-
フォト
池田小学校に大きな鯉のぼり。夜にはライトアップも【寝屋川フォト】
寝屋川市立池田小学校(池田2丁目)に鯉のぼりが設置されています。 池田校区地域協働協議会と池田小学校PTAが企画したもので、大小80匹の鯉のぼりが飾られているようです。 鯉のぼりが見られる場所は、正門周辺、裏門(北門)周 […] -
フォト
南小学校の校舎に大きなイルミネーション【寝屋川フォト】
寝屋川市立南小学校(下木田町)の校舎にイルミネーションが設置されています。 イルミネーションが設置されているのはグラウンドの西側の校舎です。 府道21号八尾枚方線から見ると、ちょうど正面に見えます。 校舎の左側には、4階 […] -
フォト
清水町公民館のクリスマスイルミネーション【寝屋川フォト】
清水町公民館で夜になるとイルミネーションが点灯しています。 清水町公民館の場所は、成美小学校の南東の道路沿いです。 直角カーブのところで、光るクリスマスツリーが目に飛び込んできます。 クリスマスツリーの左側には、はしごを […] -
フォト
ライフ黒原店近くの宅地で点灯しているイルミネーション【寝屋川フォト】
守口市金田町3丁目の住宅地で夜間にイルミネーションが行われています。 読者の方から以下のような情報提供をいただいたので、見に行ってみた次第です。 〈けんけんさんの投稿文〉寝屋川市に隣接する守口市の金田町3丁目の寺西化学工 […] -
フォト
和光小学校のイルミネーション【寝屋川フォト】
寝屋川市立和光小学校で12月5日(日)からイルミネーションが行われています。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈「さなさななさなさ」さんの投稿文〉三井小学校のイルミネーション綺麗ですね!和光小でも5 […] -
フォト
三井小学校のイルミネーション2021【寝屋川フォト】
寝屋川市立三井小学校(三井が丘3丁目)で夜になるとイルミネーションが点灯しています。 今回の記事でご紹介するのは正門から見た様子です。 校舎の屋上から黄金色に輝く大きなクリスマスツリーが吊るされています。 左手の植え込み […] -
フォト
摂南大学に飾られた「ペットボトルツリー」のフォト【ねやつーフォト】
摂南大学(寝屋川市池田中町)で飾られている「ペットボトルツリー」のフォトです。 これは摂南大学の学生団体「キャンパス・クリーン・サポーター(C.C.S)」が不要になったペットボトルで作成したクリスマスツリーです。この団体 […] -
フォト
池田すみれこども園で実施中のイルミネーション「イケスミナリエ」【寝屋川フォト】
池田すみれこども園(池田1丁目)でイルミネーションの点灯企画「イケスミナリエ」が行われています。 4〜5月に鯉のぼりの設置が行われた時と同じように園庭を飾り付ける試みです。 順番に見ていきたいと思います。 駐車場前の非常 […] -
フォト
五小と東北コミセンのイルミネーション2021【寝屋川フォト】
寝屋川市立第五小学校と東北コミュニティーセンターで夜になるとイルミネーションが点灯しています。 まずは第五小学校(三井南町)のイルミネーションの様子を見ていきたいと思います。 イルミネーションが行われているのは、道路沿い […] -
フォト
カトリック香里教会のイルミネーション2021【寝屋川フォト】
東香里園町のカトリック香里教会で夜になるとイルミネーションが点灯しています。 時計台から青く光る電飾が張られて幻想的な光景になっています。 京阪香里園駅から香里ヌヴェール学院や成田山不動尊方面へ向かうと、左手に見えてきま […] -
フォト
寝屋川公園で始まったイルミネーション2021。今年は時計塔前に光のトンネルなどが登場
大阪府営寝屋川公園で「キラキラ★イルミネーション」の点灯が12月1日(水)から始まりました。 2017年まで3か所(公園の管理事務所、時計塔、中央広場)に分散していたイルミネーションが時計塔付近に集約されたのは今年も同じ […] -
フォト
三井団地の給水塔イルミネーション2021【寝屋川フォト】
三井団地(三井が丘4丁目)でイルミネーションが点灯しています。 給水塔から立体駐車場に向かって13本の電飾が張られる毎年恒例の企画です。 給水塔の根元は公園になっていて、クリスマス気分を味わえます。 点滅しているので綺麗 […] -
フォト
香里園かほりまちテラスで始まったイルミネーション2021【寝屋川フォト】
