-
NEW香里南之町に買取専門店「おたからや」ができてる
香里南之町に買い取り専門店「おたからや 香里南之町店」ができています。 ↓こちら 以前まで「くらしの窓口」があったところ。 2021年12月の様子↓ こっちへ行くと、ドン・キホーテやみずほ銀行の前を通り、京阪香里園駅方面 […] -
香里南之町につくってたRIZAPのコンビニジム「chocoZAP」がオープンしてる
香里ダイエー本通商店街に作っていたRIZAPによるコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ) 香里園」がオープンしています。 ↓こちら 2022年11月まで携帯電話ショップ「楽天モバイル 香里園店」があったところ。改 […] -
香里南之町に「chocoZAP」ってライザップのコンビニジムができるみたい。楽天モバイルがあったとこ。3月18日オープン
香里ダイエー本通商店街に「chocoZAP(ちょこざっぷ) 香里園」というコンビニジムができるようです。 ↓こちら 2022年11月30日まで携帯電話ショップ「楽天モバイル 香里園店」があったところ。更にその前の2018 […] -
香里南之町につくってた「甚八うどん」がオープンしてる。うどんやおでんがテイクアウトできるお店
香里南之町に作っていた「甚八うどん」がオープンしています。 ↓こちら 1月の記事で紹介した通り、2022年11月末までたこ焼き屋「八ぽん」があったところ。 こっちへ行くと、香里ダイエー本通商店街を抜けて京阪香里園駅方面へ […] -
香里南之町に「甚八うどん」ができるみたい。たこ焼き屋『八ぽん』があったとこ。2月中旬オープン予定
香里南之町に「甚八うどん」ができるみたいです。 ↓こちら 2022年11月末までたこ焼き屋「八ぽん」があったところ。 こっちへ行くと、香里ダイエー本通商店街を抜けて京阪香里園駅方面へ。 反対方向へ行くと、国道170号線の […] -
香里南之町の「香里園整骨院」が隣に移転してる。関西みらい銀行があったとこ
香里南之町の「香里園整骨院」が隣に移転しています。 ↓こちら 2021年7月まで関西みらい銀行があったところ。 移転前の香里園整骨院↓ 12月末まで右隣の「YNレジデンス香里」1階にありました。 こっちへ行くと、香里ダイ […] -
香里南之町のたこ焼き屋「八ぽん」が閉店してる
香里南之町のたこ焼き屋「八ぽん」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、香里ダイエー本通商店街を通り京阪香里園駅方面へ。 反対方向へ行くと、国道170号線の交差点の向こう側が寿商店街で、そのままアルプラザ香里園方面 […] -
香里南之町の「楽天モバイル」が閉店してる
香里ダイエー本通商店街の携帯電話ショップ「楽天モバイル 香里園店」が閉店しています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市香里南之町が住所。2018年1月まで玉水温泉があったところ。 こっちへ行くと、サンドラッグやド […] -
香里南之町につくってた日本調剤香里園薬局と香里園まつうらクリニックがオープンしてる
香里南之町に作っていた「日本調剤 香里園薬局」と「香里園まつうらクリニック」がオープンしています。 ↓こちら 新しくできた「エム・ケイ5 香里園駅前ビル」の1階部分。このビルに入る調剤薬局やクリニックの詳細は10月に記事 […] -
「こぐまや」の『豚まん』(寝屋川市松屋町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べたお店の料理を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのは松屋町にある… 「こぐまや」の、 「豚まん」(80円)です。 ※金額は2022年11月30日時点のもので総額表示です。 お店の外 […] -
香里南之町に「ダブルフェイス」って麻雀店ができてる
香里南之町に「ダブルフェイス 香里園店」という麻雀店ができています。 ↓こちら 「鮨・酒・肴 杉玉 香里園店」があるイシガミ香里ビルの2階部分。 こっちへ行くと、国道170号線の向こう側から寿商店街に入り、アル・プラザ香 […] -
「都そば 香里園店」の『カレーうどんカツ丼』(寝屋川市香里南之町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べたお店の料理を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのは香里南之町にある… 「都そば 香里園店」の、 「カレーうどんカツ丼」(800円)です。 ※金額は2022年11月24日時点のもの […] -
