-
寝屋川市駅東口デッキの上りエスカレーターが2020年3月末頃まで使用不能に。特殊部品の故障のため
寝屋川市駅東口デッキの上りエスカレーターが故障のため使用できない状態になっています。駆動部の不具合によるもので、故障箇所が特殊部品のため、復旧には製造・修理に時間を要する見込みです。製造業者には早急な対応を要請しているも […] -
寝屋川市駅東口デッキの上りエスカレーターが故障で停止してた
寝屋川市駅東口デッキを数日前に通ると、上りエスカレーターが停止していました。乗り場と下り場に「故障中」と書かれたチェーンがかけられ、利用できない状態になっていました。このエスカレーターは2018年1月にも数週間故障してい […] -
今年も12月に寝屋川市駅東口でイルミネーションを実施!にぎわい創出事業として。参加企業を募集中
今年も12月に京阪寝屋川市駅東口でクリスマスイルミネーションが実施されることが分かりました。※2018年の様子駅前の公共スペースを活用して盛り上げる「にぎわい創出事業」として企画され、主催者が協働する参加企業を募集してい […] -
消費増税前の寝屋川市駅。アンスリーの前でたばこのカートン売りをしてた
9月27日(金)19時前に撮影した寝屋川市駅南改札口前の様子です。10月1日(火)から消費税が8%から10%に引き上げられますが、定期券売り場の混雑は予想に反して普通でした。(時間帯にもよるのかもしれませんが…)アンスリ […] -
夕ラッシュ時に寝屋川市駅で見かけた「急行 出町柳行き」。五山送り火の臨時列車として運転されたみたい
8月16日(金)18時台に京阪電車を利用すると、「急行 出町柳行き」の電車を見ることができました。※写真ではほとんど分からずすみません。汗夕方のラッシュ時の京都方面行きは急行が淀駅まで、快速急行が樟葉駅までの運転が多いの […] -
寝屋川市駅にオーバランするような形で停車する通勤快急
京阪寝屋川市駅のホームにオーバーランするような形で停車する電車(通勤快急・中之島駅行き)を撮影した動画が、動画投稿サイト「YouTube」に投稿されています。寝屋川市駅は上下線のホームがずれた構造になっているので、最初は […] -
新年度だ!寝屋川市駅などの定期券売り場が混雑しているのでご注意!
新年度が始まり、京阪寝屋川市駅の定期券売り場が混雑しています。駅の外まで行列が続き、駅構内には臨時の定期券売り場も設置されていました。毎年4月は「新生活が始まる&1か月・3か月・6か月の全てが更新時期を迎える場合が多い」 […] -
寝屋川市駅のホームの売店にネスカフェスタンドが開店。淹れたての本格的なコーヒーを販売
京阪寝屋川市駅の大阪方面行きホームに「ネスカフェスタンド」が3月20日(水)、開店しました。ネスレ日本が2016年12月から展開するお店で、イタリアの街角で見かける「バール」(立ったままエスプレッソを楽しむカフェ)をモチ […] -
寝屋川市駅東口のコイン駐輪場の機械が新しくなってる!
寝屋川市駅東口バスロータリー付近にあるコイン駐輪場の機械が老朽化のため更新されています。イズミヤ寝屋川店横の精算機に以下のようなお知らせが掲示されていました。それによると、既存の機器の撤去作業と新しい機器の設置工事が同時 […] -
寝屋川市駅西口に街路樹が1本植樹されてる!~大利橋交差点前~
寝屋川市駅西口タクシーロータリー付近(大利橋の交差点前)に新しい街路樹が植えられています。この場所にあった木は2018年9月の台風21号で幹の途中から折れる被害が発生していました(根元から撤去されたのは割と最近です)が、 […] -
寝屋川市駅西口の街路樹が1本なくなってる!4年前と全く同じ状況に
寝屋川市駅西口タクシーロータリー付近(大利橋の交差点前)にあった街路樹が1本なくなっています。2018年9月の台風21号で折れる被害に遭い、それ以降幹のみの状態だった木が、ついに根元から撤去されたようです。今回伐採された […] -
12/24(月)はクリスマスイブ!寝屋川市駅高架下のケーキ屋に行列ができてた!
