-
寝屋川公園に展示された書道作品「新春の挨拶」。園内には「干支とんど」のミニチュア版も【寝屋川フォト】
寝屋川公園の「森の展示室」に書道作品が展示されています。 「森の展示室」はけやき通りにある台風21号(2018年9月)で倒れた木をホルダーとして活用した作品展で、定期的に様々な作品(色鉛筆作品、書道家の書いた漢字、ペット […] -
第二京阪道路の寝屋川トンネルの仮称は何だった?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:第二京阪道路の寝屋川トンネル(寝屋川第1トンネル、寝屋川第2トンネル)の仮称は何だったでしょうか?(1)高宮トンネル( […] -
2022年の干支とんど「寅」が燃え上がった!梅が丘で開催された「高倉とんど焼き」の様子
寝屋川市梅が丘2丁目の田んぼで新春恒例の「高倉とんど焼き」が1月15日(土)、開催されました。 「とんど焼き」は、小正月の時期(1月中旬)にお正月のしめ飾りや稲わら(とんど)などを燃やして五穀豊穣・無病息災などを祈る行事 […] -
打上高塚町の旧府道20号線に仮歩道ができてる
打上高塚町の旧府道20号線に仮歩道が整備されています。 打上高塚町土地区画整理事業(2020年9月に完成)に関連して府道の拡幅工事が行われていますが、先に用地買収ができた場所を仮歩道として通れるようにした模様です。 上の […] -
寝屋川公園に登場した大きな門松。月観橋前にはハボタンも【寝屋川フォト】
大阪府営寝屋川公園の管理事務所に大きな門松が飾られています。 人の背丈より高い門松が左右に2つ置かれ、お正月らしい雰囲気になっています。 左にあるのは黒松で、根元にあるハボタンは白色です。 右にあるのは赤松で、根元には紫 […] -
「本日のおすすめ」(交野市星田)の『特選焼肉定食』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 交野市星田にある「本日のおすすめ 交野店」です。 外観はこんな感じ。 場所は府道20号線沿いで星田駅や寝屋川公園からほど近いところです。住所でいうと大阪 […] -
寝屋川公園で車止めを外す試みが行われてる。入口のバリアフリー化のため
大阪府営寝屋川公園の一部の入口で車止めを開放する試みが7月から行われています。 寝屋川公園ではバイクの進入を防ぐため、20ヶ所の入口に車止めが設置されていますが、バリアフリー化のため実験的に開放することになったものです。 […] -
寝屋川市役所に2022年の干支とんど「寅」が登場。梅が丘の田んぼで展示中の「寅」のミニチュア版
寝屋川市役所に2022年の干支・寅(とら)をモチーフにした「干支とんど」が登場しました。 「干支とんど」は、寝屋川市の高倉地域で毎年小正月の時期(1月中旬)に行われる伝統行事「とんど焼き」に合わせて、新年の干支にちなんだ […] -
寝屋川公園で12/12(日)に開催された「るらるマーケット」の様子。中央広場にキッチンカーや屋台も
大阪府営寝屋川公園でフリーマーケット・雑貨市の「るらるマーケット」が12月12日(日)、開催されました。 「るらるマーケット」(公式ホームページ)は、いらなくなった物を捨てずに活用される仕組みを広げるために活動している女 […] -
忍ヶ丘駅ちかくに夜スープのお店できてる。店名は「汁を知る」
忍ヶ丘駅の近くに「汁を知る」という夜スープの専門店ができています。 場所は学研都市線の線路沿いで忍ヶ丘駅のちかく、住所でいうと大阪府四條畷市岡山東2-2-12。 「八剣伝 忍ヶ丘店」の敷地内にあります。 お店のInsta […] -
寝屋川公園で始まったイルミネーション2021。今年は時計塔前に光のトンネルなどが登場
大阪府営寝屋川公園で「キラキラ★イルミネーション」の点灯が12月1日(水)から始まりました。 2017年まで3か所(公園の管理事務所、時計塔、中央広場)に分散していたイルミネーションが時計塔付近に集約されたのは今年も同じ […] -
鴨の寝床になる夜の寝屋川公園【寝屋川フォト】
夜になると現れる鴨の様子が寝屋川公園で撮影されました。 今回の記事でご紹介するのは、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈かばの母さんの投稿文〉夜の寝屋川公園は鴨の寝床になっています。11/26撮影。 いつも場所を […] -
寝屋川公園で行われた日本最大級のコスプレイベント「acosta!」の様子。東リベ、原神、鬼滅など人気キャラのレイヤーが大集合!【ねやつーレポ】
11月28日(日)、寝屋川公園で日本最大級のコスプレイベント「acosta!(アコスタ)」が、開催されました! イベント開催が決まった際も記事に↑寝屋川公園では今回が初の開催ということで、アコスタ公式さんから取材許可をも […] -
