-
グルメ
あつあつトロトロ醤油味!蛸次郎(北大利町)で買った「たこ焼き(9個入り)」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、北大利町にあるたこ焼き屋「蛸次郎」です。パチンコダイアナやスーパー玉出などがある市道池田秦線沿いにお店を構えています。桜木橋方面を向いた写真がこちら。 […] -
グルメ
「あんだぁ亭」(香里南之町)で食べたローストポークランチ【寝屋川グルメ】
寝屋川市内のお店のグルメを紹介する、寝屋川グルメ!今回紹介するのは香里南之町にある「あんだぁ亭」さん。 香里園駅の西口から徒歩5分ほどの場所にある創作ダイニングさんです。こちらがお店の外観。 マンショ […] -
グルメ
BUTCH(本町)で食べた「てり玉バーガー」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、寝屋川市役所近くにある「Soul Food Bar BUTCH」(本町)です!こっちに行くとケーキ屋のティコラッテや寝屋川市役所などがすぐあります。 […] -
グルメ
朝からボリューム満点!クロード・ブージョ(若葉町)で食べた「たまごトースト」のモーニングセット【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。 今回紹介するのは、スーパー玉出や池田小学校の近くにある喫茶店「クロード・ブージョ」(若葉町)です。 池田秦線から見て、玉出の入り口正面の道から若葉商店街の方へ進みます […] -
グルメ
「きゅうろく鉄板焼屋」(香里新町)で食べたハンバーグランチ【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、京阪香里園駅の西口から徒歩5分ほどのところにある鉄板焼屋さん、「きゅうろく鉄板焼屋 香里園店」(香里新町)です。こちらがお店の外観。マンション1階部分 […] -
グルメ
サクっフワっ!のとり天がめっちゃジューシー。「とり天本舗」(ベル大利)で食べた『とり天丼+ミニうどんセット』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、寝屋川市駅西口よりベル大利商店街に入り徒歩5分ほどのところにある「とり天本舗」(東大利町)です。寝屋川市駅方面からみた写真がこちら。右側にある白い提灯 […] -
グルメ
熱々の鉄板で肉汁ジュワ〜!「Steak five」(八坂町)で食べた「ファイブステーキランチ」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、京阪寝屋川市駅から徒歩1分ほどのところにあるステーキハウス「Steak five(ステーキファイブ)」(八坂町)です。寝屋川市駅東口のアンスリー前から […] -
グルメ
「トラットリアルッカ」(東大利町)で食べた「パスタコース」のイタリアンランチ【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、京阪寝屋川市駅の西口から徒歩3分ほどのところにあるイタリア料理「トラットリアルッカ」(東大利町)です。こちらがお店の外観。イタリアの国旗がたなびいてい […] -
グルメ
インド・ネパール料理「シワリラ」(香里新町)で食べたカレー&ナンのランチ【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。 今回紹介するお店は、京阪香里園駅の西口から香里駅前通商店街を進んだところにある「本格インド・ネパール料理シワリラ」(香里新町)です。 外観はこんな感じ。光の加減でわか […] -
グルメ
麺屋みずく(萱島本町)で食べた「みずくらーめん」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、萱島駅近くにある「麺屋みずく」(萱島本町)です!テントには店名がなく、らーめん専門店の文字が目立ちます。 写っていませんが、向かいに萱島駅 […] -
グルメ
Sushi Dining ほまれ(大利町)で食べた「お寿司ランチ」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。 今回紹介するお店は、京阪寝屋川市駅より5分ほど歩いた場所にある「Sushi Dining ほまれ」(大利町)です。 府道18号枚方交野寝屋川線より大利神社通り商店街を […] -
グルメ
トンカツとカレーのお店・レストラン幸(香里新町)で食べた「ミンチカツカレー」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。 今回紹介するお店は、香里園駅西口の府道木屋門真線沿いにある洋食屋「レストラン幸」(れすとらん ゆき、香里新町)です! 遠目で見ると普通のビルのようで、一見した限りでは […] -
グルメ
桜〜SAKURA〜(点野3丁目)でテイクアウトした「日替わり弁当」。大きな唐揚げと玉子がジューシーだった
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回ご紹介するのは、点野3丁目で営業していた「桜〜SAKURA〜」です!住宅街にある前の道路を通りかかると「お弁当いかがですか〜」という店員さんの声が聞こえてきたので、 […] -
