-
寝屋川公園駅前の弁当販売店「三日月」が星田に移転するみたい。現在の店舗の営業は11/19まで
JR寝屋川公園駅前のファミリープラザの弁当販売店「三日月」が交野市星田に移転するため閉店することが分かりました。現在の場所での営業は11月19日(木)をもって終了すると店頭で発表されています。お店の場所は、寝屋川公園駅東 […] -
寝屋川公園の紅葉が進んできて綺麗2020【寝屋川フォト】
秋の深まりとともに大阪府営寝屋川公園の木々の紅葉が進みつつあります。今回の記事でご紹介するのは11月9日(月)に撮影した様子です。園内の色々な場所を順番に見ていきたいと思います。まずはJR寝屋川公園駅方面から来た入口付近 […] -
四中校区に建設される小中一貫校の基本設計概要が公開されてる。吹き抜けを多用したコの字型の校舎が建設されるみたい
寝屋川市が第四中学校区(現在の明和小学校の場所)に建設する予定の小中一貫校について、事業者と協力して進めていた基本設計がこのほど完了しました。※寝屋川市企画三課提供※寝屋川市企画三課提供担当する建築家(新しい国立競技場な […] -
寝屋川公園駅の京橋行きと木津行きは、どちらの発車本数が多い?【寝屋川クイズ#94】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!第94回のクイズはこちらです。Q:JR寝屋川公園駅の京橋方面と木津方面の発車本数はどちらが多いでしょう?(平日の場合)(1)京橋方面(2)木津方面(3) […] -
キャナリィ・ロウ寝屋川公園店の解体工事が終わって更地に
9月に閉店したイタリアンレストラン「キャナリィ・ロウ寝屋川公園店」(打上中町)の解体工事が終了しています。木造平屋建ての店舗と平面駐車場がありましたが、現在は当時の様子が分からない状態になっています。現場は寝屋川公園(駅 […] -
寝屋川公園駅西口にフレッシュバザールがオープン。9月末に竣工した区画整理事業地にできたスーパー
JR寝屋川公園駅西口(打上高塚町)にスーパーの「フレッシュバザール寝屋川公園駅前店」が10月8日(木)、開店しました。※開店前(10月7日)に撮影北近畿(京都府福知山市、舞鶴市、兵庫県豊岡市、丹波市、小野市など)を地盤と […] -
開通した寝屋川公園駅前線×旧20号線の交差点がカラー舗装化されてる。信号がないので安全対策が行われたみたい
9月30日(水)に開通した都市計画道路寝屋川公園駅前線と府道20号枚方富田林泉佐野線(旧道)の交差点がカラー舗装化されています。※寝屋川公園駅、打上団地方面を向いて撮影打上高塚町土地区画整理事業の竣工とともに道路が開通し […] -
寝屋川公園駅西口に「ココカラファイン」が明日10/1(木)オープン。9/30に街開きした区画整理事業地内
JR寝屋川公園駅西口(打上高塚町)にドラッグストアの「ココカラファイン」が10月1日(木)、開店します。打上高塚町土地区画整理事業地に誘致された商業施設のうちの1つで、新しい街の誕生とともに営業を開始します。※竣工式で配 […] -
都市計画道路寝屋川公園駅前線が開通。竣工した区画整理事業地にはココカラファイン(10/1)とフレッシュバザール(10/8)が開店予定
JR寝屋川公園駅西口で工事が進められていた都市計画道路寝屋川公園駅前線(延長416mの区間)が9月30日(水)15時に開通しました。※9月30日午前中に撮影街路事業(市による道路整備)と打上高塚町土地区画整理事業(地権者 […] -
寝屋川公園のハロウィンの飾りつけ2020。ジャンボカボチャやデコレーションが可愛らしい!