香里園駅東口ロータリーで今年もイルミネーションが始まっています。 イルミネーションが行われているのは、香里園かほりまちテラスの2〜3階部分です。 2階の通路には、雪だるまやトナカイなどの光るオブジェが飾られています。 ク […] -
フォト
香里自動車教習所で始まったイルミネーション2021【寝屋川フォト】
大阪香里自動車教習所(木屋町)でイルミネーションが行われています。 毎年この時期から春先まで行われている恒例の試みで、今年も始まったようです。(設置作業中の様子が公式Facebookに11月17日付で投稿されています。) […] -
フォト
寝屋川市駅前イルミネーションが一部クリスマス仕様になってる。中央小の生徒らがつくった『切り株サンタ』を設置
京阪寝屋川市駅東口のデッキ部分がクリスマス仕様になっています。 これは10月から点灯が始まっている寝屋川市駅前イルミネーションの一環。先日まではハロウィン仕様の飾り付けが設置されていたところです。雪だるまの電飾とともに彩 […] -
フォト
桜木町の英会話教室で行われているイルミネーション「Giant Hug」【寝屋川フォト】
桜木町の英会話教室「ABCDAVID’S(ABCデービッズ)英語スクール 寝屋川校」で夜になるとイルミネーションが点灯しています。 このイルミネーションはコロナ禍から日常を取り戻しつつある中、英語スクールのオーナーである […] -
イベント
中央小学校で行われた生徒らによる「切り株サンタ制作」の様子。駅前イルミネーションで展示する飾り付け
中央小学校で生徒たちによる「切り株サンタ制作」が10月28日(水)、行われました。 この切り株は寝屋川市駅前のイルミネーションで11月10日(水)から展示予定の飾り付けです。今年は地元の小学生が制作する形で、中央小学校の […] -
フォト
【追記あり】寝屋川市駅東口ではじまったイルミネーション2021。ハロウィンの飾りつけも登場
京阪寝屋川市駅東口でイルミネーションが10月1日、始まりました。 今年で3年目となるこのイルミネーションは、『あした元気にな~れ★寝屋川プロジェクト』~京阪寝屋川市駅前イルミネーション事業~と題して、駅前の「にぎわい創出 […] -
話題
2021年も寝屋川市駅前のイルミネーションが10/1から始まる!今年の見どころなどを主催者にインタビューして聞いてきました
今年も寝屋川市駅前のイルミネーションが始まる季節になってきました。 寝屋川市駅前イルミネーション(『あした元気にな~れ★寝屋川プロジェクト』~京阪寝屋川市駅前イルミネーション事業~)。今年は去年よりもパワーアップされると […] -
まちの変化
寝屋川市駅東側ロータリーでイルミネーションの飾り付け準備が始まってる。点灯は10/1から来年1/11の予定
寝屋川市駅の東口ロータリーで、イルミネーションの飾り付けが始まっています。 「あした元気にな~れ★寝屋川プロジェクト」と題して昨年度に引き続き実施される、イルミネーションの準備を行っているみたいです。この日たまたま通りか […] -
話題
今年度も寝屋川市駅東口のイルミネーションの実施が決まったみたい。10/1から来年1/11まで。協賛企業を募集してる
京阪寝屋川市駅東口(早子町)で今年度もイルミネーションの実施が決定しました。 駅前の「にぎわい創出事業」として企画されたもので、コロナ禍の社会に元気を与える目的もあるようです。 イルミネーション事業の概要は、以下の通りで […] -
フォト
池田小学校で「池SHOW☆ルミネ 桜まつり」が行われてる。夜桜が見ごろ
寝屋川市立池田小学校(池田2丁目)で桜の季節に合わせたイルミネーション「池SHOW☆ルミネ 桜まつり」が行われています。 「池SHOW☆ルミネ」(主催:池田校区地域協働協議会、池田小学校PTA)は、新型コロナウイルスの収 […] -
フォト
「池SHOW☆ルミネ」がお正月バージョンになってる。池田小学校の裏門にもイルミネーションが登場
12月20日から行われている寝屋川市立池田小学校(池田2丁目)のイルミネーション「池SHOW☆ルミネ」がお正月バージョンになっています。 「池SHOW☆ルミネ」は新型コロナウイルスの影響により様々な行事が中止になる中、地 […] -
フォト
カトリック香里教会のイルミネーション2020。時計塔から青い電飾が張られてる