グルメ
究極のカレー2021で紹介されてた!ACE Bar カレー週イチ(八坂町)で食べた「今日のスリランカプレート 2種盛り」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、寝屋川市駅近くにある「ACE Bar カレー週イチ」(八坂町)です!このビルの1階部分に入っていくと……お店があります。こっちにいくと府道18号枚方 […] -
グルメ
器も大きい!打ちたてうどん だし屋(成田東町)の「蓮根おろしうどん+2玉増量」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、府道148号線沿いにある「打ちたてうどん だし屋」(成田東町)です!2020年4月にできたお店。感染防止宣言ステッカーも貼ってありました。9月の定休 […] -
グルメ
彩りステキ!エレオノール(香里新町)で買ってきた「シャインマスカットのタルト」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、香里園にある「四季菓子工房 エレオノール」(香里新町)です!2020年6月にできたお店。こっちにいくとライフのそばから香里園駅西側のロータリーに出ま […] -
グルメ
密度たかめ!食ぱん道(太泰緑が丘)で買ってきた「ゆたか」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、豊野浄水場ちかくにある「食ぱん道 寝屋川Ciao Parco店」(太秦緑が丘)です!8月にオープンしたばかりのお店。いただいたチラシ。ぷれーんとゆた […] -
グルメ
コロッケの神戸や(北大利町)で買ってきた「きくちゃんコロッケ」など【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回ご紹介するお店は、北大利町にある「コロッケの神戸や」です!ダイアナ大利店の西隣、「うなすけ」などがある並び(市道池田秦線大利北交差点から大利神社方面に入ったところ) […] -
グルメ
みかんのムース!プリュム・ダンジュ(昭栄町)で買ってきた「味感彩のひだまり」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、府道18号枚方交野寝屋川線沿いにある「虹彩菓子工房 Plume d’ange(プリュム・ダンジュ)」(昭栄町)です!こっちにいくと京阪の高架橋をくぐ […] -
グルメ
手土産にもバッチリ!レ・フレール(清水町)で買ってきた「グラタンチーズケーキ」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。 今回紹介するお店は、府道18号枚方交野寝屋川線沿いにある「Patisserie Les Freres(パティスリー レ ・フレール)」(清水町)です!7月に […] -
グルメ
二郎系!黒木製麺 釈迦力 雄(門真市北巣本町)で食べた「男の修行 味噌咖喱」【ねやつーグルメ】
寝屋川市と近隣の食を紹介する「ねやつーグルメ」のお時間です。 ※市外のお店の時だけ「寝屋川グルメ」が「ねやつーグルメ」になります。今回紹介するお店は、府道21号八尾枚方線と国道163号線の巣本交差点近くにある「 […] -
グルメ
ラーメンなのかカツなのか!ふりだしや(初町)で食べた「豚骨醤油ラーメンとソースかつ丼」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。 今回紹介するお店は、府道21号八尾枚方線沿い(大阪電気通信大学の北東)にある「ふりだしや」(初町)です!外観からして目をひくといいますか、ずっと気になってい […] -
グルメ
分厚いタンってええよね!舌バル BERO BE~RO(香里南之町)で食べた「ローストビーフとローストタンのハーフ&ハーフ丼」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、京阪香里園駅の近くにある「舌バル BERO BE~RO」(香里南之町)です!舌バル BERO BE~ROは2019年7月にオープンした肉バル。期間限 […] -
グルメ
黒いけどあっさり!畷黒(四條畷市雁屋南町)で食べた「畷黒(なわてブラック)」【ねやつーグルメ】
寝屋川市と近隣の食を紹介する「ねやつーグルメ」のお時間です。※市外のお店の時だけ「寝屋川グルメ」が「ねやつーグルメ」になります。汗今回紹介するお店は、深北緑地の近くにある「畷黒」(四條畷市雁屋南町)です!畷黒は2020年 […] -
グルメ
肉汁ジュワ~!華と月(香里新町)で食べた「唐&ミンチ定食」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、京阪香里園駅の近くにある「旬菜旬魚 華と月」(香里新町)です!華と月は2016年9月にオープンした創作料理店。麺道服部などがある通りにあります。新型 […] -
グルメ
