-
イベント
梅が丘に2023年の干支とんど「卯」が登場してる。高倉とんど焼きは1月15日開催
梅が丘の田んぼに2023年の干支をモチーフにした「卯」(うさぎ)の『干支とんど』が展示されています。 「とんど焼き」は、1月中旬の小正月にお正月のしめ飾りや稲わら(とんど)などを燃やして五穀豊穣・無病息災などを祈る伝統的 […] -
イベント
鳥飼仁和寺大橋から見た「万博夜空がアートになる日」の花火【寝屋川フォト】
吹田市の万博記念公園で「万博夜空がアートになる日」という花火大会が11月26日に開催されました。 公式サイト↓ 公式サイトによると「万博夜空がアートになる日」は、太陽の塔がある万博記念公園を舞台に夜空をキャンバスにした、 […] -
イベント
寝屋川から見えそうな万博の花火大会。11/26開催
11月26日に吹田市の万博記念公園で「万博夜空がアートになる日」という花火大会が開催されるようです。 公式サイト↓ 公式サイトによると「万博夜空がアートになる日」は、太陽の塔がある万博記念公園を舞台に夜空をキャンバスにし […] -
イベント
枚方市駅5分の美術展で芸術の秋してきた。等身大球児に落語家も【ねやつー広告】
イベントなどに実際に行ってご紹介する【ねやつーレポ】のお時間です! 今回お邪魔したのは「枚方市総合文化芸術センター」で2022年10月12日(水)〜17日(月)に開催された… 第二回ひらしん美術展! TOMIYUKI M […] -
イベント
市民会館に尾木ママ来る。12/3のいじめ対策サミットで
寝屋川市立市民会館で「いじめ対策サミット」が12月3日に開催されるようです。 寝屋川市のリリースによると、このサミットは「新たないじめゼロへのアプローチの必要性」をテーマにした意見の交流会で、いじめ問題に積極的に取り組む […] -
イベント
3年ぶりに通常開催された「農業まつり」の様子。秋晴れの打上川治水緑地に行列ができたみたい
打上川治水緑地で「第40回 農業まつり」が11月19日に開催されました。↓こちら 会場の案内図↓ 昨年の第39回 農業まつりは新型コロナウイルスの影響で農産物の販売のみでしたが、40回目の節目となる今年は3年ぶりに通常規 […] -
イベント
香里ヌヴェール学院で今年も光のアート。11/26
香里ヌヴェール学院中学校・高校で「〜Light Up Nevers〜プロジェクションアートプロジェクト」というイベントが11月26日に開催されるようです。 「Light Up Nevers」は、宝塚大学東京メディア芸術学 […] -
イベント
寝屋南のバローの向かいに人だかりができてた。英会話教室のハロウィンイベントで
バロー寝屋川店の向かい側の駐車場で10月30日(日)の昼頃にたくさんの人だかりができていました。 すぐ横にある英会話教室「ABCDAVID’S(ABCデービッド)英語スクール 寝屋南校」のハロウィンイベントによるもので、 […] -
イベント
3年ぶりに「香里園文化祭」が開催されてた。香里園かほりまちで10組が音楽ライブ
香里園駅前で「香里園文化祭2022」が11月6日(日)に開催されました。 ↓こちら 香里園文化祭は「香里園地域活性化」と「安心・安全なまちづくり」を目標に掲げて年に一度開催されている音楽イベント。 公式サイト↓ 香里園地 […] -
イベント
11/20(日)、元中日ドラゴンズ山本昌、元Google社長の辻野晃一郎の話が聞ける!要予約【ねやつー広告】
11月某日、とあるカフェにて… シュンなぁなぁ、タクワンって野球興味ある? タクワン急ですね!笑野球ですか?うーん、まぁそれなりには見ますけど、実際にやることはないですね シュンやるのは下手そうやもんな。ほんなら、元中日 […] -
イベント