大阪病院の病棟が解体されてる。移転に伴い6月に閉院した病院
6月末まで診療を行っていた大阪府結核予防会大阪病院(寝屋川市寝屋川公園)の病棟が解体されています。 寝屋川公園駅西口(打上高塚町)に移転して大阪複十字病院に改称されたのに伴う措置で、8月に解体工事が着工しました。 解体工 […] -
2022年の干支とんど「寅」が登場。梅が丘の田んぼで制作作業を見てきた
寝屋川市梅が丘2丁目の田んぼに2022年の干支・寅(とら)をモチーフにした「干支とんど」が登場しました。 「とんど焼き」は、小正月の時期(1月中旬)にお正月のしめ飾りや稲わら(とんど)などを燃やして五穀豊穣・無病息災を祈 […] -
ウエルシア寝屋川打上元町店が開店してる。隣から移転して店舗面積が拡大
打上元町で建設されていたドラッグストア「ウエルシア寝屋川打上元町店」が開店しています。 イズミヤ東寝屋川店(2019年5月に閉店)の駐車場の跡地に建設計画があるのを3月に、建設工事中の様子を8月にお伝えしていたところです […] -
太秦高塚町の色あせた道路標識【寝屋川フォト】
太秦高塚町で見つけた「色あせた道路標識」のフォトです。 青い道路標識が色あせて水色になってきているのですが、「JR寝屋川公園駅」の部分だけ貼り替えられてピカピカの青色です。 離れて見ると、青い部分が余計に目立ちます。20 […] -
打上元町のENEOSが12/5の一時閉店を発表してる。改装して2022年4月にリニューアルオープン予定
ガソリンスタンドの「ENEOS星田コモンシティサービスステーション」(寝屋川市打上元町)が12月5日(日)をもって一時閉店すると発表しています。 店内のお知らせ(2021年10月発表)によると、店舗老朽化及び諸般の事情に […] -
関西ジャニーズJr. 「Aぇ! group」が寝屋川公園に来てたみたい。YouTubeの企画で
関西ジャニーズJr. の「Aぇ! group」が、寝屋川公園に来ていたみたいです。 ジャニーズJr.のなかから8つのグループが交代で配信する公式YouTube番組「ジャニーズJr.チャンネル」。11月2日の配信では「Aぇ […] -
寝屋川公園で進む紅葉2021【寝屋川フォト】
大阪府営寝屋川公園で今年も紅葉が進んでいます。 今回の記事でご紹介するのは、11月3日(水・祝)に撮影した様子です。 初めに寝屋川公園駅側の入口から時計塔に向かって見ていきたいと思います。 黄色や茶色に色づいた木が2列に […] -
寝屋川公園に展示されたハロウィンの飾り付け2021。近くのケヤキ並木も色づき始めてる
大阪府営寝屋川公園にハロウィンの飾り付けが設置されています。 毎年この時期になると企画されている取り組みで、今年はデザインが一新されたようです。 ハロウィンの飾り付けが行われている場所は公園の管理事務所です。 ガラスの向 […] -
イズミヤ跡地のマンション「サンメゾン寝屋川公園駅前」が完成してる。裏側には「ちびっこ老人憩いの広場」もオープン
イズミヤ東寝屋川店(2019年5月に閉店)の跡地で建設されていた高層マンション「サンメゾン寝屋川公園駅前」が完成しています。 「サンメゾン寝屋川公園駅前」は2019年12月末に着工し、翌年2020年3月からは資料請求が始 […] -
韓国料理のテイクアウト専門店「ta-yon」(打上元町)で買った『プルコギキンパ』『タロイモミルク』など【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、9月に寝屋川公園駅前でオープンしたばかりの…… 韓国料理の専門店「Korean Kitchen ta-yon TAKE OUT」です。 […] -
梅が丘にある「携帯電話の歴史を感じる看板」【ねやつーフォト】
梅が丘1丁目でみた「携帯電話の歴史を感じる看板」のフォトです。 年代感じる。一番左の「NTT DoCoMo」は昔のロゴですがまだ見覚えある感じで個人的には難易度低め。左から2番目、「TU-KA」(ツーカー)はギリギリわか […] -
寝屋川公園駅前の「宮原デンタルクリニック」が2022年2月頃の移転を発表してる。ファミリープラザの地下から打上新町へ移転
JR寝屋川公園駅前の「宮原デンタルクリニック」が2022年2月頃に移転すると発表しています。 現在打上宮前町にありますが、寝屋川公園駅周辺の発展に合わせて移転することになった模様です。 現在の場所は、寝屋川公園駅前(打上 […] -
寝屋川公園駅前の不動産会社「エスパ」が「センチュリー21エスパ」になってる。近くのセンタープラザには打ち合わせスペースも
