-
東大利町に「コスモキング」ってトレカの専門店ができてる。滝井駅前からの移転
東大利町に「コスモキング 寝屋川店」というトレーディングカードゲームの専門店ができています。 ↓こちら 真ん中の細長い若林ビルの4階部分。 こっちへ行くと、隣にインターネットカフェ「快活CLUB」があります。大利橋を左へ […] -
宝町でファミリーマルシェ 3/26開催
寝屋川市宝町で「宝町ファミリーマルシェ」というイベントが3月26日に開催されるようです。 Instagramによると、このイベントは宝町子ども会とログインマルシェを開催しているLog-in事務局の共同企画で、20店舗が出 […] -
白霞の中に真っ赤な夕陽【寝屋川フォト】
今回の寝屋川フォトは「白霞の中に浮かぶ真っ赤な夕陽」です。 読者の方のご投稿↓ お名前なべ家のクマさん撮影場所寝屋川市仁和寺本町付近投稿日2023年1月7日コメント1月7日夕暮時、淀川の仁和寺付近の堤防から鳥飼大橋を見る […] -
宝町〜清水町の府道15・18号線に自転車ナビラインができてる
宝町〜清水町付近の府道15号線・18号線に自転車ナビラインができています。 ↓こちら 府道13号線と交差する新宝町交差点近くから見ていきたいと思います。 自転車ナビラインは対馬江東町や、 高柳の第九中学校前、 高柳2丁目 […] -
ベル大利につくってた「eiL-08 FITNESS×PERSONAL GYM」がオープンしてる。楠根南町からの移転
ベル大利商店街に作っていたフィットネスジム「eiL-08 FITNESS×PERSONAL GYM」がオープンしています。 ↓こちら 「肉の松坂屋」などがある建物の2階部分。楠根南町のパーソナルジム「eiL-08」が移転 […] -
寝屋川市駅前の旧長崎屋ビルが解体されて更地になってる
寝屋川市駅前の旧長崎屋として知られる平田ビルが解体されて更地になっています。こちら↓ 解体工事の予告を2021年12月に、着工した様子を2022年3月にお伝えしました。 解体工事が始まった頃の様子↓ 平田ビルは地上7階、 […] -
点野から見た2023年元旦の夕陽【寝屋川フォト】
今回の寝屋川フォトは元旦に撮影された夕日です。 読者の方のご投稿↓ お名前なべ家のクマさん撮影場所寝屋川市点野投稿日2023年1月3日コメント2023年元旦の夕陽はきれいでした♪点野の淀川堤防から100円橋の夕陽です。 […] -
摂南大と香里ヌヴェール高が連携協定
摂南大学と香里ヌヴェール学院高校が高大連携協定を結んだようです。 摂南大学の発表↓ 摂南大学によると、両校が持つ探究学習のノウハウの共有、知的人的資源、施設・設備などを相互活用することにより、地域社会の発展に寄与できる人 […] -
夜アイスのお店「マイフェイバリットアイス」の『マンゴーナタデココ』他(寝屋川市池田南町)【ねやつーグルメ】
ねやつースタッフが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは池田南町の…… 夜アイスのお店 マイフェイバリットアイスの… 「マンゴーナタデココ」(650円)などです!(※価格は2022年12月2 […] -
12/24夜に淀川新橋で玉突き事故
12月24日夜に淀川新橋で玉突き事故が発生したようです。 読者の方からいただいた写真↓ MBSニュースの報道↓ MBSニュースによると、事故が発生したのは24日(土)22時ごろ。淀川新橋の寝屋川方向に進んでいた車が追突事 […] -
府道18号線沿い東大利町のビルが解体されてる。府道を広げる工事で
東大利町のビルが解体されています。 ↓こちら こっちへ行くと、大利橋を渡った先に寝屋川市駅があります。 反対方向に行くと、寝屋川南病院や西小学校の前を通り、仁和寺方面へ。 裏側の路地から見ると、こんな感じ。取材時には解体 […] -
摂南大が炭疽病菌の感染の仕組みを解明 世界初
摂南大学が世界で初めて炭疽病菌の感染の仕組みを解明したようです。 摂南大学の発表↓ 摂南大学によると、農学部農業生産学科の久保康之教授と小玉紗代助教らは、国内外の博士らのグループとの共同研究により、以下の成果を発見したの […] -
北大利町につくってた「24h無人ホルモン直売所」がオープンしてる
北大利町に作っていたホルモンの無人直売所「24h無人ホルモン直売所 寝屋川店」がオープンしています。 ↓こちら 準備中の様子を12月7日に記事化しました。 こっちへ行くと、桜木橋を渡って寝屋川市役所前を通り、打上川治水緑 […] -
高柳の宅配ピザ店「シカゴデリータ」が閉店してる