大阪府営寝屋川公園にハロウィンの飾りつけが今年も登場しました。ハロウィンといえばカボチャ!というわけで、花壇ボランティア「はなかずき」が丹精込めて栽培した本物のカボチャを展示しているのが特徴です。展示場所は公園の管理事務 […] -
寝屋川公園駅前の道路に自転車ナビラインが整備されてる。寝屋川公園駅前線の開通を見据えているみたい
JR寝屋川公園駅前を東西に走る道路に自転車ナビラインが整備されています。車道の路肩に水色のペイントで自転車の走る位置を示すもので、歩道の安全対策として行われているものです。(寝屋川市内では府道13号線や府道21号線でも見 […] -
キャナリィ・ロウ寝屋川公園店の解体工事が始まってる。7月から休業していたイタリアンレストラン
打上中町のイタリアンレストラン「キャナリィ・ロウ寝屋川公園店」の解体工事が始まっています。同店は7月上旬から休業が続いていて、営業を再開しないまま閉店した模様です。(会員にはLINEで「9月末に閉店」と案内されているよう […] -
明和小学校近くの狭い府道を通る路線バス【プチフォト】
明和小学校近く(寝屋川公園駅西口、打上高塚町)の狭い府道をバスが通るのを目撃しました。乗用車でもすれ違うのがやっとの道幅なのに「路線バスが通るなんてすごいな」と思いまして。(対向車が来ないタイミングを見計らってサッ!と行 […] -
建設中の「サンメゾン寝屋川公園駅前」が5階ぐらいの高さに達してる。イズミヤ東寝屋川店の跡地で建設中の高層マンション
イズミヤ東寝屋川店(2019年5月に閉店、打上元町)の跡地で建設中の高層マンション「サンメゾン寝屋川公園駅前」が、5階ぐらいの高さまで組み上がってきました。2019年12月ごろに「寝屋川公園駅前計画新築工事」「都市再生エ […] -
寝屋川公園駅前の交番横に飲み物の自販機が設置されてる。売上金の一部が市に寄付されるまちづくり支援型
寝屋川公園駅前(打上)に新たに飲み物の自動販売機が設置されています。寝屋川市が飲料等の提供による市民サービスの拡充を図るとともに、販売売上金の一部を市に寄付してまちづくりに活用する「みんなのまちづくり支援自動販売機」です […] -
寝屋川公園の「森の展示室」に並ぶ漢字クイズシリーズ第3弾
大阪府営寝屋川公園のケヤキ並木にある「森の展示室」に、漢字クイズが並ベられています。「森の展示室」は台風21号(2018年9月)で倒れた木をホルダーとして活用した作品展で、定期的に様々な作品(小学生の書いた絵、書道家の書 […] -
打上中町に「スイートガーデン東寝屋川」がオープンしてる。駐車場の跡地で建設されていた住宅型有料老人ホーム
打上中町に住宅型有料老人ホーム「スイートガーデン東寝屋川」が8月10日(月)、オープンしました。場所は府道20号枚方富田林泉佐野線の新道と旧道が分岐する交差点(ファミリーマート寝屋川打上元町店前)を旧道(明和小学校方面) […] -
打上神社展望台から見た寝屋川市内
打上神社(打上元町)のそばに展望台があると知ったので実際に行ってきました。打上神社は府道20号線から狭い道路を通ってアプローチします。下の写真の左が打上神社、右が展望台への坂道です。展望台への坂道を登っていくと、すぐに開 […] -
梅が丘でキツネみたいな動物が目撃されたみたい
寝屋川市内でキツネのような動物が目撃されたみたいです。読者の方から写真をいただきましたので、ご紹介いたします。読者の方によると、目撃した場所は寝屋川市梅が丘で時間帯は7月下旬の深夜3時ごろ。暗くて分かりにくいですが、「尻 […] -