JR寝屋川公園駅のバスロータリー前にある不動産会社「エスパ」の営業所が「センチュリー21エスパ」に改称しています。 この場所で10年以上営業を続けてきた地元の会社ですが、10月から不動産仲介ネットワークの「センチュリー2 […] -
フレッシュバザール寝屋川公園駅前店に手作りの「おはぎ」が売られてた
スーパーのフレッシュバザール寝屋川公園駅前店(打上高塚町)に手作りの「おはぎ」が売られているという情報を読者の方からいただきました。 以下が情報提供で寄せられた投稿文です。 〈Green Fingerさんの投稿文〉まだ新 […] -
寝屋川公園で10/3(日)に開催された「るらるマーケット」の様子。中央広場に約60店が出店してた。ヒーローショーやライブも
大阪府営寝屋川公園でフリーマーケット・雑貨市の「るらるマーケット」が10月3日(日)、開催されました。 「るらるマーケット」(公式ホームページ)は、いらなくなった物を捨てずに活用される仕組みを広げるために活動している女子 […] -
寝屋川公園駅西口で建設されている「レ・ジェイド寝屋川公園」の外観が見えてきた。打上高塚町の13階建てマンション
寝屋川公園駅西口で建設されているマンション「レ・ジェイド寝屋川公園」の外観が見えてきました。 2020年9月末に街開きした打上高塚町土地区画整理事業地の一角にて、フレッシュバザール(2020年10月開店)、ココカラファイ […] -
寝屋川公園駅前に「ta-yon」の2号店が開店してる。韓国料理をテイクアウトで販売
寝屋川公園駅前のファミリープラザ(打上元町)に韓国料理の持ち帰り専門店「Korean Kitchen ta-yon TAKE OUT」が9月28日(火)、開店しました。 9月1日の記事でもお伝えした通り、韓国料理店「Ko […] -
寝屋川公園駅前で「同時多発テロ20周年」のメモリアルアート展が行われてる。展示は11月末まで
JR寝屋川公園駅前で「アメリカ合衆国9/11同時多発テロ -20周年特別企画- ニューヨーク・メモリアルアート展」が行われています。 この作品は2001年9月11日の同時多発テロ直後にニューヨークで設置された「Tiles […] -
寝屋川公園に展示された寝屋川支援学校の生徒の作品【寝屋川フォト】
大阪府営寝屋川公園のケヤキ並木にある「森の展示室」に、寝屋川支援学校の生徒の作品が並べられています。 「森の展示室」は台風21号(2018年9月)で倒れた木をホルダーとして活用した作品展で、定期的に様々な作品(小学生の書 […] -
「Cafe Cremona(クレモナ)」(太秦緑が丘)で食べた『BLTサンド』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のお店食べたグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、太秦緑が丘にある「Cafe Cremona(カフェ クレモナ)」です。 外観はこんな感じ。2020年にできた住宅型有料老人ホ […] -
梅が丘にある「君の名は。」に出てきそうな長い階段【寝屋川フォト】
梅が丘1丁目にある「映画・君の名は。」に出てきそうな階段のフォトです。 めっちゃ長い。有名なアニメーション映画「君の名は。」(→公式サイト)のラストらへんで主役のふたりがすれ違うあの階段にちょっと雰囲気似ています。 いい […] -
寝屋川公園で咲くマリーゴールド【寝屋川フォト】
寝屋川公園で咲いているマリーゴールドなどの花のフォトです。 場所は寝屋川公園内の第一野球場と月観橋のあいだ辺りにある円形花壇のところ。 ↑これは月観橋のほうを向いた写真です。 ここの円形花壇では季節ごとにいろいろな花が咲 […] -
寝屋川公園駅前に「ta-yon」のテイクアウト専門店が9月下旬に開店予定。東香里にもある韓国料理店
寝屋川公園駅前のファミリープラザ(打上元町)に韓国料理を扱うお店「Korean Kitchen ta-yon」が開店することが分かりました。 枚方市東香里南町の府道18号線沿いにある「Korean food & […] -
打上元町でウエルシアの建設工事が進んでる。ウエルシア横のイズミヤの駐車場だったところ
打上元町でドラッグストアの「ウエルシア」を建設する工事が行われています。 イズミヤ東寝屋川店(2019年5月に閉店)の駐車場の跡地に建設計画があるのを3月にお伝えしていますが、予定通り着工したようです。 場所は府道20号 […] -
寝屋川公園駅のホームにあったゴミ箱が撤去されてる
JR寝屋川公園駅のホームに設置されていたゴミ箱が撤去されていました。 真ん中らへんの地面に長方形の跡があるのがわかりますが、以前まではここにゴミ箱が設置されていました。 現地にあったお知らせによると、通行・待機するスペー […] -
