺交差点の一番短い青信号の時間を計ったら10秒しかなかった
仁和寺交差点の一番交通量が少ない市道の青信号の時間を計ったら、10秒しかありませんでした。 仁和寺交差点は府道13号京都守口線、府道15号八尾茨木線、府道18号枚方交野寝屋川線、佐太中町7丁目方面の市道が交差する交通の要 […] -
仁和寺交差点近くの「鉄丸」の跡地が資材置き場になってる。府道13号線沿い
仁和寺本町4丁目にあった焼肉店「鉄丸」の跡地が寝屋川市内の会社の資材置き場になっています。 「鉄丸」は3月頃に閉店しました。その後6月頃に建物の解体工事が始まった様子を、8月に更地になった状態を記事にしています。 ↑こち […] -
仁和寺の本荘ケミカルで生産されているエナジードリンクの原料は何?【寝屋川クイズ#410】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:仁和寺本町4丁目の本荘ケミカルで生産されているエナジードリンクなどの原料は何でしょうか?(1)カフェイン(2)ビタミン […] -
仁和寺交差点近くにあった焼肉店「鉄丸」跡が更地になってる。府道13号線沿い
仁和寺本町4丁目にあった焼肉店「鉄丸」の建物が完全に解体され、更地になっています。 「鉄丸」は3月頃に閉店しました。その後、6月ごろに建物の解体が始まっていることを記事にしています。 ↑こちらは6月に解体工事を行っていた […] -
仁和寺交差点近くにあった焼肉店「鉄丸」の建物が解体されてる。府道13号線沿い
仁和寺本町4丁目にあった焼肉店「鉄丸」の建物が解体されています。 休業が続き、2021年3月頃に店頭のメニューなどが撤去された経緯があるお店です。 解体工事が行われている場所は仁和寺交差点から府道13号京都守口線を守口方 […] -
現金、回数券、電子マネー、ETC。鳥飼仁和寺大橋の料金所で使用できるのはどれ?【寝屋川クイズ#300】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#300 Q:鳥飼仁和寺大橋の料金所で使用できるのはどれでしょうか?(1)現金(2)回数券(3)電子マネー(4 […] -
背脂しょうゆ豚骨スープ「河童ラーメン本舗」(仁和寺本町)のテイクアウト【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、仁和寺本町5丁目にある河童ラーメン本舗のテイクアウトです。 お店の外観。国道1号線(寝屋川バイパス)沿いにある駐車場付きのお店で […] -
鳥飼仁和寺大橋横の歩道橋が塗り替えられて綺麗になってる
鳥飼仁和寺大橋横の仁和寺西歩道橋が塗り替えられて綺麗になっています。 塗装工事が始まった頃の様子を2020年11月にお伝えしていますが、2月末ごろに終了したようです。 完成前後の様子を比べてみたいと思います。 ・着工直後 […] -
道仁病院が仁和寺本町に新築移転してる。仁和寺交差点前に48年間あった大腸肛門病を診療する病院
建設工事が行われていた「道仁病院」の新病院が完成し、4月3日(土)から診療を開始しています。 道仁病院は1972年から48年間仁和寺町で診療を続けてきましたが、病棟の老朽化により仁和寺本町3丁目に新築移転したものです。 […] -
鳥飼仁和寺大橋を走る車両の平均通行頻度はおよそ何秒に1台?【寝屋川クイズ#237】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#237 Q:鳥飼仁和寺大橋を走る車両の平均通行頻度はおよそ何秒に1台でしょう?(1)8秒に1台(2)31秒に […] -
建設中の道仁病院の新病棟が完成に近づいてる。黄色い外観が明らかに
建設工事が行われている「道仁病院」の新しい病棟(仁和寺本町3丁目)の外観が、ほぼ完成した状態となっています。 現在の道仁病院は仁和寺交差点の南西角にありますが、建物の老朽化が進んでいることなどから、病院の駐車場の跡地に移 […] -
国道1号線の鳥飼仁和寺大橋へ向かう車線に「有料道路」がペイントされてる