寝屋川公園と四中の間で謎の小道を見つけた!〜公道なのか私道なのかも分からない〜
大阪府営寝屋川公園と寝屋川市立第四中学校(打上新町)の間に謎の小道があるのを見つけました。その小道は公園内の遊歩道(寝屋川公園駅側の入口〜時計塔)と並行する形で伸びていて、入口が一般道に接しているのが特徴です。※写真右が […] -
寝屋川公園駅西口で建設中のココカラファインとフレッシュバザールの外観がほぼ完成してる。〜区画整理事業地に秋の開店予定〜
JR寝屋川公園駅西口(打上高塚町土地区画整理事業地)で建設中のドラッグストア「ココカラファイン」とスーパー「フレッシュバザール」の外観がほぼ完成した状態になっています。場所は都市計画道路寝屋川公園駅前線(2017年12月 […] -
寝屋川公園の花壇に咲く色々な種類の花がキレイ
大阪府営寝屋川公園の花壇に綺麗な花が咲いています。まずは月観橋前にある円形花壇の様子を見ていきたいと思います。咲いている花は、以下の通りです。葉っぱのような植物は、イボメア。真ん中に背の高い赤い花があり、その下にはハイビ […] -
寝屋川公園駅前のファミリープラザに咲く向日葵
寝屋川公園駅前のファミリープラザ(打上元町)に向日葵の花が咲いています。細長い花壇に植えられた向日葵の花が、ちょうど歩道を歩く人に顔を向けたような状態になっていて微笑ましいです。※西方向を向いて撮影寝屋川市内各地で向日葵 […] -
寝屋川公園の噴水が7/20(月)から毎日稼働中。〜中央広場の地面から水が吹き出す!8/31まで〜
大阪府営寝屋川公園の中央広場に設置されている噴水が7月20日(月)から毎日稼働しています。寝屋川公園の中央広場(下のマップの左側)といえば、毎年12月になると大きな木がイルミネーションされたり、寝屋川ハーフマラソンの際に […] -
寝屋川公園駅前のファミリープラザでツバメの巣を見つけた。~「コロナに負けるな!」という応援メッセージ付き~
JR寝屋川公園駅前(打上元町)のファミリープラザでツバメの巣を見つけました。駅のロータリーからファミリープラザの中に入っていくと、お店の看板に段ボールのようなものが設置された状態になっています。どうやら上にあるツバメの巣 […] -
寝屋川公園駅のホームで「内方線付き点状ブロック」を設置する工事が行われてる。〜視覚障害者がホームの内側を識別するための設備〜
JR寝屋川公園駅(打上元町)のホームで「内方線付き点状ブロック」を設置する工事が行われています。このブロックは視覚障害者が線状の突起によりホームの内側を判別できる設備で、ホームの安全性を向上させる狙いがあるようです。JR […] -
寝屋川公園に自由広場がオープン。〜専用のバスケコートや休憩所などができて便利に〜
大阪府営寝屋川公園内で建設されていた自由広場がオープンしています。バスケットボールコート(全面1面、半面2面)や屋根付きの休息施設、ベンチ(収納ベンチ、かまどベンチ)などが整備され、隣の多目的広場(バスケットゴール付き) […] -
寝屋川公園駅西口で建設中のマンションは、レ・ジェイド寝屋川公園。~打上高塚町区画整理事業の完成予想図も掲載されてる~
JR寝屋川公園駅の西側(打上高塚町土地区画整理事業地)で建設中の13階建てマンション「レ・ジェイド寝屋川公園」の詳しい計画内容が7月3日(金)、公表されました。事業主の日本エスコン(東京本社:東京都港区、大阪本社:大阪市 […] -