3年ぶりに通常開催された「寝屋川文化芸術祭」の様子。『ねや市』や『歌うま選手権』が復活。ロボットコンテストも
寝屋川市駅周辺で「寝屋川文化芸術祭」が11月5日(土)6日(日)に開催されました。 寝屋川文化芸術祭は「見る」「聞く」「触れる」をキーワードに様々な世代が文化や芸術に触れられることを目指して2018年に始まったイベント。 […] -
イベント
中央小学校の「切り株サンタ制作」2022!エモい風景写真もいろいろ【ねやつーレポ】
中央小学校で行われた「切り株サンタ制作」の様子です! これは寝屋川市駅前で行われているイルミネーションで使うクリスマス用の飾り付け。寝屋川市の小学生らが制作するのは今年で2回目となりまして、10月24日には成美小学校でも […] -
イベント
打上川治水緑地で始まった「月見とランタンの夕べ」。幻想的な空間には日替わりの飲食店も。11月6日まで
打上川治水緑地で「月見とランタンの夕べ」が11月4日(金)から開催されています。 特設サイトによると、このイベントは打上川治水緑地で季節に応じた公園イベントを開催する「ねやがわパーク事業(秋)」として企画されたもの。 ポ […] -
イベント
アルカスに「バッテリー」あさのあつこ。11/19
アルカスホールに作家のあさのあつこさんが来るようです。 ソースは寝屋川市の公式サイト↓ 寝屋川市によると、「作家が伝える読書の魅力」をテーマにしたトークショーで、講演会の終了後にはサイン会も企画されている模様です。ポスタ […] -
イベント
3年ぶりに通常規模で開催された「寝屋川公園フェスティバル」。秋の公園に体験型のイベント
寝屋川公園で「第13回 寝屋川公園フェスティバル」が11月3日(木・祝)に開催されました。 寝屋川公園フェスティバルは、毎年文化の日に行われている秋祭り。昨年は規模を縮小したミニフェスティバルとして開催されましたが、今年 […] -
イベント
3年ぶりリアル&オンラインで初のW開催!「ファミリーレールフェア2022」で寝屋川行きの特急を見た【ねやつーレポ】
今年もこの季節がやってきた!ファミリーレールフェア〜〜! 今年はなんと、3年ぶりのリアル開催となったファミリーレールフェアを、ねやつーメンバーが見に行ってきましたのでレポートします〜! この記事は前編!当日のイベントの様 […] -
イベント
ハロウィン仮装大会でベル大利商店街に行列
ベル大利商店街で「ハロウィン仮装大会」が10月29日(土)に開催されました。 ベル大利商店街ではひな祭り、こどもの日、七夕など、その時々の季節に合わせた飾りが展示されることでお馴染みです。10月末はハロウィン!ということ […] -
イベント
成美小「切り株サンタ制作」に子どもが参加した人集合!卒業生には懐かしい体育館の風景も【ねやつーレポ】
成美小学校で行われた「切り株サンタ制作」の様子です! これは寝屋川市駅前で行われているイルミネーションで使うクリスマス用の飾り付け。寝屋川市の小学生らが制作するのは今年で2回目となりまして、10月24日に成美小学校で行わ […] -
イベント
PR ベル大利でハロウィン仮装大会。ペットも可
季節はそろそろハロウィーーーーン!! 寝屋川でハロウィンイベントといえば、ベル大利商店街で毎年開催されている「ハロウィン仮装大会」! 大治さん今年は現地以外にオンライン開催もあります!景品で大阪イチのテーマパークのペアチ […] -
イベント
寝屋川産の野菜が買える「農業まつり」。治水で11/19
打上川治水緑地で「第40回 寝屋川市農業まつり」が11月19日に開催されるようです。 寝屋川市の公式サイト↓ 上記によると、打上川治水緑地で「第40回 寝屋川市農業まつり」が11月19日の9時から正午まで開催されるようで […] -
イベント