ドン・キホーテ香里園店ができる前にあったお店は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:香里ダイエー本通商店街の「ドン・キホーテ」ができる前にあったお店は何でしょう?(a)銀行(b)ドラッグストア(c)パチ […] -
香里南之町でつくってる複合ビルの外観ほぼできてる。日本調剤薬局、クリニックなどのテナントも明らかに
香里南之町に作っている「エム・ケイ5 香里園駅前ビル」の外観がほぼできています。 ↓こちら このビルに調剤薬局やクリニックが入る情報を8月に記事化しました。この場所は2014年まで近隣に移転した小料理店「つる宗」の建物や […] -
香里南之町の踏切横にあった「だし道楽」の自販機が撤去されてる
香里南之町にあった「だし道楽」の自動販売機が撤去されています。 ↓こちら 香里園近くの踏切横に2022年3月ごろ設置されました。 以前の様子↓ こっちへ行くと、香里ダイエー本通商店街を抜けた先に京阪香里園駅があります。 […] -
香里南之町のホットヨガ「LAVA」が11月末で閉店
香里南之町のホットヨガスタジオ「LAVA 香里園店」が11月末で閉店するようです。 ↓こちら こっちへ行くと、香里ダイエー本通商店街や寿商店街を抜けて、アルプラザ香里園方面へ。 反対方向へ行くと、香里園駅方面へ向かいます […] -
香里南之町でつくってる複合ビルにクリニックモールが入るみたい。1階には調剤薬局も
香里南之町に作っている複合ビルにはクリニックモールが入るみたいです。 ↓こちら ソースは医院の開業情報を載せたサイトです。 こっちへ行くと、香里ダイエー本通商店街を抜けて香里園駅方面に向かいます。 反対方向へ行くと、国道 […] -
香里ダイエー本通商店街の「香里ポプラ」が閉店を発表してる。創業40年の婦人服店
香里南之町の衣料品店「香里ポプラ」が閉店すると発表しています。 40年前から営業している地元のお店です。 お店の場所は香里園駅西口の香里ダイエー本通商店街の国道170号線寄りで、鮨・酒・肴 杉玉とやまふみ整形外科医院の間 […] -
香里ダイエー本通商店街で建設中の複合ビルがだいぶ高くなってきてる。ドン・キホーテ前
香里南之町で地上7階建てのビルを建設する工事が行われています。 2014年まで小料理店「つる宗」(近隣に移転済み)の建物やアパートが、2021年夏までコインパーキングがあったところです。 場所は香里ダイエー本通商店街の中 […] -
お好み焼き店の「喜ノ家」が香里ダイエー本通商店街に移転してる。『明太子チーズもんじゃ焼き』を食べてきた
お好み焼き店の「喜ノ家」が香里南之町内で移転しています。 移転前は香里園駅から三中方面に100mほど南下したところにありましたが、京阪本線連続立体交差事業の進捗に伴い、立ち退くことになりました。 新店舗の場所は香里ダイエ […] -
唐揚げ食べ放題ってどれくらい食べられるの?香里園の勝男で実際にチャレンジしてわかった、アラサー女子の限界【ねやつーコラボ】
香里園に最近新しくできた居酒屋「大分からあげと鉄板焼 香里園応援団 勝男」で、唐揚げ食べ放題にチャレンジしてきました! 「大分からあげと鉄板焼 香里園応援団 勝男」は、香里南之町に4月にオープンしたお店。 食べ放題のメニ […] -
香里ダイエー本通商店街に「大分からあげと鉄板焼き 勝男」が開店してる
香里南之町に居酒屋の「大分からあげと鉄板焼き 勝男 香里園応援団」が開店しています。 三代目鳥メロがあったところにて、4月25日にプレオープンしました。(グランドオープンは26日) お店の場所は京阪香里園駅から香里ダイエ […] -
香里ダイエー本通商店街の「中井香文堂印房」が閉店を発表してる。創業55年のはんこ店
香里南之町の「中井香文堂印房」が閉店すると発表しています。 ダイエー香里店が開店した頃(1960年代後半)から55年間営業しているはんこのお店です。 お店の場所は香里ダイエー本通商店街の国道170号線寄りで、ファミリーマ […] -
香里ダイエー本通商店街に「鮨・酒・肴 杉玉」が開店してる。スシロー系の寿司居酒屋
香里南之町に寿司居酒屋「鮨・酒・肴 杉玉(すぎだま) 香里園店」が3月9日(水)、開店しました。 新たに建設されたイシガミ香里ビルの1階部分にて、開店の準備が進められていたお店です。 お店の場所は香里ダイエー本通商店街の […] -
香里園駅南側の踏切横に「だし道楽」の自販機が設置されてる。香里園では2つ目
京阪香里園駅南側の踏切横(香里南之町)に「だし道楽」の自動販売機が設置されています。 香里本通町の坂道や大和田駅前などにあるものが、香里園駅西口にも設置された形です。 新たに設置された場所は香里園駅から香里ダイエー本通商 […] -
香里ダイエー本通商店街に「鮨・酒・肴 杉玉」の出店計画。スシロー系の寿司居酒屋。3月上旬の開店予定