打上歩道橋の「典礼会館」の表示が2方向だけになってる!企業に命名権を売却する事業で
打上団地前交差点の横断歩道橋に掲示されていた「典礼会館 打上歩道橋」という看板が2方向だけになっています。企業に歩道橋の命名権を売却して広告収入を得る「歩道橋ネーミングライツ(命名権)事業」として、2018年から葬儀社の […] -
寝屋川公園に今年も大きな七夕の竹が登場!~短冊に願いを書いて吊るそう~
大阪府営寝屋川公園に七夕の大きな竹を設置する「七夕まつり」が6月13日(土)から始まりました。公園の管理事務所前の階段を上がると、大きな本物の竹が2本ド~ンと登場します。(新型コロナウイルス対策のため例年よりも2本の間隔 […] -
都市計画道路梅が丘高柳線の整備事業が東高野街道付近で急速に進んでる!~アスファルト舗装された歩道も姿を現す~
都市計画道路梅が丘高柳線(明和~梅が丘の未開通区間で事業中)の整備事業が東高野街道(府道20号枚方富田林泉佐野線)との交差点付近で急速に進んでいます。※明和交差点方面を向いて撮影同事業はこれまで明和交差点側の工事が先行し […] -
打上南町で行われていた宅地開発工事が終了。宅地を貫く市道も完成
打上南町で行われていた宅地の開発工事が終了しています。場所は笠松バス停前で、特別養護老人ホームいちょう園の裏側です。※写真左開発にあたって、宅地を南北に貫く市道も整備されました。北側(明和市営住宅側)から見ると、こんな感 […] -
寝屋川公園の「森の展示室」に並ぶ鉄道車両の写真。~京阪は5000系の側面の写真だった~
大阪府営寝屋川公園のケヤキ並木にある「森の展示室」に、全国の鉄道車両の写真が並ベられています。「森の展示室」は台風21号(2018年9月)で倒れた木をホルダーとして活用した作品展で、定期的に様々な作品(小学生の書いた絵、 […] -
打上元町に「えびな小児科クリニック」の建設計画。現在打上中町で診療している開業医
打上元町に「えびな小児科クリニック」が建設されることが分かりました。場所は府道20号枚方富田林泉佐野線沿いで、キリン堂寝屋川打上店の南隣(イズミヤ東寝屋川店の駐車場の跡地の向かい側)です。※交野方面を向いて撮影四條畷方面 […] -
イズミヤ東寝屋川店の駐車場跡地にホンダカーズの建設計画
2019年5月に閉店した総合スーパー「イズミヤ東寝屋川店」(打上元町)の駐車場の跡地に、ホンダカーズ(Honda Cars)の建設計画があることが分かりました。府道20号枚方富田林泉佐野線沿いにある現地に、※星田方面を向 […] -
都市計画道路寝屋川公園駅前線の開通が9月に延期。完成済みの東側の区間は工事車両のみ進入可能
JR寝屋川公園駅の西側(打上高塚町)で整備が進められている都市計画道路寝屋川公園駅前線(旧東寝屋川駅前線、2017年12月着工)の開通時期が9月に延期されています。寝屋川公園駅~第二京阪道路方面を結ぶ道路として当初は3月 […] -
4/4(土)昼過ぎに明和の空き家で火災が発生。女性1人が負傷
4月4日(土)昼過ぎに寝屋川市明和の空き家で火災が発生しました。※資料写真(寝屋川消防署を撮影)大阪府警察の事件事故のお知らせ(4月6日掲載)によると、女性が怪我を負い、病院に搬送されました。出火原因等については捜査中と […] -
寝屋川公園駅の電光掲示板に英語の注意喚起が表示されるようになってる!