府道149号線沿い高柳の宅配ピザ店「シカゴデリータ 寝屋川店」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、西小学校の前を通り、摂南大学や淀川河川公園太間地区方面へ。 反対方向へ行くと、府道18号線の高柳2交差点を越えて […] -
入塾テストはなし!体験授業は無料!そんな市駅前の高学館で大学受験の準備始めよ【ねやつー広告】
ゆうぽんそろそろ、うちの子も大学受験に向けて対策せな!…って言っても、具体的にどうしたらいいんやろ?がむしゃらに勉強させるだけでいいんやろか… …なんてお悩みがある高校生の親御さんへ。現役大学受験の専門塾高学館ってご存知 […] -
桜木町の「ファミリーショップ バンバン」が閉店してる
桜木町の「ファミリーショップ バンバン」が閉店しています。 こちら↓ 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市桜木町21-1が住所。 こっちへ行くと、国道170号線(外環状線)と公立大学高専の間に出ます。向こう側にあるのは、ドラッ […] -
春日町にコインパーキング「名鉄協商パーキング」ができてる
春日町にコインパーキング「名鉄協商パーキング 寝屋川春日町」ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、以前まで月極駐車場だった駐車区画。 -
摂南大生がビジネスプランのコンペで富士通賞
摂南大学の学生が「第17回関西大学ビジネスプラン・コンペティション(KUBIC2022)」のテーマ部門で富士通賞を受賞しています。 摂南大学の発表↓ 摂南大学によると、受賞した山崎さんは「教育現場におけるDX推進~新しい […] -
ベル大利に「創作bar 123」って近江牛ホルモンのお店ができてる
ベル大利商店街に「創作bar 123(HIHUMI)」ができています。 ↓こちら この場所には2022年7月まで居酒屋「3-2かわの学級」がありました。 こっちへ行くと、外島橋を渡った先に寝屋川市駅や寝屋川一番街商店街が […] -
東大利町に「パーク寝屋川市」ってコイン駐輪場ができてる。外島新橋の横
東大利町に「パーク寝屋川市」というコイン駐輪場ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、この場所は以前まで民家でした。 こっちへ行くと、寝屋川の対岸に当たる右手に寝屋川市駅があります。駐輪場ができ […] -
宝町につくってたローソンがオープンしてる
宝町に作っていた「ローソン 寝屋川宝町店」がオープンしています。 ↓こちら 店舗とコインランドリーの建設計画があるのを2021年12月に、建設中の様子を2022年9月に記事化しました。 こっちへ行くと、京阪牛乳の前を通っ […] -
宝町につくってた「コインランドリー バブルバスケット」がオープンしてる。隣のローソンは明日12/10オープン予定
宝町に作っていた「コインランドリー バブルバスケット 寝屋川宝町店」がオープンしています。 ↓こちら 店舗とコインランドリーの建設計画があるのを2021年12月に、建設中の様子を2022年9月に記事化しました。 こっちへ […] -
北大利町に「24h無人ホルモン直売所」ができるみたい。12月22日オープン予定
北大利町にホルモンの無人直売所「24h無人ホルモン直売所 寝屋川店」ができるようです。 ↓こちら 10月頃に設置された「としのぶさん家の粉」の無人直売所があるビル。 こっちへ行くと、桜木橋を渡って寝屋川市役所前を通り、打 […] -
ベル大利の「お好みハウス トマト」が閉店してる
ベル大利商店街のお好み焼き店「お好みハウス トマト」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、外島橋を渡って京阪寝屋川市駅やねやがわ一番街商店街方面へ。 反対方向は次の丁字路を右に曲がれば、スーパーの万代があります。 […] -
北大利町の中華料理店「餃子の泰平」が閉店してる
北大利町の中華料理店「餃子の泰平」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、市道池田秦線の桜木橋を渡って寝屋川市役所や打上川治水緑地方面へ。すぐそこに見えているのはパチンコ店のダイアナです。 反対方向へ行くと、スーパ […] -
大利元町に「コインパーク」ってコインパーキングができてる