香里南之町に寿司居酒屋「鮨・酒・肴 杉玉(すぎだま) 香里園店」が開店することが分かりました。 ニパチ香里園店(2020年8月に閉店)が入っていた建物の跡地に建設されたイシガミ香里ビルの1階部分にて、出店の準備が進められ […] -
香里ダイエー本通商店街で建設されていた2階建てのビルがほぼ完成してる。ニパチがあったところ
香里南之町で建設されていた2階建てのビルがほぼ完成した状態になっています。 この場所には居酒屋「ニパチ香里園店」(2020年8月に閉店)が入っていた建物がありましたが、2021年5月〜7月に解体された経緯があります。 新 […] -
香里ダイエー本通商店街に「くらしの窓口」ができてる。生活の困りごとをワンストップで解決することを目指した営業所
香里南之町に「くらしの窓口 香里園本店」という営業所が開業しています。 「生活のお困りごとをワンストップで解決」できるのを謳い文句に、9月から営業を開始したようです。 場所は香里園駅から香里ダイエー本通商店街に入り、中ほ […] -
香里ダイエー本通商店街に楽天モバイルのお店が開店してる。香里園地区では初
香里南之町に携帯電話ショップの「楽天モバイル香里園店」が12月10日(金)、開店しました。 場所は銭湯「玉水温泉」(2018年1月に閉店)の跡地に建設されたマンションの1階部分で、香里ダイエー本通商店街に面した北側です。 […] -
香里ダイエー本通商店街に楽天モバイルが開店するみたい。12/10(金)オープン予定
香里南之町に携帯電話ショップの「楽天モバイル香里園店」が開店することが分かりました。 場所は銭湯「玉水温泉」(2018年1月に閉店)の跡地に建設されたマンションの1階部分で、香里ダイエー本通商店街に面した側です。 国道1 […] -
香里ダイエー本通商店街にパン屋の「リ・ブラン ベーカリー」が開店してる。玄米を練り込んだ生地を使ったパン屋
香里南之町にパン屋の「リ・ブラン ベーカリー香里園店」が10月28日(木)、開店しました。 京都府城陽市にあるパン屋の2号店が香里園に進出した形です。 香里園店の場所は京阪香里園駅から香里ダイエー本通商店街に入り、丁字路 […] -
香里ダイエー本通商店街にパン屋の「リ・ブラン ベーカリー」ができるみたい。10/28(木)に開店予定
香里南之町にパン屋の「リ・ブラン ベーカリー香里園店」が開店することが分かりました。 京都府城陽市にあるパン屋の2号店が香里園にも進出する形です。 香里園店の場所は京阪香里園駅から香里ダイエー本通商店街に入り、丁字路の手 […] -
香里駅前通商店街の「村さ来」が閉店してる。「松のや」の真上にあった居酒屋
香里南之町にあった居酒屋 「村さ来 香里園店」が閉店しています。 寝屋川市内に2店舗ある「村さ来」のうちの1つでしたが、ホットペッパーグルメによると6月30日をもって閉店したようです。 お店があった場所は京阪香里園駅から […] -
香里ダイエー本通商店街のパン屋「Bird Bakery」が9/28(火)の閉店を発表してる。回数券の返金も対応可
香里南之町のパン屋「Bird Bakery」(バードベーカリー)が9月28日(火)の営業を持って閉店すると発表しています。 2018年6月の開店から約3年間、様々な種類のパンを駅前で販売していたお店です。 お店の場所は京 […] -
香里ダイエー本通商店街で7階建てビルの建設工事が始まってる。ドン・キホーテ前のコインパーキングだったところ
香里南之町で地上7階建てのビルを建設する工事が始まっています。 2014年に小料理店「つる宗」(近隣に移転済み)の建物やアパートが解体されてからはコインパーキングとして利用されてきましたが、開発計画があるのを7月の記事で […] -
香里ダイエー本通商店街の路上でセミを見つけた【寝屋川フォト】
香里ダイエー本通商店街のドン・キホーテ香里園店前でセミがいるのを見つけました。 1枚目の写真の手前に写っているのですが、分かりますでしょうか。 アップで見ると、こんな感じ。(虫が苦手な人はすみません。) 鳴きながら人通り […] -
香里ダイエー本通商店街の「ニパチ」があった場所が更地になってる
香里南之町の居酒屋「ニパチ香里園店」が入っていた建物が解体されて更地になっています。 6月8日の記事で解体工事中の様子をお伝えしていますが、予定通り7月末に工事が終了したようです。 場所は香里ダイエー本通商店街の西寄りで […] -
香里ダイエー本通商店街にあった喫煙コーナーが撤去されてる。撤去後は用水路を囲うフェンスに
香里ダイエー本通商店街にあった喫煙コーナーが撤去されています。 元々は喫煙コーナーでしたが、2019〜2020年ぐらいに灰皿が撤去されてからは休憩所として利用されていた経緯があります。 場所は香里ダイエー本通商店街の中ほ […] -