「第39回 東北コミセンまつり」の様子。模擬店、芸能祭、遊びコーナーなどが賑わってた
成田町の東北コミュニティーセンターで「第39回 東北コミセンまつり」が10月22〜23日に開催されました。 チラシ↓ 今年で39回目を迎える秋祭りで、模擬店、芸能祭、遊びコーナーなどが企画されたようです。10月22日(土 […] -
イベント
夜の遊園地で謎解きってだけでワクワク!とにかく明るいゾンビたちが作り出す雰囲気がマジでゾンビ級【ねやつー広告】
ひらかたパークで「夜のゾンビ遊園地からの脱出」というイベントが開催されています。 簡単にいうと夜のゾンビ遊園地で謎解き脱出ゲームを行う、という内容です。去年も同内容で開催されていまして、ひらパーでは今年2年目となるこのイ […] -
イベント
八坂神社の「子ども神輿」が寝屋川市駅前を巡行してた
八坂神社の「子ども神輿」が寝屋川市駅前を巡行しました。 八坂神社の「秋祭」の一部として行われたもので、今年は2019年以来の開催となるようです。 子ども神輿が巡行したのは、10月16日の午前10時台。 時間になると、八坂 […] -
イベント
打上川治水緑地で行われた「2022 エンジョイフェスタ」の様子。遊びコーナーやアトラクションなどが賑わってた
打上川治水緑地で「2022 エンジョイフェスタ in ねやがわ」が10月16日(日)に開催されました。 エンジョイフェスタは「えがお つながる ねやが輪!!」をキャッチフレーズとして、子どもから高齢者までが楽しめる、スポ […] -
イベント
大利神社のお神輿がベル大利などを巡行してた
大利神社のお神輿(みこし)が10月16日に大利周辺を巡行しました。 おみこしの巡行は、大利神社の秋季例祭の一部として行われた伝統的な行事。その様子は2018年、2019年にも記事化しています。 今回の記事でご紹介するのは […] -
イベント
枚方市駅5分の美術展!等身大の球児が無料でみられるらしい【ねやつー広告】
急に肌寒くなってきて、気付けば秋本番! 秋といえば「食欲の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」などがありますが、今回は身近に楽しめるアートに関するお知らせです! \じゃんっ!/ 第二回ひらしん美術展2022年10月12日(水 […] -
イベント
治水緑地ワクワクDAYって社会実験が行われるみたい
打上川治水緑地で「治水緑地ワクワクDAY」というイベントが10月23日に開催されるようです。 特設サイトによると、このイベントは打上川治水緑地の魅力向上と利用活性化を目指した社会実験として行われるもの。今まで緑地を使った […] -
イベント
寝屋川公園で行われた「Botanical festival」の様子。植物や本格グルメなどが集まってた
寝屋川公園で「Botanical festival in 寝屋川公園」が10月9日(日)に開催されました。 キッチンカーによるグルメ販売と、珍しい植物の展示・即売会が合わさったイベントです↓ イベント会場はここ↓ 夏休み […] -
イベント
ゾンビになってひらパーリアル脱出ゲーム開催
ひらかたパークで「夜のゾンビ遊園地からの脱出」というリアル脱出ゲームイベントが10月8日から開催されるようです。 リアル脱出ゲーム「夜のゾンビ遊園地からの脱出」は、閉園後のひらかたパークを舞台に、謎や暗号を解き明かしなが […] -
イベント
府内初。寝屋川で還暦を祝うトリプル成人式
寝屋川市で「第1回 トリプル成人式(還暦式)in 寝屋川市」が10月16日(日)に開催されるようです。 寝屋川市によると、トリプル成人式は大阪・関西万博が掲げるテーマの実現に向けたチーム活動「共創チャレンジ」の1つとして […] -
イベント