国道1号線(寝屋川バイパス)の鳥飼仁和寺大橋に向かう車線に「有料道路」というペイントが新たに施工されています。ペイントが施工されたのは仁和寺本町北交差点付近の京都方面行きです。一番左側の車線は交差点の先で分岐して鳥飼仁和 […] -
鳥飼仁和寺大橋で電子マネーが使えるようになってる。100円の車種のみ、ICOCAやPiTaPaなどが対象
寝屋川市~摂津市の淀川に架かる鳥飼仁和寺大橋で、1月17日(日)から通行料金の支払いに電子マネーが使用できるようになっています。※資料写真(2020年11月撮影)通行料金が100円の車種(普通車、軽自動車、自動二輪車など […] -
仁和寺本町に「家族葬のセレモニーハウス」ができるみたい。中古車販売店のガリバーがあったところ
仁和寺本町4丁目に葬儀場の「家族葬のセレモニーハウス」が進出することが分かりました。場所は仁和寺交差点から府道13号京都守口線を守口方面へ向かい、少し行ったところです。京都方面を振り返ると、こんな感じ。2020年4月まで […] -
仁和寺本町の大きな街路樹が茶色くなってる。公園で見かけるような光景【寝屋川フォト】
仁和寺本町の府道15号八尾茨木線に植えられた大きな木が茶色く色づいています。現場は府道13号京都守口線と国道1号線(寝屋川バイパス)の間の区間です。府道13号線の新宝町交差点から鳥飼仁和寺大橋に向かって見ていきたいと思い […] -
鳥飼仁和寺大橋の自転車の通行料金が12月から無料になるみたい。2022年3月まで、新型コロナ対策や自転車の利用促進策として
寝屋川市~摂津市の淀川に架かる鳥飼仁和寺大橋の自転車の通行料金が、2020年12月1日から2022年3月31日まで無料になります。自転車の通常料金は10円ですが、自転車利用の促進と新型コロナウイルス禍における新しい生活様 […] -
鳥飼仁和寺大橋横の歩道橋で塗り替え工事が行われてる。工事期間は2021年2月まで
鳥飼仁和寺大橋の東側にある「仁和寺西横断歩道橋」(寝屋川市仁和寺本町)で塗装の塗り替え工事が行われています。塗替え工事が行われているのは、国道1号線(寝屋川バイパス)の新橋東交差点をまたぎ、そのまま鳥飼仁和寺大橋の歩道に […] -
仁和寺本町の国道1号線のイチョウ並木が黄色くなって綺麗【寝屋川フォト】
仁和寺本町付近の国道1号線(寝屋川バイパス)に植えられたイチョウ並木が黄色く色づいています。淀川新橋〜鳥飼仁和寺大橋の区間がまだ黄緑色なのに対して、鳥飼仁和寺大橋よりも西側の区間はちょうど見頃を迎えている感じです。※守口 […] -
仁和寺本町の「本荘ケミカル」に新工場ができてる。ドリンク剤などに使われるタウリンを生産するみたい
化学品メーカー「本荘ケミカル寝屋川工場」(仁和寺本町4丁目)内で建設されていた新しい工場がほぼ完成した状態になっています。栄養ドリンクや目薬などに使用されるタウリン(石油由来の原料を反応させて製造)の生産拠点になる予定で […] -
鳥飼仁和寺大橋の原付の通行料金は何円?【寝屋川クイズ#113】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:鳥飼仁和寺大橋の原付の通行料金は、いくらでしょう?(1)10円(2)50円(3)100円(4)170円寝屋川市~摂津市の淀 […] -
セブンイレブン宝町店の跡地に「塗っとく寝屋川店」が入るみたい。現在仁和寺本町にある塗装用具の専門店
仁和寺町に「塗っとく寝屋川店」という会社が入るみたいです。場所は、府道13号京都守口線の宝町交差点の南角です。※守口方面を向いて撮影。写真左反対側を振り返ると、こんな感じ。5月までコンビニのセブンイレブン寝屋川宝町店があ […] -
寝屋川市内で最西端の住所はどこ?【寝屋川クイズ#58】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:寝屋川市内で最西端の住所はどこでしょう?(1)点野(2)仁和寺本町(3)黒原新町(4)下神田町果たしてどの町が最西端なんで […] -
5/27(水)17時ごろ寝屋川市仁和寺本町~守口市佐太中町で停電が発生。時間は1分ほど、原因は調査中
5月27日(水)17時00分~01分に寝屋川市西部と守口市東部の一部地域で停電が発生しました。※資料写真(本文と直接の関係はありません。)住民の方から「一瞬ですが停電しました」という内容の情報提供が寄せられており、照明器 […] -