寝屋川の企業が「国土強靭化貢献団体認証」を取得したみたい。産廃業界では全国初
寝屋川市打上新町に本社がある「株式会社エンタープライズ山要」が、産業廃棄物業界としては全国初となる『国土強靭化貢献団体認証(レジリエンス認証)』を取得したみたいです。 「株式会社エンタープライズ山要」は、産業廃棄物の回収 […] -
「中華料理 平成」(打上宮前町)で食べた『冷やし中華』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、寝屋川公園駅近くのセンタープラザにある「中華料理 平成」です。 店内。レトロ感あふれる雰囲気がいい感じ。 貼られた冷やし中華のポ […] -
大谷町の府道20号線沿いに冷凍生餃子の自販機が設置されてる。名前は「ど冷えもん」
大谷町に餃子の自動販売機が新たに設置されているのを見つけました。 以前まで飲み物の自動販売機が設置されていましたが、テイクアウト需要が伸びているコロナ禍を反映した?のか置き換えられたようです。 自販機の名前は「ど冷えもん […] -
故障のため中止が発表されていた寝屋川公園の大噴水が稼働してる。8/31まで毎日運転
寝屋川公園の中央広場の大噴水が7月22日(木・祝)から運転を開始しています。 中央広場の大噴水は一定時間ごとに地面から水が勢いよく吹き出すことでお馴染みです。 今年は設備故障の影響で中止が発表されていましたが、夏休みの楽 […] -
打上南町に有料老人ホームと児童福祉施設の建設計画があるみたい
打上南町に有料老人ホームと児童福祉施設の建設計画があるみたいです。 2020年に造成された更地の一角に予定建築物に関する看板が設置されています。 建設予定地の場所は笠松バス停前を北側(上の写真右側)に曲がり、 特別養護老 […] -
寝屋川公園駅前線×府道20号線の交差点角が更地になってる。府道20号線を広げる工事で
寝屋川公園駅西口の交差点の南西角(打上高塚町)が更地になっています。 寝屋川公園駅前線と交差する府道20号枚方富田林泉佐野線(旧道)を広げるための工事で、家屋の立ち退きが完了したようです。 上の地図では、右下の交差点付近 […] -
寝屋川公園の大噴水は今年中止になったみたい。設備の故障のため
寝屋川公園で毎年実施されている中央広場の大噴水の運転は、今年中止になったみたいです。 寝屋川公園の中央広場に設置されている大噴水は、実施期間中は一定時間ごとに地面から水が勢いよく吹き出すことでおなじみです。この噴水は園内 […] -
「信州手打ちそば こばやし」(四條畷市岡山東)で食べた『冷やし天ざるそば』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、四條畷市岡山東3丁目にある「信州手打ちそば こばやし」です。 外観はこんな感じ。JR寝屋川公園駅とJR忍ヶ丘駅の間くらい、ちょう […] -
寝屋川公園の花壇が植え替えられているみたい【ねやつーフォト】
寝屋川公園内にある花壇の花が植え替えられているみたいです。 今回の投稿は読者の方から頂いた写真です! ■投稿者「ポポンタ」さんからのコメント 寝屋川公園の花壇がキレイに植え替えられています 写真を見た感じでは何の花かまで […] -
寝屋川公園駅西口に大阪複十字病院が開院してる。移転前の大阪病院は8月から解体工事が始まる予定
寝屋川公園駅西口で建設されていた「大阪複十字病院」(打上高塚町)が開院しました。 1976年から寝屋川公園の北側で診療を行ってきた「大阪府結核予防会大阪病院」(公式ホームページ)が新築移転と同時に改称したものです。 大阪 […] -
「パティスリーファルファデ」(寝屋川公園駅前)の『マリトッツォクロワッサン』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、先日寝屋川公園駅前にできたばかりの…「パティスリーファルファデ」です。 外観はこんな感じ。6月7日のオープン翌日に見に行ったとき […] -
「Lu菜Cafe」(打上元町)で食べた『月替わり Lu菜ランチ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、打上元町にある「Lu菜Cafe(ルナカフェ)」です。 外観はこんな感じ。寝屋川公園駅から徒歩3分くらいのところにあるお店。 今回 […] -
打上元町に「CoCo動物病院」が開院してる。府道20号線沿い
打上元町に「CoCo動物病院」が6月21日(月)、開院しました。 5月9日の記事でもお伝えしたように、府道20号枚方富田林泉佐野線沿い(ウエルシア薬局寝屋川打上店)にできた動物病院です。 こちらが星田方面を向いた様子です […]