東香里園町にあるカトリック香里教会で毎年恒例のイルミネーションが今年も実施されています。桜ヶ丘バス停付近から香里ヌヴェール学院や成田山不動尊方面へ向かうと、暗闇にまばゆい光が浮かび上がってきます。イルミネーションは教会の […] -
フォト
香里ヌヴェール学院のイルミネーション2020。校舎や木が幻想的な光景になってる
香里ヌヴェール学院(美井町)で夜間にイルミネーションが行われています。前の道路から正門の中をのぞくと、校舎がオレンジ色にライトアップされるとともに、校内の木が白く光り輝いています。校門にもクリスマス仕様の装飾が。公立の学 […] -
フォト
三井小学校のイルミネーション2020。正門付近にクリスマスツリーやサンタが登場してる
寝屋川市立三井小学校(三井が丘3丁目)でイルミネーションが行われています。夜間に正門付近を眺めると、オレンジ色に光り輝くクリスマスツリーが校舎に浮かび上がります。左下の植え込みには雪だるまやサンタクロースも。光る雪だるま […] -
フォト
三井中央幼稚園のイルミネーション2020。大きなクリスマスツリーが見応えたっぷり
三井が丘2丁目の三井中央幼稚園でクリスマスイルミネーションが今年も実施されています。府道18号枚方交野寝屋川線から三井団地に向かうと、坂道に光り輝くクリスマスツリーが浮かび上がるというもので、団地の住民などを楽しませてい […] -
フォト
豊野保育園のイルミネーション2020。暖色系でお迎えの保護者が暖かい気持ちになりそう
豊野町(寝屋川市中央部)の豊野保育園でイルミネーションが点灯しているのを発見しました。園内の大きな木が丸ごと光り輝いていて、お迎えの時(開園時間は19時まで)に幻想的な光景を見ることができます。寝屋川市内で行われているイ […] -
フォト
香里園駅前で始まったイルミネーション2020。西口・東口ともにロータリーが幻想的な光景に
香里園駅前のバスロータリーで毎年恒例のクリスマスイルミネーションの点灯が始まりました。西口、東口ともに日が暮れると幻想的な光景が見られるようになっています。まずは西口の様子です。植え込みに立てられた高い支柱から様々な色に […] -
フォト
寝屋川公園で始まったイルミネーション。今年はカップルにオススメな「映えスポット」も登場してる
大阪府営寝屋川公園で毎年恒例のイルミネーションが今年も12月1日(火)から始まりました。3年前まで3か所(公園の管理事務所、時計塔、中央広場)に分散していたイルミネーションを時計塔付近に集約したのは2018年、2019年 […] -
フォト
香里自動車教習所のイルミネーション2020
香里自動車教習所(木屋町)で毎年恒例のイルミネーションが今年も始まっています。国道170号線に面した校舎の正面玄関やそばの木、教習コースのフェンスがイルミネーションされているのは今年も同じですが、デザインが微妙に変更され […] -
フォト
寝屋川市駅東口で実施中のイルミネーションがクリスマスバージョンになってる。点灯時間も30分早い17時からに
京阪寝屋川市駅東口(早子町)で10月16日(金)から点灯しているイルミネーションがクリスマスバージョンに11月11日(水)、切り替わりました。今年からイルミネーションが10〜11月にも点灯するようになった(エリアも2倍に […] -
フォト
三井が丘4丁目で始まった給水塔のイルミネーション2020
寝屋川市三井が丘4丁目の三井団地で、今年も給水塔を利用したイルミネーションが点灯しています。団地内の給水塔(昼間の様子はコチラ)から隣接する立体駐車場に向けてLEDの電飾が13本張られていて、道路から見上げるような形でク […] -
フォト
寝屋川市駅東口でイルミネーションが始まってる。今年はエリアと期間が大幅に拡大してパワーアップ、来年1/11まで
京阪寝屋川市駅東口(早子町)でイルミネーションの点灯が10月16日(金)から始まりました。駅前の賑わい創出事業「あした元気にな〜れ★ 寝屋川プロジェクト」(主催:アドバンス寝屋川マネジメント、共催:ODA、後援:寝屋川市 […] -
話題
今年も寝屋川市駅東口でイルミネーションが実施されるみたい。今年はハロウィン期間にも点灯予定
今年も京阪寝屋川市駅東口(早子町)でイルミネーションが実施されることが決定しました。※2019年12月撮影イルミネーションは駅前の賑わい創出事業として企画されたもので、今年は新型コロナウイルス感染症と戦う応援シンボルとし […] -
フォト
ひらかたパークで開催中の「光の遊園地2019」。冬休み前後は平日も音と光の演出を楽しめる!