仁和寺交差点近くのガリバーが閉店。全国展開する中古車販売・買取店
仁和寺本町4丁目の中古車販売・買取店「ガリバー1号寝屋川店」が閉店しています。場所は仁和寺交差点から府道13号京都守口線を守口方面へ向かい、少し行ったところです。京都方面を振り返ると、こんな感じ。現地に以下のようなお知ら […] -
仁和寺本町の会社で工事作業中の男性が土砂に埋まる事故が発生。男性が死亡
4月16日(木)夜に寝屋川市仁和寺本町の会社敷地内で工事作業にあたっていた男性が土砂に埋まる事故が発生しました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)大阪府警の事件事故のお知らせ(4月17日掲載)によると、男性は […] -
仁和寺本町3丁目で道仁病院の建設工事が始まる。2021年に仁和寺町から新築移転へ
仁和寺本町3丁目で道仁病院の新しい病棟を建設する工事が始まっています。現在の道仁病院(大腸肛門科、内科、外科、整形外科。公式ホームページ)は仁和寺交差点の南西角にありますが、建物の老朽化が進んでいることなどから、病院の駐 […] -
仁和寺交差点近くの焼肉店「鉄丸」が休業中。2月初旬の再開予定
仁和寺本町4丁目の焼肉店「焼肉 鉄丸」が休業しています。焼肉を店内で味わえるだけでなく、精肉の販売も行っている精肉卸売のお店ですが、休業状態が続いているようです。入口もロープで封鎖された状態になっています。お店の場所は仁 […] -
宝町交差点横に道仁病院の病棟の建設計画。工事期間は2019年12月から2021年2月まで
仁和寺本町に道仁病院の病棟の建設計画が持ち上がっていることが分かりました。 道仁病院(大腸肛門科、内科、外科、整形外科。公式ホームページ)は現在仁和寺交差点の南西角にありますが、 府道13号京都守口線を京都方面に400m […] -
鳥飼仁和寺大橋:10/1から大型車Ⅰ以上が10円値上げ。消費税率の引き上げで
10月1日から消費税率が10%に増税されるのに伴い、鳥飼仁和寺大橋(寝屋川市~摂津市)の通行料金の一部が改定されます。現在の通行料金は以下の通りですが、このうち大型車Ⅰと大型車Ⅱが10円ずつ値上げされる予定です。(軽車両 […] -
国道1号線・仁和寺本町交差点で車が中央分離帯にぶつかる交通事故が発生。警察や消防が出動
9月20日(金)夜に、国道1号線(寝屋川バイパス)仁和寺本町交差点で交通事故が発生しました。※読者提供現地の状況から推察すると、京都方面に向かっていた黒いワゴン車が中央分離帯にぶつかったようです。※読者提供の写真を加工目 […] -
淀川河川公園仁和寺地区から見た「第31回なにわ淀川花火大会」。令和の幕開け飾る大輪の花が1時間続いた!
8月10日(土)に大阪市淀川区の淀川河川敷で「第31回なにわ淀川花火大会」が開催されました。梅田から2駅北側の十三付近で約1時間(19時40分~20時40分)にわたって花火が打ち上げられ、その様子を寝屋川市の淀川河川公園 […] -
仁和寺本町に「鮪船」が開店。6月まで魚輝水産のあったところ、市場直送の本まぐろがウリ
仁和寺本町に海鮮や串カツなどが味わえるレストラン「鮪船 仁和寺店」が8月5日(月)、開店しました。6月に閉店した「海鮮れすとらん 魚輝水産」とブランド展開する会社(株式会社UOTERU、本社:大阪市生野区、公式ホームペー […] -
仁和寺点野交差点に「この先直進 有料道路」の看板が新設されてる!
府道15号八尾茨木線の仁和寺点野交差点(仁和寺本町2丁目)に「この先直進 有料道路」と書かれた道路標識が新たに設置されました。現場は鳥飼仁和寺大橋へ向かう高架橋(右側2車線)と国道1号線に向かう側道(左側2車線)が分岐す […] -
仁和寺歩道橋に「交野⇒」の案内標識が新設されてる!複雑な交差点を初めて通るドライバーにも親切に
府道13号京都守口線(旧国道1号線)の仁和寺横断歩道橋に交野方面の行き先を示す青い案内標識が新たに設置されました。仁和寺交差点は短い距離に2つの交差点が連続する構造なのですが、案内標識が設置されたのは府道18号枚方交野寝 […]