クリスマスイブの12月24日(月)に寝屋川市駅前を通りかかると、高架下のケーキ屋さんに行列ができていました。おそらく予約していたケーキを受け取りにきたのでしょうね。お店の外にも受け付けが置かれているぐらいでした。それにし […] -
寝屋川市駅構内にURの営業所ができてる!南改札口正面の「京阪サービスコアねやがわ」の中
京阪寝屋川市駅の構内に賃貸住宅を管理する「UR」(都市再生機構)の営業所が開業していました。場所は南改札口を出て正面にある「京阪サービスコアねやがわ」の中で、地図では以下の部分です。(地図の下が南改札口方面、同右が西口バ […] -
寝屋川市駅東口のイルミネーション2018。バスロータリーの樹木が光り輝いて綺麗!
イズミヤなどがある早子町側の京阪寝屋川市駅前で、12月5日(水)からクリスマスイルミネーションの点灯が始まりました。ライトアップされているのは東口バスロータリーの真ん中の植えこみで、様々な色の発光ダイオード(LED)が暗 […] -
寝屋川市駅西口のイルミネーション2018。植え込みや風車が光り輝いて綺麗
寝屋川市駅西口で毎年12月になると恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!西口バスロータリー(ベル大利商店街へ向かう外島橋の横)の植えこみに青色の発光ダイオード(LED)が光り輝き、ロマンチックな雰囲気に包 […] -
寝屋川市駅東口ロータリーの灰皿が撤去されてる!
寝屋川市駅東口ロータリーにあった喫煙コーナーが廃止されています。灰皿はタクシー乗り場の前にゴミ箱と一緒に置かれていましたが、いつの間にかなくなっていました。・ビフォー(2018年8月撮影)・アフター(2018年10月撮影 […] -
寝屋川市駅西口のタクシー乗り場に並ぶ方向を示す白線ができてる!
寝屋川市駅西口のタクシー乗り場に乗客を誘導するための白線が新たに引かれました。白線は乗り場から後ろに伸びていて、並ぶ向きを分かりやすくする狙いがあるようです。タクシーは並ばずに乗れる時間帯の方が多い印象ですが、意図せぬ割 […] -
雨の日の寝屋川市駅前。迎えの車がズラリ
雨の日の夕方に撮影した京阪寝屋川市駅東口の様子です。バスロータリーに迎えの車がズラリと並んでいました。この日は傘がいらないぐらいの小雨だったので、土砂降りになればもっと車が増えるのではないかと思います。【地図】【関連記事 […] -
強い雨で雨漏りする寝屋川市駅のホーム。階段前にバケツとコーンが
強い雨が降った5月13日(日)に京阪寝屋川市駅を利用すると、屋根から雨漏りが発生していました。バケツとコーンの置かれている場所が、京都方面行きホーム後方の一番大きな階段前でめちゃくちゃピンポイントです。「邪魔にならないの […] -
八坂町の岡自転車店が閉店。長年営業を続けてきた地元の自転車屋さん
八坂町の岡自転車店が閉店しています。場所は、寝屋川市駅東口を南北に貫く八坂通商店街沿いで、八坂神社の近くまで来たところです。振り返ると、こんな感じ。店頭に以下のようなお知らせが掲示されていました。それによると、家庭の事情 […] -
寝屋川市駅構内のトイレがリニューアル!東口デッキの上りエスカレーターも復旧が完了