大利元町に「コインパーク 大利元町」というコインパーキングができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、以前まで木造の民家があったところ。 こっちへ行くと、府道18号線を越えた先から池田本通商店街に入 […] -
「湯快のゆ」が小学生以下の入浴を無料化
池田中町のスーパー銭湯「湯快のゆ 寝屋川店」が小学生以下の入浴料を無料化したようです。 価格改定のお知らせ↓ 公式サイトによると、今回の価格改定は昨今の光熱費などの値上がりにより、12月3日から適用されたもの。 寝屋川店 […] -
大利元町の京都信用金庫前に更地ができてる。府道18号線の拡幅事業で
大利元町の京都信用金庫前に更地ができています。 ↓こちら こっちへ行くと、寝屋川南病院の前を通り、高柳や仁和寺方面へ。 反対方向へ行くと、大利橋を渡った先に寝屋川市駅があります。 京都信用金庫前〜大利バス停の裏側では、先 […] -
点野小学校が11/27に創立50周年を迎えてる
点野小学校が創立50周年を迎えています。 藤田文武衆議院議員のツイート↓ 藤田文武衆議院議員によると、11月26日に点野小学校で創立50周年の記念式典が行われ、体育館に来賓が訪れたようです。 公式サイトによると、点野小学 […] -
淀川新橋からも見えた枚方の「全国一斉花火」【寝屋川フォト】
枚方市の淀川河川敷でサプライズ方式の花火が打ち上げられました。 花火が打ち上げられたのは、11月30日19時25分頃。 時間は5分ほどですが、淀川新橋からも花火の音を楽しむことができました。カメラをセットしている間に花火 […] -
ベル大利に「eiL-08 FITNESS×PERSONAL GYM」ができるみたい。楠根南町からの移転。1/6オープン予定
ベル大利商店街にフィットネスジム「eiL-08 FITNESS×PERSONAL GYM」ができるようです。 ↓こちら 「肉の松坂屋」などがある建物の2階部分。 こっちへ行くと、左手にスーパー「万代」があります。 反対方 […] -
鳥飼仁和寺大橋から見た「万博夜空がアートになる日」の花火【寝屋川フォト】
吹田市の万博記念公園で「万博夜空がアートになる日」という花火大会が11月26日に開催されました。 公式サイト↓ 公式サイトによると「万博夜空がアートになる日」は、太陽の塔がある万博記念公園を舞台に夜空をキャンバスにした、 […] -
「手づくりケーキcafe ピソンリ」の『牛スジと大根のカレー』(寝屋川市大利町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べたお店の料理を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのは大利町の… 「手づくりケーキcafe Pissenlit(ピソンリ / ぴそんり)」の、 「牛スジと大根のカレー」(750円)で […] -
桜小学校前に今年も咲く皇帝向日葵【寝屋川フォト】
今回の寝屋川フォトは市内で撮影されたという「皇帝向日葵」です。 お名前ノブちゃんさん投稿日2022年11月20日コメント今年も、皇帝ダリアが咲き始めたので、昨年の皇帝向日葵を見に行きました✌️綺麗に咲いてましたよ🤗桜小学 […] -
難読地名調査で寝屋川の「点野」が登場
田辺三菱製薬株式会社が実施した「大阪の地域特色に関する調査」で大阪の難読地名として寝屋川市の点野(しめの)が登場しています。 田辺三菱製薬によると、この調査は大阪や「くすりの町」として知られる創業地・道修町 (どしょうま […] -
市内3駅で2019→20年の乗客数の減少率が最も低かったのは何駅?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市内の3駅の乗客数で2019年→20年の減少率が最も低かったのは何駅でしょう?※11月の特定日のデータで比較(a […] -
新宝町交差点に鳥飼仁和寺大橋の案内標識が追加されてる
新宝町交差点に鳥飼仁和寺大橋の案内標識が追加されています。 ↓こちら 案内標識が追加されたのは、旧国道1号線と府道15号線の交差点をまたぐ高架橋の部分です。 こっちへ行くと、ホームズ寝屋川やアルプラザ香里園方面へ。左へ曲 […] -
ヘルシー外食コンテストに寝屋川の2店舗が参加
「ヘルシー外食コンテスト2022」に寝屋川市内の2店舗が参加しています。 公式サイト↓ 大阪ヘルシー外食推進協議会によると、このコンテストは利用者の健康に配慮した店内飲食できるランチメニューを集めたもの。主食とおかずがセ […] -
摂南大学につくってる新棟がだいぶできてきてる。2023年1月完成予定
