-
話題
イオンモール大日で7/8(金)にドライブインシアターが開催されるみたい。作品は7/1に公開された「バズ・ライトイヤー」
イオンモール大日で車に乗ったまま映画を鑑賞できるドライブインシアターが7月8日(金)に開催されます。 コロナ禍でも映画を楽しめる方法として毎月のように企画されていて、7月も開催が決まったようです。 ドライブインシアターが […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街の「香里ポプラ」が閉店を発表してる。創業40年の婦人服店
香里南之町の衣料品店「香里ポプラ」が閉店すると発表しています。 40年前から営業している地元のお店です。 お店の場所は香里園駅西口の香里ダイエー本通商店街の国道170号線寄りで、鮨・酒・肴 杉玉とやまふみ整形外科医院の間 […] -
フォト
東神田町の車が来ても逃げないアオサギ【寝屋川フォト】
東神田町の路上にアオサギがいるのを見つけました。 川や田んぼにいるアオサギはよく見かけますが、路上を歩いて移動するのは珍しいと思いまして。 しばらく見ていると車が来ましたが、アオサギは逃げません。車が行き交う環境に慣れて […] -
クイズ
寝屋川郵便局の中にある携帯電話ショップは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川郵便局の中にある携帯電話ショップは何でしょうか?(1)mineo(マイネオ)(2)UQモバイル(3)楽天モバイル […] -
話題
イオンシネマ四條畷に「IMAX®レーザーシステム」が7/29から導入されるみたい。最新の投影・サウンド技術を用いた劇場
イオンシネマ四條畷の最大スクリーンに「IMAX®レーザーシステム」が7月29日(金)から導入されるみたいです。 「IMAX®レーザーシステム」は、カナダの映画会社「IMAX®」の最新技術を駆使した先進的な映像・音響体験シ […] -
開店・閉店
昭栄町の焼肉店「バイキング左近」が改装してる。7/9(土)にリニューアル予定
昭栄町の焼肉店「バイキング左近」が改装工事のため休業しています。 ライフやコーナンなどが入る寝屋川デポマートの横にあるお店です。 場所は府道21号八尾枚方線沿いで、大阪電気通信大学寝屋川キャンパスの並びです。 反対側の萱 […] -
開店・閉店
門真で建設中の「ららぽーと」は「三井アウトレットパーク」との複合商業施設に。『三井アウトレットパーク大阪鶴見』は2023年3月に閉館へ
門真市で建設中の大型商業施設が「三井ショッピングパーク ららぽーと」と「三井アウトレットパーク」の複合商業施設となることが分かりました。 三井不動産の大型商業施設が建設中の様子はこれまでに何度もお伝えしていますが、続報が […] -
フォト
香里新町商店街の七夕の吹き流し【寝屋川フォト】
香里新町商店街に七夕の吹き流しが設置されています。 毎年この時期になると見られる飾り付けで、今年も人の背丈を超える長さのものが電線から吊るされています。(過去の記事:2020年、2021年) 吹き流しが設置されているのは […] -
クイズ
市民会館の緞帳(どんちょう)に書かれている大手電機メーカーの名前は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:市民会館の大ホールの緞帳(どんちょう)に書かれている大手電機メーカーの名前は何でしょうか?(1)東芝(2)三洋電機(3 […] -
フォト
八坂神社に設置された「茅の輪」【寝屋川フォト】
八坂神社の本殿前に「茅の輪」(ちのわ)が設置されています。 「茅の輪」は、茅萱(ちがや)で作られた茅の輪をくぐって神前にお参りすれば、悪疫退散などのご利益があるというものものです。 寝屋川市内では友呂岐神社と大利神社で6 […] -
お知らせ
2022年上半期の人気記事TOP20。イオンモール四條畷のリニューアル関連や京阪の高架化事業に関する記事などがランクイン
早いもので2022年も半分が終わりました。 この半年間を振り返ってみたいと思います。 まずはアクセス数から。 ・2022年1月:108.5万PV・2022年2月:84.9万PV・2022年3月:103.9万PV・2022 […] -
クイズ
寝屋川トンネル内に設置されている注意の看板は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:国道1号バイパス(第二京阪道路の側道)の寝屋川トンネル内に設置されている注意の看板は何でしょうか?(1)追突注意(2) […] -
フォト
梅雨明け後も見られた「からくる親水広場」のアジサイ【寝屋川フォト】
萱島南町の「からくる親水広場」に紫陽花(アジサイ)の花が咲いています。 今年の近畿地方は1951年以降最も早い6月28日(火)の梅雨明けとなりましたが、6月29日(水)に訪れると、梅雨の花をまだ見られる状態でした。 アジ […] -