改装工事のため2か月近く使用中止となっていた京阪寝屋川市駅の公衆トイレが、リニューアルしています。wikipediaによると、駅の高架化で2階の改札内コンコースが完成したのは2001年のことなので、17年ぶりに大規模な改 […] -
新年度を迎えて混雑する寝屋川市駅の定期券売り場。混雑は4/10(火)ごろまで続きそう
新年度が始まり、京阪寝屋川市駅の定期券売り場が混雑しています。駅の外まで行列が続き、駅構内には臨時の定期券売り場も設置されていました。毎年4月は「新生活が始まる&1か月・3か月・6か月の全てが更新時期を迎える場合が多い」 […] -
寝屋川市内の京阪の駅の喫煙コーナーが完全に廃止へ。~3月から全面禁煙化されるのでご注意~
寝屋川市内の京阪の駅の喫煙コーナーが2月28日をもって廃止されることが分かりました。3駅の喫煙コーナーは2015年3月に片方のホームのみ廃止されていますが、残りの喫煙コーナーも廃止されることになったようです。まずは香里園 […] -
寝屋川市駅のトイレが2/5から3月末まで使用中止に。改修工事が実施されるため
京阪寝屋川市駅の改札内にあるトイレが2月5日(月)から3月末まで一時的に使用できなくなることが分かりました。トイレ内で改修工事が実施されるためで、男子トイレ、女子トイレともに閉鎖されるようです。(多目的トイレは利用可能。 […] -
寝屋川市駅ホームの照明器具がLED化されてる!~京都方面行きもこれから工事が行われるみたい~
京阪寝屋川市駅のホームの照明器具が、LED(発光ダイオード)のものに交換されています。屋根が高い構造の寝屋川市駅には、これまで他の駅では見られない電球タイプの照明器具が設置されていました(下の写真)が、消費電力の少ない最 […] -
寝屋川市駅東口デッキの上りエスカレーターが停止中。ご利用の際はご注意!
寝屋川市駅東口デッキの上りエスカレーターが数週間前から停止した状態になっています。手すりベルトに不具合が発生し、安全のため部品交換が完了するまでは封鎖の措置が取られることになったようです。下りエスカレーターは通常通り下り […] -
寝屋川市駅前のイルミネーション2017。今年はリング状に巻かれた電飾や波のようなオブジェのデザイン
寝屋川市駅西口で毎年12月になると恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!西口バスロータリー(ベル大利商店街へ向かう外島橋の横)の植えこみに白や青色の発光ダイオード(LED)が光り輝き、ロマンチックな雰囲気 […] -
気温が下がって上着を着る人が増えてきた寝屋川市駅
朝ラッシュ時に撮影した寝屋川市駅の様子です。気温が下がってきて厚着をする人が増えてきました。先週に撮影した様子なので、更に気温が下がった今週は上着を着た人が増えているのではないでしょうか。着ぶくれするなんてこともあるのか […] -
寝屋川市駅のアンスリーの黒板アートが面白い!「SNSへの投稿大歓迎」という製作者のコメントも
寝屋川市駅のコンビニ・アンスリーの店頭に置かれている告知用の黒板に、興味深いアートが描かれています。黒板はバスロータリーに面した寝屋川北口店の入口に設置されていて、手書きでかなり精彩に描かれているのが特徴です。一体何のア […] -
寝屋川市駅と香里園駅で実施中の「七夕 Station 2017」。短冊は設置期間が終わると機物神社に奉納されるみたい!