JR寝屋川公園駅(打上元町)のホームに設置されている電光掲示板に、英語の注意喚起が表示されるようになっています。以前は日本語のみでしたが、最近になってから日本語と英語が交互に表示されるようになったようです。些細な変化です […] -
寝屋川公園で桜のライトアップが始まる。開花したばかりのソメイヨシノ数本が幻想的な光景に
大阪府営寝屋川公園で桜のライトアップが始まりました。寝屋川公園駅側の入口と時計塔の中間にあるソメイヨシノ約5本を照らす小規模な試みですが、幻想的な夜桜を楽しめるようになっています。大阪府で開花宣言された23日(月)の夜に […] -
都市計画道路東寝屋川駅前線の整備事業が大詰めに。歩道部分が見えてきた
JR寝屋川公園駅の西側(打上高塚町)で進められている都市計画道路東寝屋川駅前線(2017年12月着工)の整備事業が、だいぶ進んだ状態となっています。まずは東側の様子から見ていきたいと思います。これまであった工事用のゲート […] -
イズミヤ東寝屋川店の跡地で15階建てマンションの建設工事が始まる。資料請求の受付も開始
2019年5月に閉店したJR寝屋川公園駅前の総合スーパー「イズミヤ東寝屋川店」(打上元町)の跡地で、地上15階建ての高層マンションを建設する工事が始まっています。着工したのは2019年12月末のことですが、3月13日(金 […] -
寝屋川公園駅の入口横に「Be Studying」がオープンしてる!時間貸しで利用できる自習室
JR寝屋川公園駅前(打上元町)に「Be Studying」(ビースタディング)という有料の自習室がオープンしています。※読者提供駅をバスロータリー側に出て左手のビルにて、1月から営業を開始しました。(看板は昨年秋ごろから […] -
寝屋川公園の「森の展示室」に並ぶ愛らしいペットの写真
大阪府営寝屋川公園のケヤキ並木にある「森の展示室」に、来園者から投稿されたペットの写真が並んでいます。「森の展示室」は台風21号(2018年9月)で倒れた木をホルダーとして活用した作品展で、定期的に様々な作品(小学生の書 […] -
寝屋川公園の陸上競技場横のトイレが改修工事中。マラソン当日はご注意
大阪府営寝屋川公園の陸上競技場の西側にあるトイレを改修する工事が行われています。改修工事が行われているのは月観橋の横のトイレで、工事用のフェンスに囲まれた状態になっており、男子トイレ、女子トイレ、多目的トイレの全てが使用 […] -
寝屋川公園で鬼が逃走中!鬼の数を数えて景品をゲットしよう
2月3日(月)の節分の日にちなんで、大阪府営寝屋川公園で鬼が園内を逃走するイベントが実施されています。管理事務所のロビーにいるパーキィ君がつけている鬼のお面と同じものを数えて正解すれば、先着100名で可愛い景品がもらえる […] -
豪栄道関の引退で母校の明和小・四中に懸垂幕が登場!寝屋川市役所や産業振興センターにも
寝屋川市出身の大相撲力士・豪栄道関(33歳、境川部屋)が引退したのに伴い、母校の寝屋川市立明和小学校と第四中学校に感謝の気持ちを伝える懸垂幕が設置されました。両校に豪栄道関の懸垂幕が設置されるのは2016年9月の秋場所で […] -
大きなネズミが燃やされた「第11回高倉とんど焼き」の様子。小正月の行事に多くの人が集まった!
梅が丘2丁目(東寝屋川方面)の讃良川沿いにある田んぼで新春恒例の「第11回高倉とんど焼き」というイベントが1月13日(月)、行われました。高倉とんど焼き(主催:高倉水利組合など、公式Facebook)は、毎年小正月の時期 […] -
寝屋川公園に登場した人の背丈よりも高い門松
大阪府営寝屋川公園にお正月の門松が飾られています。園内の管理事務所(今回の記事の写真)とクラブハウスを訪れると、入口の両側に置かれた大きな門松が利用者を出迎える形です。向かって左側の門松が雄松。右側が雌松の並びなのですが […] -
寝屋川公園内に自由広場が建設中!完成すればバスケットボールコートが常設化されそう
大阪府営寝屋川公園内に自由広場を建設する工事が12月9日(月)から始まっています。隣の多目的広場(下の写真2枚。第2駐車場の混雑時はバスケットゴールが閉鎖されて臨時駐車場になる)に代わる施設として整備され、バスケットボー […] -
寝屋川公園駅西口に13階建て店舗付きマンションの建設計画。区画整理事業地に2021年3月完成の予定
JR寝屋川公園駅の西側(打上高塚町)に13階建ての店舗付きマンションの建設計画があることが分かりました。建設予定地は都市計画道路東寝屋川駅前線(2017年12月着工)の整備と併せて進められている区画整理事業地で、東側の工 […] -
寝屋川公園駅前のクリスマスの飾りつけ2019
JR寝屋川公園駅前のバスロータリーに今年もクリスマスの飾りつけが登場しています。この飾り付けは地元の梅が丘校区地域協働協議会が行っているもので、鯉のぼりや七夕の季節にも登場することでお馴染みです。飾り付けがされているのは […]