治水緑地がランタンで幻想的に。11/4〜6
打上川治水緑地で11月4〜6日に「月見とランタンの夕べ」が開催されるようです。 寝屋川市によると、季節に応じた公園イベントを開催する「ねやがわパーク事業(秋)」として企画されたもの。 イベントの概要・日時:2022年11 […] -
イベント
PR 10/4(火)8(土)29(土)ビオルネで開催!子連れ・夫婦で参加OKの無料マネーセミナー
4月からの新生活も落ち着いて、あっという間に季節は秋! 「新年度や夏休みでバタバタしてたけど、そう言えば結構お金使ったなぁ(汗)」「年末で忙しくなる前に、お金のことを見直したい」「勉強の秋!せっかくなら、すぐに役立つお金 […] -
イベント
寝屋川公園で行われた「マメマーケット」の様子。ハンドメイド作品のテントやキッチンカーなどが並んでた
寝屋川公園で「マメマーケット」が9月18日(日)に開催されました。 マメマーケットは、こだわりのハンドメイド作品や楽しいパフォーマンスなどが盛りだくさんのイベント。 イベントが行われた場所は、寝屋川公園の中央広場です。 […] -
イベント
おとなり守口でシャインマスカットが食べ放題のヌン活
守口市駅前のホテルアゴーラでシャインマスカットやスイーツなどが食べ放題になる「ぶどうづくしのアフタヌーンティー」が開催されています。 ホテルアゴーラの公式サイト↓ 上記によると、レストラン「ザ・ループ」でやっているアフタ […] -
イベント
プレバトの俳句の先生がおとなり枚方に
枚方市駅ちかくの総合文化芸術センターに夏井いつきさんがやってくるようです。 ソースはお隣枚方市の総合文化芸術センターの公式サイト↓ 上記によると、夏井いつきさんによる句会ライブが2023年1月21日に総合文化芸術センター […] -
イベント
寝屋川市駅前で31回目のライブやってた
京阪寝屋川市駅前で「L.A.S FREE Live@アドバンスねやがわ Vol.31」が9月10日(日)に開催されました。 ↓こちら この音楽ライブは寝屋川市駅前の活性化を目指して、アドバンスねやがわが主催しているイベン […] -
イベント
市民会館でヒト型ロボットのコンテスト。レスキュー!
寝屋川市立市民会館で「ヒト型レスキューロボットコンテスト 2022」が開催されるようです。 ソースは公式のTwitterのつぶやき↓ と、11月6日にヒト型レスキューロボットのコンテストが開催されることがわかります。 2 […] -
イベント
治水緑地で9/18にウォーターサバゲー開催
打上川治水緑地で「ウォーターサバゲー in NEYAGAWA」が9月18日に開催されるようです。 寝屋川青年会議所のお知らせ↓ お知らせによると、このイベントは相手の頭上に付いた金魚すくいのポイを狙って水鉄砲で撃ち合うサ […] -
イベント
淀川新橋から見た「水都くらわんか花火大会2022」【ねやつーフォト】
寝屋川市内の淀川新橋から見た「第1回 水都くらわんか花火大会」のフォトです。 花火が打ち上げられたのは、9月4日(日)19時30分ごろ。 花火会場は枚方大橋付近の淀川河川公園です。 淀川新橋から見た花火↓ 次々と大きな花 […] -
イベント
閉園後のひらパーで行われる2万円ホラーイベントってどんなん?まさかのハプニングも【ねやつーレポ】
閉園後のひらパーで行われる、夜のホラーイベント。今年は2年ぶりの開催ということで、実際に体験してきました…! 今回はねやつーだけじゃなく、いろんなエリアにある姉妹サイトから集まったメンバーの一部で参加。やっぱりホラーイベ […] -
イベント
ザリガニ食べるパーティー開催@morineki
四条畷駅ちかくにあるmorinekiでザリガニパーティーが開催されるようです。 ソースはkeittoの公式サイト↓ 上記によると、morinekiにあるレストラン「Keitto Ruokala」でザリガニパーティーが9月 […] -