京阪香里園駅と寝屋川市駅の構内に「七夕 Station 2017」の企画として、七夕の短冊が飾られています。まずは香里園駅の様子から。場所は改札内のトイレ前です。特製の短冊に色々な願い事が書かれていました。次に寝屋川市駅 […] -
大学生の帰宅で賑わう寝屋川市駅のホーム
平日の15時台に撮影した寝屋川市駅の様子です。大阪方面行きホームにたくさんの大学生の姿が見え、昼間とは思えない賑わいを見せています。電車が到着すると、たくさんの人を乗せて発車していきました。【地図】 -
寝屋川市駅東口ロータリーに0番乗り場が完成、7/1(土)からリムジンバスが発着
寝屋川市駅東口バスロータリーで設置工事が行われていたリムジンバス専用の乗り場が、ほぼ完成していました。場所はイズミヤ寝屋川店や三菱東京UFJ銀行の南側で、バスロータリーの出口付近(寝屋川市駅前交差点の西側)です。5月に歩 […] -
寝屋川市駅構内にミノルプラスワンが開店、時計や貴金属などの修理・合カギの作成ができる専門店
京阪寝屋川市駅の構内に時計・宝石・くつ・かばん・傘の修理・合カギ作成を行う「ミノルプラスワン」というお店が開店しています。場所は寝屋川市駅の北改札口を入ってすぐのところで、マクドナルドの斜め向かいです。シックな落ち着いた […] -
5/26(金)7:52ごろ、寝屋川市駅で人身事故が発生。ダイヤが大幅に乱れているのでご注意
5月26日(金曜日)午前7時52分ごろ、京阪本線の寝屋川市駅で人身事故が発生しました。※資料写真その影響により、京阪線のダイヤが大幅に乱れています。ご利用の際はご注意ください。~投稿後に補足~午前8時39分ごろに運転を再 […] -
寝屋川市駅東口バスロータリーの出口付近にリムジンバス乗り場ができるみたい!工事期間は6/17まで
寝屋川市駅東口バスロータリーの出口付近に、リムジンバス専用の乗り場が設置されることが分かりました。場所は寝屋川市駅前交差点に近いイズミヤや三菱東京UFJ銀行の南側で、歩道橋の階段や原付の駐輪場に横づけする形で新設されるよ […] -
寝屋川市駅東口ロータリーの時計が塗り替えられてクリーム色に
寝屋川市駅東口ロータリーにある時計が塗り替えられてクリーム色になっていました。バスロータリーの中央の植え込みにある背の高い時計なのですが、2月のとある日に見ると、梯子が立てかけられて塗り替え作業が終わった直後という雰囲気 […] -
寝屋川市内のシティ・ステーションがリニューアル、各シティ・ステーションには新寝屋川八景のデザインも
寝屋川市内各地にある市役所の出張所「シティ・ステーション」がリニューアルされています。寝屋川市駅高架下にある「ねやがわシティ・ステーション」がリニューアルオープン(ハローワークの職業紹介コーナーを新設するなど)したのは先 […] -
ねやがわシティ・ステーションがリニューアル!1/10(火)からはハローワーク枚方の職業紹介コーナーも開設へ
寝屋川市駅高架下にある市役所の出張所「ねやがわシティ・ステーション」が1月4日(水)にリニューアルオープンしました。2016年11月1日から改装工事のため休館していたのが2カ月ぶりに再開したもので、外観が綺麗になっていま […] -
超レアかも!?寝屋川市駅前にタクシーが1台もない光景に遭遇!