焼肉ランチでちょっと贅沢!犇屋(八坂町)で食べた「特選ステーキセット」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、京阪寝屋川市駅の近くにある「犇屋」(八坂町)です!犇屋は天満に本店があり、大阪を中心に展開する焼肉店。2015年6月にリニューアルしたお店です。アド […] -
グルメ
パワーアップしてリニューアル!ずーち(萱島本町)で買った「チーズケーキ」。ずーち映えコンテストも実施中【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、京阪萱島駅の近くにある「チーズケーキのお店 ずーち」(萱島本町)です!ずーちは萱島中央商店街で1992年から営業しているお店です。※萱島駅方面を向い […] -
グルメ
フルーツいっぱい!「喫茶セブン」(ベル大利)で食べた「フルーツフラッペ」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、東大利町にある「喫茶セブン」です!京阪寝屋川市駅から外島橋を渡ってベル大利商店街に入り、入口横(右手)にあるお店です。入口方向を振り返ると、こんな感 […] -
グルメ
映える!ゴマジェットカフェ(昭栄町)で食べた「パンと食べる9種類の惣菜 ヘルシー大人様ランチ」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。 今回紹介するお店は、昭栄町にある「ゴマジェットカフェ」です! 寝屋川市駅前からたちばな保育園・アカカベ木田町店前の道を南下し、サンディ出雲店付近まで来たところにありま […] -
グルメ
老舗和菓子店が販売する溶けないアイス!「御菓子司 一力総本店」(寝屋川一番街)の「ひんやり葛アイスバー」
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。 今回ご紹介するお店は、早子町の寝屋川一番街商店街にある「御菓子司 一力総本店 寝屋川本店」です。「御菓子司 一力総本店」は、寝屋川市駅前(寝屋川 […] -
グルメ
新容器で新発売!ふくちぁんラーメン(池田南町)でテイクアウトした「とんこつラーメン」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。 今回紹介するお店は、池田南町の「ふくちぁんラーメン寝屋川店」です。お店の場所は市道池田秦線沿いで、スーパー玉出寝屋川店とサンディ寝屋川池田本町店の間ぐらいで […] -
グルメ
鳥天と半熟卵天で親子天!らんぷ若蔵(八坂町)で食べた「親子天ぶっかけうどん」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、寝屋川市駅の近くにある「らんぷ若蔵(わかぞう)」です!交差点「平池町」の角にあるうどん店。2014年にオープンしました。お昼はうどんという気分の時に […] -
グルメ
果物とのバランスがステキ。サロン・ド・プティマカロン(東香里園町)で食べた「チェリーベリー」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。 今回紹介するお店は、成田山不動尊の近くにある「サロン・ド・プティマカロン」です! 写真右手が店舗で、前の道を奥の方へ200mほど先に進むと成田山不動尊が […] -
グルメ
こってり濃度を神レベルの濃度10にして1500円!らーめん一作(川勝町)で食べた「名物濃厚こってりらーめん」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、国道170号線(外環状線)と府道18号線の交差点のすぐそば(ニコニコパチンコ)にある「らーめん一作 寝屋川店」です!お店自体は創業昭和53年(197 […] -
グルメ
大きくても食べやすい!メサベルテ(ベル大利)で購入した「ビックリメロンパン」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、寝屋川市駅西口のベル大利商店街にある「メサベルテ(Mesa Verte)寝屋川店」です!同店はスーパーの万代寝屋川店の向かい側(マツモトキヨシの南隣 […] -
グルメ
アンスリーで「生八ツ橋風のランチパック」見つけた
コンビニのアンスリーで「生八ツ橋風のランチパック」が売られているのを見つけました。ランチパックは食パンを挟んだような食べ物で色々な味付けがあるのですが、京都の名物・生八つ橋をイメージしたものが新発売されているのを発見し、 […] -
グルメ
麺や六三六(早子町)の「特製味玉らーめん」。~煮干しと野菜の旨味が特徴の濃厚スープが美味しかった~
地元の食を紹介する寝屋川グルメのお時間です。今回紹介するのは早子町の「麺や六三六」です。寝屋川市駅前のアドバンスねやがわ1号館(イズミヤ寝屋川店)の東側にあるお店です。お店の外に掲示されたメニューからは、ラーメンの他にも […] -
グルメ
四國うどん石津寝屋川店で食べた「わかめうどん、カレーうどん、鯖寿司」。6/15からは出前のCHIIBOも始まる予定
寝屋川の地元の食を取り上げる「寝屋川グルメ」のお時間です!今回ご紹介するのは、池田北町にある「四國うどん 石津寝屋川店」です!「四國うどん」は全部で2店舗(河北本店、石津寝屋川店)ある地元のお店で、今回は香里園から来店し […] -