枚方市のテーマパーク「ひらかたパーク」で園内がイルミネーションされる「光の遊園地」が今年も開催されています。「光の遊園地」は11月3日から3月1日の土・日・祝日(17時~または17時半~)に実施されているわけですが、クリ […] -
フォト
三井中央幼稚園のイルミネーション2019
三井が丘2丁目の三井中央幼稚園で夜になるとイルミネーションが実施されています。三井団地に向かう坂道にクリスマスツリーのような形をしたイルミネーションが浮かび上がります。色は緑色を中心として、赤や白にも点灯しています。この […] -
フォト
カトリック香里教会のイルミネーション2019
東香里園町にあるカトリック香里教会で毎年恒例のイルミネーションが今年も実施されています。桜ヶ丘バス停付近から香里ヌヴェール学院や成田山不動尊方面へ向かうと、暗闇にまばゆい光が浮かび上がってきます。イルミネーションは教会の […] -
フォト
イオンモール四條畷のイルミネーション2019。中央出口付近に大きなクリスマスツリーが登場
イオンモール四條畷で毎年恒例のクリスマスイルミネーションが行われています。まずは1階中央北入口付近の様子から見ていきましょう。植え込みが綺麗にデコレーションされ、大きなクリスマスツリーが登場しています。全体的にピンク~オ […] -
フォト
三井が丘4丁目の給水塔イルミネーション2019
三井が丘4丁目(寝屋川市北東部)の三井団地で、今年も給水塔を利用したイルミネーションが点灯しています。団地内の給水塔(昼間の様子はコチラ)から隣接する立体駐車場に向けてLEDの電飾が張られていて、道路から見上げるような形 […] -
フォト
寝屋川公園のイルミネーション2019。1/13(月)まで「キラキラ☆ナイトサファリ ~森のどうぶつえん~」が楽しめる!
大阪府営寝屋川公園で毎年恒例のイルミネーションが今年も12月1日(日)から始まりました。2年前まで3か所(公園の管理事務所、時計塔、中央広場)に分散していたイルミネーションを時計塔付近に集約したのは昨年と同じで、その名も […] -
フォト
寝屋川市駅西口のイルミネーション2019。風力発電装置を活かしたデザインが今年も健在
寝屋川市駅西口で毎年12月になると恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!西口バスロータリー(ベル大利商店街へ向かう外島橋の横)の植えこみに青色の発光ダイオード(LED)が光り輝き、ロマンチックな雰囲気に包 […] -
フォト
香里園駅前で始まったイルミネーション2019。西口の点灯式の様子もご紹介
香里園駅前のバスロータリーで毎年恒例のクリスマスイルミネーションが12月1日(日)から始まりました!西口、東口ともに発光ダイオード(LED)の電飾が点灯し、幻想的な光景になっています。まずは西口の様子です。西口(駅へ向か […] -
フォト
寝屋川市駅東口のイルミネーション2019。~にぎわい創出事業で駅前が煌びやかに~
京阪寝屋川市駅東口(早子町)でクリスマスイルミネーションの点灯が12月1日(日)から本格的に始まりました。駅前の公共スペースを活用して盛り上げる「にぎわい創出事業」(主催者:アドバンス寝屋川マネジメント)として企画された […] -
フォト
香里自動車教習所のイルミネーション2019。外環に青い光が浮かび上がって幻想的
香里自動車教習所(木屋町)で毎年恒例のイルミネーションが今年も始まっています。国道170号線に面した校舎の正面玄関やそばの木、教習コースのフェンスがイルミネーションされているのは今年も同じですが、デザインが微妙に変更され […] -
話題
今年も12月に寝屋川市駅東口でイルミネーションを実施!にぎわい創出事業として。参加企業を募集中
今年も12月に京阪寝屋川市駅東口でクリスマスイルミネーションが実施されることが分かりました。※2018年の様子駅前の公共スペースを活用して盛り上げる「にぎわい創出事業」として企画され、主催者が協働する参加企業を募集してい […] -
フォト
寝屋川市駅西口で始まった「せせらぎの夕べ」。夜の寝屋川をたくさんの提灯が照らす!
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川の「せせらぎ公園」を夜間に照明で照らす「せせらぎの夕べ」が始まりました。毎年お盆の時期になると地元の団体が行っている取り組みで、夏の風物詩になっています。今年も外島橋~大利橋の寝屋川の両岸に提 […] -
フォト
ひらかたパークで開催中の「光の遊園地2018」。音と光のプログラムショーなどが感動的!
枚方市のテーマパーク「ひらかたパーク」で園内がイルミネーションされる「光の遊園地」が今年も開催されています。「光の遊園地」は11月17日から2月24日の土・日・祝日(17時~または17時半~20時)に実施されるわけですが […] -
フォト
三井が丘4丁目の給水塔イルミネーション2018
三井が丘4丁目(寝屋川市北東部)の三井団地で、今年も給水塔を利用したイルミネーションが点灯しています。団地内の給水塔(昼間の様子はコチラ)から隣接する立体駐車場に向けてLEDの電飾が張られていて、道路から見上げるような形 […] -
フォト
香里自動車教習所のイルミネーション2018。青い電飾や巨大クリスマスツリーが今年も華やか!
木屋町の香里自動車教習所で毎年恒例のイルミネーションが今年も11月9日から始まりました。国道170号線に面した校舎の正面玄関やそばの木、教習コースのフェンスに様々な電飾が設置され、幻想的な雰囲気になっています。天然のクリ […]