12月25日(日)14時30分ごろ寝屋川市駅前を訪れると、バスロータリーにタクシーが1台もないレア?な光景に遭遇しました。駅前のバスロータリーといえば、客待ちのタクシーがたくさん停まっていることが多いと思うのですが、この […] -
寝屋川市駅前のイルミネーション2016、風力発電装置などが幻想的な光景に
寝屋川市駅西口で12月になると毎年恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!西口バスロータリー(ベル大利商店街へ向かう外島橋の横)の植えこみに白や青色の発光ダイオード(LED)が光り輝き、ロマンチックな雰囲気 […] -
寝屋川市駅に登場している「祝 豪栄道関 優勝おめでとうございます」の横断幕
寝屋川市駅構内に「祝 豪栄道関 優勝おめでとうございます!」というお祝いの横断幕が登場していました。場所は南改札口を出てすぐの大階段で、看板から吊り下げられる形で設置されています。10月16日に行われた優勝パレードの前ま […] -
寝屋川市駅前のシティ・ステーションが11月から休館。2017年1月のリニューアルオープン時にはハローワークも併設される予定
寝屋川市駅前にある市役所の出張所「ねやがわシティ・ステーション」が11月から改装工事のため休館することが分かりました。ねやがわシティ・ステーション(2016年3月まで「市役所サービス処 ねやがわ屋」)は、寝屋川市駅の高架 […] -
秋らしい服装に衣替えした人々。寝屋川市駅と香里園駅を行きかう人々はみんな長袖
10月に入ってから急に気温が下がっていますが、寝屋川市内の駅を行きかう人々が秋らしい服装に衣替えしていました。まずは寝屋川市駅の様子から。首にマフラーみたいなもの?をまいている人がいます。続いて香里園駅の様子です。半袖の […] -
第9回ねや川駅前に愛の光を、2016年も駅前で24時間テレビのチャリティーイベント
寝屋川市駅東口広場で8月27日(土曜日)に「第9回ねや川駅前に愛の光を」というイベントが行われました。「ねや川駅前に愛の光を」は、毎年8月下旬に24時間テレビ(読売テレビ)の募金活動に協力する形で行われているチャリティー […] -
寝屋川市駅の自動改札機が新型になってる!新型は切符の投入口が黄色なのが特徴
京阪寝屋川市駅の自動改札機がこのほど新型に更新されていました。Twitterの投稿によると、北改札口が8月9日、南改札口が8月10日の始発前に交換されたらしく、ひっそりと駅の様子が変化していました。まずは北改札口の様子か […] -
マクドナルド京阪寝屋川市駅店が8/6(土)にリニューアルオープンへ。全国の店舗で進められている新デザインが導入されるみたい!
ファストフード店の「マクドナルド京阪寝屋川市駅店」が8月6日にリニューアルオープンすることが分かりました。日本マクドナルドが全国の店舗で進めるデザイン改革の一環で、寝屋川市駅の構内(南改札口と北改札口の間)にあるこのお店 […] -
寝屋川市駅に宅配ロッカーが登場!駅で再配達の荷物を受け取れる!…その場所は一体?
宅配便の荷物を受け取るためのオープン型宅配ロッカーが寝屋川市駅に登場しました。宅配事業者が家庭に配達しても留守で再配達になるケースが多いため、「駅でも受け取れるようにしよう」という試みで、京阪電鉄と運送会社が提携して設置 […] -
寝屋川市駅が地上駅時代の動画を見つけた!上下線とも地上時代や京都方面行きのみ高架の動画など
寝屋川市駅の貴重な地上駅時代の様子を映した動画が、YouTube上に投稿されていました。※画像:YouTubeから引用動画は1995年に特急の先頭車両から撮影されたもので、出町柳~淀屋橋駅の前面風景がノーカットで収録され […] -
間もなく伊勢志摩サミット!~寝屋川市内にある京阪の駅ではゴミ箱が使用できますよ~
主要先進国の首脳が集まって国際会議を行う「伊勢志摩サミット」が5月26日(木曜日)~27日(金曜日)に三重県賢島で行われます。※駅のポスターヨーロッパで多発している一般市民が多く集まる場所を標的にしたテロ行為「ソフトター […] -
寝屋川市駅西口の寝屋川に鯉のぼりが登場!2016年も市内最大級の泳ぎっぷりをご覧あれ
子供の日(5月5日)を前にして、今年も寝屋川市駅の西側を流れる寝屋川(せせらぎ公園)に鯉のぼりが登場しました。せせらぎ公園に設置される鯉のぼりは、大きさ・数ともに寝屋川市内最大級の規模を誇り、実際に川の上を泳いでいるよう […] -
寝屋川市駅と香里園駅の旅客案内ディスプレイが使用開始!電車の遅延情報などを視覚的に表示
京阪電鉄の寝屋川市駅と香里園駅の改札口に設置されていた旅客案内ディスプレイが稼働していました。設置されたディスプレイはテレビ画面のようなもので、電車が遅れた時などに運行状況(人身事故が起きた場所や遅延時間、振り替え輸送先 […]