話題
打上川治水緑地で「ねやがわパーク」(仮)のイベントが行われるみたい。公募型プロポーザルの参加者を募集してる
打上川治水緑地で「ねやがわパーク」(仮称)のイベントが行われることが分かりました。 寝屋川市の発表(6月28日)によると、季節に応じたパークイベントを開催することで、コロナ禍の地域経済の活性化を図る狙いがあるようです。イ […] -
お知らせ
2022年6月の人気記事TOP15。1位には「1日に1本も走っているのが見られない幻の種別」の記事がランクイン
毎月恒例の先月の振り返りに関する記事です。 まずはアクセス数から見ていきましょう。 <2022年6月のアクセス状況>・アクセス数:72万2523PV※Google Analyticsより 1月(108.5万PV)、 […] -
クイズ
寝屋川市駅前で最も早い時間から営業しているスーパーはどこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:京阪寝屋川市駅前で最も早い時間から営業しているスーパーは、どこでしょうか?(1)イズミヤ寝屋川店(アドバンスねやがわ1 […] -
フォト
寝屋川公園に風鈴が100個ほど設置されてる。夏休み期間中は噴水の稼働やキッチンカーの出店も
寝屋川公園に約100個の風鈴が設置されています。 「納涼風鈴まつり」と名付けられた企画で、7月1日(金)から始まりました。 風鈴が設置されている場所は、中央広場・時計塔前にある休憩場です。 時計塔から休憩場を眺めると、チ […] -
話題
パナソニックパンサーズの選手が国松緑丘小学校を6/28に訪問したみたい。バレーボール教室で子ども達と交流
男子バレーボールチーム「パナソニック パンサーズ」の選手が国松緑丘小学校を6月28日(火)に訪問しました。 大阪府が推進するトップアスリート小学校ふれあい事業の一環で、6月15日の宇谷小学校、21日の石津小学 […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷の「鮮魚・寿司たかぎ」が隣に拡大するみたい。秋にリニューアル予定
イオンモール四條畷の1階にある「鮮魚・寿司たかぎ」の店舗面積が広くなることが分かりました。 隣の空きテナントの部分に「2022年秋 拡大リニューアルオープン」と書かれた大きなお知らせが掲示されています。 同店がある場所は […] -
イベント
大利神社で行われた「茅の輪くぐり」。八の字に3回通って新型コロナの収束などを祈願
大利神社で「夏越の大祓式」が6月30日(木)、行われました。 「夏越の大祓式」(なごしのおおはらえしき)は、これから暑い夏を迎えるにあたり、茅萱で作った「茅の輪」を八の字にくぐり、悪疫退散などを祈る神事です。 大利神社で […] -
話題
イオン四條畷に韓国チキン専門店ができるとわかったり、高宮栄町にプレス式鶏白湯ラーメンのお店ができてたり【今週のねやがわ】
今週の寝屋川のいろんな話題を紹介する新コーナー「今週のねやがわ」の時間です! 今週のトピックスはこちら↓ ★今週のニュース★来週のねやがわ★パートナーのお知らせ★ねやつーからのお知らせ 以上4本。では早速どうぞ! 今週の […] -
話題
7/1(金)は隣の枚方市で38.4℃を記録。平年より8.6℃高い猛暑日に
7月1日(金)13時33分に隣の枚方市で38.4℃を記録しました。 気象庁が府内9ヶ所(大阪市中央区、東大阪市、豊中市など)の観測結果を公表しているのですが、15時時点の情報では枚方市の気温が最も高かったようです。前日差 […] -
イベント
友呂岐神社で行われた「茅の輪くぐり」。新型コロナの収束を祈願した人らが行列
友呂岐神社で「夏越の大祓」(茅の輪くぐり)が6月30日(木)に行われました。 「夏越の大祓」(なごしのおおはらえ)はこれから暑い夏を迎えるにあたって、茅萱で作った「茅の輪」(ちのわ)を八の字にくぐり、悪疫退散などを祈る6 […] -
開店・閉店
大成町のお好み焼き店「きん太」が休業してる。7/11(月)のリニューアルオープン予定
お好み焼き店の「きん太 寝屋川大成町店」が改装工事のため6月27日(月)から休業しています。 寝屋川市内に3店舗(他の2店舗:寝屋川対馬江店、香里園店)ある「きん太」のうちの1店舗です。 お店の場所は府道21号八尾枚方線 […] -
フォト
高柳の気温計が14時前に36℃を表示してた。明日7/1(金)も季節外れの猛暑になる予報
6月30日(木)14時前にJA九個荘(高柳1丁目)の気温計が36℃を表示していました。 今年の近畿地方は、1951年の統計開始以降最も早い6月28日(火)に梅雨明けが発表されましたが、寝屋川市でも季節外れの猛暑の日が続い […] -
話題
寝屋川団地で鷹の威嚇による鳩・カラス対策が行われてる。8月上旬まで全8回