イベント
イズミヤ寝屋川店の屋上が十数年ぶりに開放!屋上遊園地時代の懐かしい写真も
イズミヤ寝屋川店の屋上で「~学んで遊ぼう 水まるかじり!~」が8月6日(土)〜7日(日)に開催されました。 プレスリリースによると、このイベントはイズミヤショッピングセンター(SC)の運営などを行っているエイチ・ツー・オ […] -
イベント
国松緑丘小学校で打ち上げられた花火
寝屋川市立国松緑丘小学校で「納涼花火大会」が8月6日(土)に開催されました。 校庭から打ち上げられた花火の写真を読者の方からいただいています。 <ポポンタさんの投稿文>今日6日の夕刻国松緑丘小学校の校庭で花火 […] -
イベント
住吉神社で行われた夏祭り。今年は夜店や芸能舞台も
住吉神社(木田町)で7月30日(土)に夏祭りが開催されました。 夏祭りは毎年恒例のイベントで、今年は神社の祭典だけでなく、屋台の出店や芸能大会の開催も実現しました。 今回の記事でご紹介するのは2日間の日程(30日、31日 […] -
イベント
八坂神社で行われた夏祭り。境内に夜店や芸能大会の舞台が出て市長も来てた
八坂神社で夏祭りが7月30日(土)に開催されました。 夏祭りは毎年この時期に2日間(宵宮、本宮)にわたって行われる恒例行事で、今年は神社の式典だけでなく、夜店の出店や芸能大会の開催も実現しました。 今回の記事でお伝えする […] -
イベント
ベル大利商店街で行われた「夏祭」。射的やストラックアウトなどに行列ができてた
ベル大利商店街で「夏祭」が7月29日(金)、開催されました。 ベル大利商店街ではひな祭り、こどもの日、七夕、ハロウィンなど、その時々の季節に合わせた飾りが登場することでお馴染みです。 今回の夏祭りは摂南大学経営学部経営学 […] -
イベント
田井西公園で3年ぶりに行われた夏祭り。盆踊りや露店などで賑わってた
田井西公園で「田井西町盆踊り大会」が7月29日(金)、開催されました。 この夏祭りはコロナ禍で2020年、2021年が中止になりましたが、今年は感染予防策に留意し、例年より規模を縮小して3年ぶりに開催することになったそ […] -
イベント
元オリンピック選手のコーチがレッスン!摂南大学で行われた「第3回かけっこチャレンジ」の様子
摂南大学寝屋川キャンパスの東グラウンドで「第3回摂南大学『かけっこ』チャレンジ」が7月9日(土)、開催されました。 摂南大学の陸上競技部員と地元の小学生が一緒に走るイベントで、足が速くなるためのワンポイントレッスンも受け […] -
イベント
和光小学校で行われた「黒原橘町夏祭り」の様子。出店が多くてキッズ縄跳びなども披露されてた
寝屋川市立和光小学校で「黒原橘町夏祭り」が7月23日(土)に開催されました。 黒原橘町自治会が企画した夏祭りで、地元の人が遊びに訪れたようです。 夏祭りが行われた時間は、17時から21時までの4時間です。 今回の記事では […] -
イベント
3年ぶりに露店が並んだ「萱島神社夏大祭」の様子。萱島駅前に多くの人出が
京阪萱島駅前で「萱島神社夏大祭」が7月23日(土)に開催されました。 毎年この時期に行われる萱島地区最大級の夏祭りで、今年は3年ぶりに露店の出店や奉納芸能・盆踊りが行われたのが特徴です。(2020年、2021年は新型コロ […] -
イベント
深北緑地で行われた「リサイクルフェア」の様子。3月よりお店の数が増えてた
大阪府営深北緑地で「深北緑地リサイクルフェア」が7月18日(月・祝)に開催されました。 日本ガレージセール協会(公式ホームページ)が主催するアマチュア出品者限定のフリーマーケットで、府内各地(万博記念公園、服部緑地、久宝 […]