グルメ
ニューコマンダーホテルでテイクアウトした「日替わりおばんざい弁当」。~レストランの営業再開(6/1)後も店頭販売は継続するみたい~
ニューコマンダーホテル(木田町)がホテルの前でテイクアウト用のお弁当の販売を行っています。新型コロナウイルス感染症の影響でホテル内のレストランが休業していることに伴う措置で、無添加・手仕込みのこだわり弁当が特別価格で購入 […] -
グルメ
海鮮屋台おくまん香里園店でテイクアウトした「うな丼」。メニューも豊富でお酒を飲まない人にとっては便利そう
香里新町の居酒屋「海鮮屋台おくまん 香里園店」がテイクアウト(持ち帰り)の販売を行っています。お店の場所は香里センター街の北側出口付近で、大阪王将の北隣(セブンイレブンやジョイフィットの西向かい)です。香里新町商店街方面 […] -
グルメ
Rally(ベル大利)が販売を始めた持ち帰りピラフ【寝屋川グルメ】
ベル大利商店街の喫茶店「Rally」(ラリー)がテイクアウトの販売を始めています。同店は寝屋川市駅からベル大利商店街に入り、中ほどまで来たところ(大利うどんの東隣)にあるお店です。新型コロナウイルスの感染拡大防止対策(扉 […] -
グルメ
インスタに「寝屋川テイクアウト情報」のページができてる!~持ち帰りができるお店をメニュー付きで紹介~
寝屋川市内の持ち帰り(テイクアウト)ができるお店を紹介するアカウントがインスタグラムに開設されています。※neyagawa_togoより寝屋川市内のテイクアウトできるお店をグーグルマップ上にまとめたページを以前紹介しまし […] -
グルメ
持ち帰り可能な飲食店をまとめた「寝屋川テイクアウトマップ」が公開中!巣ごもりに活用できそう
寝屋川市内の持ち帰りができるお店をグーグルマップ上に表示した「寝屋川テイクアウトマップ」が公開されています。地図上のピンをクリックすれば、お店の名前を確認できる(逆も可能)ように個人の方が作成したもので、新型コロナウイル […] -
グルメ
ベル大利商店街の「かど寿司」を訪れた動画が面白い!~格安のトロやドイツビール、人柄の良い大将などが登場~
動画投稿サイト「YouTube」を見ていると、寝屋川市駅西口のベル大利商店街にある「かど寿司」を訪れたグルメレポートの動画を発見しました。 ※資料写真(写真右が「かど寿司」) 1人飲みやコスメ紹介、お土産紹介などを行って […] -
グルメ
萱島駅の高架下で回転寿司!カウンター席の前をお寿司が回る「しゃりいち」に潜入!
久しぶりの投稿となる、寝屋川グルメのお時間です!今回ご紹介するのは、門真市上島町にある「しゃりいち」です!場所は萱島駅高架下の「エル萱島」で、ちょうど萱島駅の下を南北に抜ける道路に面しています。(写真左)外から見ると小さ […] -
グルメ
ふわふわでもちもち♪ワッフルパウエル(田井西町)のカスタードワッフル
地元の食を取り上げる「寝屋川グルメ」のお時間です。今回ご紹介するのは、田井西町(香里園方面)にある「ワッフルパウエル」さんです!このお店は、アルプラザ香里園や寝屋川生野病院前の通り沿いにあります。ベーキングパウダーを膨ら […] -
グルメ
あっさりの中にもこってりがある、らーめん夢路(清水町)の黒ラーメン
寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回取り上げる寝屋川グルメは、成美小学校の近く(清水町)にある「らーめん夢路」に伺いました。場所は府道沿いのスーパー「たこ一寝屋川店」の向かい側で、2010年度版ラーメ […] -
グルメ
お酢をかけると色が変わる!電通大と開発した四國うどん河北本店の「電ツ~うどん」
まずは早食いを止めて味わいながら食べなければならないと思っているマー君です。グルメ記事の再挑戦となる今回は、河北西町にある「四國うどん河北本店」にお邪魔しました~!四國うどんといえば、池田北町の寝屋川店に馴染みのある方が […] -
グルメ
【ラーメン特集 Part-Ⅲ】濃厚スープがポイント!つけ麺屋 ちっちょ(香里南之町)の「こってりらーめん」
皆さんこんにちは。最近、めっきり外食率が高いので家内にニラまれつつある、グルメライター@よっしゃんです。これまで全3回に渡ってお届けしてきたラーメン特集もこのPart-Ⅲでラストとなります。今回のお店は、香里園駅から徒歩 […] -
グルメ
【ラーメン特集 Part-Ⅱ】濃厚なスープがクセになる、麺や六三六(早子町)の「味玉ラーメン」
皆さんこんにちは。最近すっかり外食率が高くなりつつある、グルメライター@よっしゃんです。今回の【ラーメン特集 Part-Ⅱ】では、寝屋川市駅東口から徒歩約2分の場所にあります「麺や六三六(ろくさんろく)」さん(早子町13 […] -
グルメ
【ラーメン特集 Part-Ⅰ】 八百屋さん直営のラーメン店@麺屋 森(東大利町)の「野菜ラーメン+ミニチャーシュー丼」
皆さんこんにちは。「寝屋川新聞」の平均年齢を上げまくっている張本人(汗)の、グルメライター@よっしゃんです。以前に読者の方から「ラーメン特集」のリクエストがありましたので、そのリクエストにお応えすべく、今回より3回に渡っ […]