寝屋川団地で鷹の威嚇を用いた鳩・カラス対策が行われています。 団地内で以前から発生している鳩の糞害などを防ぐためのもので、有害物質や道具を使用しない環境に優しい取り組みです。 UR都市機構のお知らせによると、駆除作業には […] -
フォト
伊丹空港へのアプローチに入って行く航空機【ねやつーフォト】
伊丹空港に向かって着陸態勢に入りつつある飛行機が寝屋川市内で撮影されました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんの投稿文〉伊丹空港へのアプローチに入って行く航空機場所的には京橋上空あたり […] -
クイズ
寝屋川、枚方、守口、門真。製造業の事業所数が最も少ないのは、何市?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:次の4市の中で製造業の事業所数が最も少ないのはどれでしょうか?(1)寝屋川市(2)枚方市(3)守口市(4)門真市 ※2 […] -
開店・閉店
萱島一番街に「もみのき鍼灸整骨院」ができるみたい。8/17開院予定
萱島東2丁目に「もみのき鍼灸整骨院」が開院することが分かりました。 以前まで「ニシムラ物産(木田米穀店)」があったところに鍼灸整骨院の看板が出ています。 場所は萱島駅から萱島中央商店街(途中から萱島一番街商店街の名称)に […] -
広告
PR モチーフは南フランスの教会!リノベーションで誕生した枚方市西禁野の絶品カヌレ屋さん。
南フランスの教会をモチーフにしたカラーガラスの窓が印象的な店内 お店の外にはあえて増築した存在感バツグンの真っ白なカベ そんなお店で生み出されるのは本場フランスの味を超えた絶品カヌレ 今回やってきたのは… スイーツのテイ […] -
開店・閉店
秦町に診療所の建設計画があるみたい。旧府道18号線沿い
秦町に診療所の建設計画があることが分かりました。 事業所「田中商店」の敷地の一部が更地になるとともに、予定建築物の概要標識が設置されています。 場所は府道18号枚方交野寝屋川線(旧道)沿い。寝屋川市駅から寝屋川高校の前を […] -
まち
香里園駅東口の通路橋の閉鎖が2023年夏頃に延期されてる
京阪香里園駅東口の通路橋が閉鎖される時期が2023年夏頃に延期されています。 現地のお知らせによると、当初の計画では2022年7月末頃に閉鎖される予定でしたが、京阪本線連続立体交差事業の工事計画の見直しに伴い、予定を変更 […] -
開店・閉店
中神田町でイオンフードスタイルの鉄骨工事が進んでる。今秋のオープンに向けて求人募集も
中神田町にスーパーの「イオンフードスタイル中神田店」(仮称)を建設する工事が進められています。 田んぼに物品販売店舗の建設計画があるのを2021年10月に、建物の設置者がダイエーであることを2022年3月にお伝えしました […] -
クイズ
最近Uber Eatsの取り扱いを始めたローソンはどこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:最近Uber Eatsの取り扱いを始めた寝屋川市内のローソンは、どこでしょうか?(1)香里園駅前店(香里園駅西口)(2 […] -
まとめ
2021~22年にオープンした寝屋川と周辺の編集部おすすめカフェ13選【ねやつーまとめ】
去年から今年にかけてオープンした編集部おすすめカフェの記事です。 ご存知だとは思いますが、ねやつーは近隣エリアに姉妹サイトがいくつかありまして、各エリアの編集スタッフに新規開店したおすすめのカフェをきいてみて、まとめたの […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷に韓国チキン店「ネネチキン」ができるみたい
イオンモール四條畷に「ネネチキン」が開店することが分かりました。 現地に開店を予告するお知らせが掲示されています。 出店が予定されている場所は、3階のフードコートにある「ケンタッキー」(フロアマップの337番)の横です。 […] -
開店・閉店
アルプラザ香里園の入口横に「わだち整骨院」ができるみたい。9/19グランドオープン予定
アルプラザ香里園に「香里園わだち整骨院」が開院することが分かりました。 場所は食品館出入口(香里園駅側の出入口)横で、マクドナルドや花屋のフローリストカミノがある並びです。 現地に開院を予告するお知らせが掲示されています […] -
まち
高柳1丁目の「三井のリパーク」が縮小されてる。拡幅工事が進む府道18号線沿い
高柳1丁目のコインパーキング「三井のリパーク 寝屋川高柳1丁目」が駐車マスを大幅に減らしています。 一時的に駐車場を閉鎖してロック板の一部を撤去する工事が先週に行われていました。 場所は京阪寝屋川市駅から府道18号枚方交 […] -
クイズ