摂南大学寝屋川キャンパスに作っている新棟がだいぶできてきています。 ↓こちら 着工直後の様子を2021年9月に記事化しました。 こっちへ行くと、摂南大学の正門の前を通り、国道1号線や淀川河川公園太間地区方面へ。 反対方向 […] -
高柳につくってた「nollno dance studio」がオープンしてる
高柳に作っていた「ノルノダンススタジオ(nollno dance studio)」がオープンしています。 ↓こちら 準備中の様子を10月に記事化しました。 こっちへ行くと、神田天満宮や府道149号線の交差点方面へ。 反対 […] -
摂南大が11/15放送「科捜研の女」のロケ地に
摂南大学が11月15日に放送されるテレビ朝日「科捜研の女 2022」に映るようです。 摂南大学によると、ロケ地は10月18日放送の第1話と同じ寝屋川キャンパスの1号館で、今回は2階と9階が撮影に使われたのだとか。 「科捜 […] -
「御芋屋 きいろと紫」の『きいろのモンブラン』(ベル大利)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べたお店の料理を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのはベル大利商店街にある… 「御芋屋 きいろと紫 寝屋川店」の、 「きいろのモンブラン」(800円)です。 ※価格は総額表示で11月 […] -
桜木橋2号が11/8、平池橋が11/11に夜間通行止
桜木町の2本の橋が夜間通行止めとなるようです。 桜木橋2号↓ この橋は11月8日(火)が夜間通行止め。 平池橋↓ 平池橋が11月11日(金)。 現地のお知らせによると、通行止めは橋梁点検を行うための措置で、時間は22時か […] -
池田南町の「東京もんじゃ焼」が休業してる。営業再開は来春ごろ
池田南町の鉄板焼店「東京もんじゃ焼」が休業しています。 ↓こちら こっちへ行くと、池田本通商店街を抜けてスーパー玉出や池田小学校方面へ。 反対方向へ行くと、府営住宅の前を通り、府道18号線の交差点に出ます。 休業のお知ら […] -
ハロウィン仮装大会でベル大利商店街に行列
ベル大利商店街で「ハロウィン仮装大会」が10月29日(土)に開催されました。 ベル大利商店街ではひな祭り、こどもの日、七夕など、その時々の季節に合わせた飾りが展示されることでお馴染みです。10月末はハロウィン!ということ […] -
成美小「切り株サンタ制作」に子どもが参加した人集合!卒業生には懐かしい体育館の風景も【ねやつーレポ】
成美小学校で行われた「切り株サンタ制作」の様子です! これは寝屋川市駅前で行われているイルミネーションで使うクリスマス用の飾り付け。寝屋川市の小学生らが制作するのは今年で2回目となりまして、10月24日に成美小学校で行わ […] -
対馬江東町の万代がリニューアルオープンしてる
対馬江東町のスーパー「万代 寝屋川西店」がリニューアルオープンしています。 ↓こちら 改装のため10月8日から27日まで休業していました。 こっちへ行くと、対馬江バス停前を通って府道13号線の仁和寺交差点方面へ。 反対方 […] -
PR ベル大利でハロウィン仮装大会。ペットも可
季節はそろそろハロウィーーーーン!! 寝屋川でハロウィンイベントといえば、ベル大利商店街で毎年開催されている「ハロウィン仮装大会」! 大治さん今年は現地以外にオンライン開催もあります!景品で大阪イチのテーマパークのペアチ […] -
「えご製菓 対馬江本店」の「えごのあられ」(対馬江西町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べたお店の料理を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのは寝屋川市対馬江西町にある… 「えご製菓 対馬江本店」の、 「えごのあられ」です。 お店の外観↓ 万代 寝屋川西店の横にあります。 […] -
高柳に「ノルノダンススタジオ」ができるみたい。11月15日オープン
高柳に「ノルノダンススタジオ(nollno dance studio)」ができるようです。 ↓こちら こっちへ行くと、神田天満宮や府道149号線の交差点方面へ。 反対方向へ行くと、黒原旭町公園の前を通り、守口方面へ向かい […] -
摂大が10/18放送の「科捜研の女」のロケ地に
摂南大学が10月18日に放送されたテレビ朝日「科捜研の女 2022」のロケ地になったようです。 摂南大学によると、撮影場所は寝屋川キャンパスの1号館8階とのこと。 「科捜研の女」は、京都府警科学捜査研究所を舞台とするサス […]