香里ダイエー本通商店街に7階建てビルが建設されるみたい。ドン・キホーテ前のコインパーキングとして利用されているところ
香里南之町に地上7階建てのビルが建設されることが分かりました。 2014年に小料理店「つる宗」(近隣に移転済み)の建物やアパートが解体されてからはコインパーキングとして利用されてきましたが、開発されることになったようです […] -
香里ダイエー本通商店街の「ニパチ」があった建物が解体されてる。工事は7月末までの予定
香里南之町の居酒屋「ニパチ香里園店」が入っていた建物が解体されています。 ニパチの閉店(2020年8月)後は空きビル状態が続いていましたが、具体的な動きが見られるようになった形です。 場所は香里ダイエー本通商店街の西寄り […] -
香里南之町の「ふくちぁん餃子」無人販売所が5/13オープン!生餃子買ってきて焼いてみた
5月13日、香里南之町に「ふくちぁん餃子」無人販売所がオープンしました。 ふくちぁん餃子は、池田南町や仁和寺本町にある「大阪ふくちぁんラーメン」(本社:大東市)の冷凍生餃子を24時間購入できる無人販売所。 出店計画がわか […] -
香里ダイエー本通商店街に「ふくちぁん餃子」ができるみたい。24時間営業の生餃子無人直売所が5/13(木)オープン
香里南之町に生餃子無人直売所「ふくちぁん餃子」が開店することが分かりました。 1月20日まで「チキンショップ福井」があったところで出店の準備が進められています。 場所は香里ダイエー本通商店街の中ほど(サンドラッグや高知酒 […] -
香里園駅西口で「鬼滅の刃」推しの自販機を見つけた。「鬼滅缶」が全部で8〜12種類もあるみたい
香里園駅西口で人気漫画「鬼滅の刃」を前面に押し出している自動販売機を見つけました。缶コーヒーのパッケージに「鬼滅の刃」のキャラクターがデザインされていて、そのような「鬼滅缶」が全部で8〜12種類もあるみたいです。コーヒー […] -
香里ダイエー本通商店街の「ニパチ」が閉店してる。280円均一の居酒屋
香里南之町の居酒屋「ニパチ香里園店」が8月15日(土)の営業をもって閉店しています。お店の場所は香里園駅から香里ダイエー本通商店街を進み、サンドラッグの向かい側まで来たところです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影香里園 […] -
香里ダイエー本通商店街に「香里園大衆バル 志むらや」が開店するみたい!タイガーカレーのあったところ
香里南之町に「香里園大衆バル 志むらや」が開店するみたいです。お店の場所は香里ダイエー本通商店街の東側出口付近(国道170号線の交差点近く、ワイモバイルの東隣)です。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影香里園駅方向を振り返 […] -
寝屋川市内のパチンコ店の多くが営業を再開。~府の休業要請の一部緩和で~
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い休業していた寝屋川市内のパチンコ店が、相次いで営業を再開しています。大阪府が約1か月ぶりに休業要請を一部緩和したことに伴う措置で、駅前の商店街などでパチンコ店の音が聞かれるようになってい […] -
香里ダイエー本通商店街で建設されていたマンションがほぼ完成。玉水温泉の跡地
香里ダイエー本通商店街の西寄り(香里南之町)で建設されていたマンションが、ほぼ完成した状態となっています。※国道170号線側から撮影銭湯「玉水温泉」(2018年1月に閉鎖)の跡地に建設された事務所付き共同住宅(25戸)で […] -
パチンコ店の休業で静かになった香里園駅前。緊急事態宣言の発令で寝屋川市内でも休業が相次ぐ
新型コロナウイルスの感染拡大に関する緊急事態宣言が国から発令されたのを受け、寝屋川市内のパチンコ店でも休業する店舗が相次いでいます。「7都府県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県)の店舗を4月8日( […] -
香里園駅西口のビルに「まさつぐクリニック」と「らいちょう薬局」が11/5(火)にオープン。~内科と皮膚科が合わさった開業医~
香里園駅西口に「まさつぐクリニック」と「らいちょう薬局」が11月5日(火)に開院します。場所は、香里ダイエー本通商店街の入口付近にある複合ビル「グランフィール香里園」の3階部分です。パチンコ店「キコーナ」や牛丼チェーン店 […] -
香里ダイエー本通商店街に「hair cross」がオープン。クリーニング店の跡地に進出した理容院
香里南之町に「hair cross」(ヘアクロス)という理容院が11月1日(金)に開店しました。場所は香里ダイエー本通商店街の東側で、香里園駅から向かうとファミリーマートややまふみ整形外科の近くまで来たところです。(写真 […]