6/26の「土曜はダメよ!」で放送された「喫茶 幌馬車」(出雲町)の店内にあるのは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:6月26日(日)の「土曜はダメよ!」(10ch)で放送された「喫茶 幌馬車」の店内にあるのは何でしょうか?(1)卓球台 […] -
開店・閉店
大和田駅ちかくに「MOARO」ってエステと脱毛のサロンができてる
大和田駅ちかくに「MOARO」というエステサロンができています。 大阪府門真市常称寺町17-14-202が住所です。 場所は大和田駅北側ロータリーとなりの「川島第11ビル」の2階です。 こっちに行くと、右奥に大和田駅があ […] -
グルメ
高宮栄町に「とりの一生」が開店してる。『プレス式鶏白湯』を食べてきた
高宮栄町にラーメン屋「とりの一生」が開店しています。 プレス式鶏白湯(とりぱいたん)ラーメンのお店で、6月23日(木)から営業を開始しました。 お店の場所は府道21号八尾枚方線沿いで、秦八丁交差点から100mほど南下した […] -
フォト
御幸東町の田んぼにいたカモ【寝屋川フォト】
御幸東町の田んぼにカモ(鴨)がいるのを見つけました。 稲が短くて水面が目立つ田んぼの中に、茶色い体のカモが。 どうやら餌を探しているようです。鳴き声も聞こえてきました。 しばらく見ていると…、 府道の向かい側へと飛んでい […] -
広告
オールケア・グループってどんな会社?詳しく話を聞いてきた【ねやつー広告】
介護業界で働くひとは大変!そんなイメージを持っていませんか? 大西さん大変って言うのは介助の部分ですかね?もしそういう懸念があるなら技術や知識で補えますよ。 船越さん僕らとしては、人の役に立つ仕事ができて「ありがとう」と […] -
話題
JRが7/24(日)に不発弾処理による列車の運転取りやめを実施。おおさか東線(新大阪〜放出)、JR京都線(大阪〜高槻)が対象
7月24日(日)に吹田市の工事現場で不発弾の処理・撤去作業が行われるのに伴い、JRの一部路線で運転の取りやめが行われます。 特急以外の列車はおおさか東線(新大阪駅〜放出駅)、東海道本線(大阪駅〜高槻駅)が対象で、12時0 […] -
グルメ
「ビストロ新」(寝屋川市東大利町)の『Bランチコース』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する、「ねやつーグルメ」。今回紹介するのは、寝屋川市駅ちかくにある…フランス料理店「ビストロ新」の 「Bランチ」(2750円)です!※価格は2022年6月3日時点のものです。表記している価 […] -
開店・閉店
萱島信和町にコインパーキングができてる。寝屋川車庫に向かう回送線沿い
萱島信和町にコインパーキングの「東洋カーマックス 萱島信和町第2駐車場」が開業しています。 場所は京阪電鉄寝屋川車庫(木田元宮2丁目)の近くで、車庫に向かう回送線沿いです。 こちらが寝屋川車庫や寝屋川市駅方向を向いた様子 […] -
グルメ
「CHOCO FOREST」(香里南之町)の『チョコレート専門店が作るアイスクリーム』。アイスチョコレートのドリンクも【寝屋川グルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメ情報を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回ご紹介するのは、香里南之町にあるチョコレート専門店&カフェ「CHOCO FOREST」(チョコフォレスト)です。 2022年1月の記事で […] -
話題
「夏の高校野球」大阪大会の組み合わせが決定。寝屋川の初戦は桜宮。北かわち皐が丘は履正社と対戦する可能性も
第104回全国高校野球選手権(夏の高校野球)大阪大会の組み合わせが6月23日(木)に発表されました。 寝屋川市内の野球部がある高校の組み合わせはどうなっているのでしょうか。まとめてみました。 (1)寝屋川高校・2回戦:桜 […] -
時事
寝屋川市で竜巻注意情報が発表中。6/25(土)15:50まで有効
寝屋川市に竜巻注意情報が発表されました。 おおさか防災ネットによると「竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物 […] -
開店・閉店
出雲町に「石田てっぺい」の餃子の無人直売所ができるみたい。7月中旬にオープン予定
出雲町に餃子の無人直売所「無人屋」がオープンすることが分かりました。 ラーメン屋の「石田てっぺい」の冷凍生餃子を販売する直売所で、寝屋川市内では5月にオープンした寝屋川池田中町店に続いて2店舗目となります。(大阪府内の他 […] -
グルメ
万代萱島店前に「鉄板焼こころ」が開店してる
萱島東2丁目に「鉄板焼こころ」が開店しています。 以前まで同名のお店があったところで、新しいオーナーが6月20日(月)から営業を開始しました。 場所はスーパーの万代萱島店の斜め向かいです。このまままっすぐ行くとトップ模型 […]