-
まち
香里園駅西口のタワマンに黒い網がかかってる。下の階に移動していっているみたい
香里園駅西口のタワーマンションに黒い網がかかっています。 補修工事や点検などを行うためでしょうか。マンションやビルのメンテナンスは定期的に行われるものだと思いますが、超高層ビルでこのような光景を見るのは珍しいと思いまして […] -
開店・閉店
寝屋川市駅前の子ども英会話教室「エピオン」が閉校してる
寝屋川市駅近くの高架下にあった英会話教室「マブチ英会話教室 epion」が閉校しています。 場所は京阪寝屋川市駅、北出口すぐの八坂通り沿い、先日オープンしたサンドラッグの並びにあった教室です。 寝屋川市駅方面を向いた写真 […] -
開店・閉店
外環沿いの「洋服の青山 寝屋川香里園店」が閉店してる。寝屋川高宮店に統合する形で
紳士服店の「洋服の青山 寝屋川香里園店」(豊里町)が閉店しています。 運営元の「青山商事」は新型コロナウイルス感染症の影響により約160店舗(全体の約2割)を閉店する方針を昨年秋に示しており、同店も昨年11月ごろから完全 […] -
フォト
寝屋川公園の「カバの座椅子」と『トトロの木』【寝屋川フォト】
寝屋川公園の「カバの座椅子」と「トトロの木」のフォトです。 今回の記事は、読者さんから投稿いただいた写真紹介です! ■「ポポンタ」さんからの投稿文 寝屋川公園事務所前の小ネタ的な内容 1.入口の木製椅子はカバの形をしてる […] -
話題
【新しいコロナ対策】寝屋川市が飲食店従業員等を有期限雇用、経済的に厳しい大学生等に5万円給付などを発表してる
寝屋川市の5月市議会臨時会(5月12〜14日)で新型コロナウイルスに関する新しい対応策の予算が可決されました。 寝屋川市の独自策を行うために約1億8000万円を計上しています。 寝屋川市の発表によると、新しい施策の概要は […] -
開店・閉店
石津南町に「窯焼きPizzaカンパーニャ」ができてる。本町のイタリアン店『地中海バルPiatto』が始めたお店みたい
石津南町に「窯焼きPizzaカンパーニャ」というお店ができています。 場所は新平池橋のすぐ近くで、寝屋川浄化ポンプ場や「本家本元木下家」などがある通りの裏手あたりになります。 ↑地図でいうとココ。すでにグーグルマップにも […] -
まち
池の瀬町に宅地が造成されてる。府道18号線と三井団地の間の部分
池の瀬町で造成されていた宅地が姿を見せています。 2020年10月に開発工事が始まったのをお伝えしていますが、工事が進んだ形です。 場所は府道18号枚方交野寝屋川線と三井団地の間で、寝屋川沿いの田んぼだったところです。 […] -
開店・閉店
じゅうじゅうカルビ忍ヶ丘店だった建物がだいぶ解体されてる。おおさかパルコープの斜め向かい
3月29日に閉店した焼肉店「じゅうじゅうカルビ忍ヶ丘店」(四條畷市岡山東1丁目)の建物がだいぶ解体された状態になっています。 2016年7月から「じゅうじゅうカルビ」、その前はファミリーレストランのガストがありましたが、 […] -
クイズ
ユニクロとしまむら、寝屋川ではどっちが多い?【寝屋川クイズ#296】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#296 Q:ユニクロとしまむら、寝屋川ではどっちが多い?(1)ユニクロ(2)しまむら 正解は、↓↓↓↓↓↓( […] -
話題
寝屋川市が「ねやがわレトロ写真・動画」を募集してる。市制施行70周年記念事業として
寝屋川市が「ねやがわレトロ写真・動画」を5月13日(木)から募集しています。 2021年5月3日に市制施行70周年を迎えたのを記念して「広報ねやがわ特別号」や記念動画(DVDに収録)を作成するというもので、2021年度中 […] -
グルメ
香里新町のフレンチ「ビストロケンズ」がテイクアウト専門の「デリカケンズ」をオープンさせたみたい。『ハンバーグ海老フライ弁当』買ってみた【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 香里新町にあるフレンチレストラン「オマールエビと黒毛和牛のお店 ビストロケンズ」が、4月27日よりテイクアウト専門の「デリカケンズ」をオープンした […] -
まち
黒原旭町公園の拡張予定地の造成が終わってる。付帯工事終了後の8月ごろ開園予定みたい
黒原旭町公園の隣接地で1月から行われていた造成工事が終了しています。 1月21日にお伝えした時は月極駐車場の跡地に排水管を埋める工事などが行われていましたが、3月に完了したようです。 手前が既存の公園です。フェンスの向こ […] -
話題
池田新町の「バイク王」が令和2年度の『自動車整備優良事業者表彰』で大阪運輸支局長表彰を受賞してる。3年連続
池田新町にあるバイクショップ「バイク王」寝屋川物流センターが、令和2年度の「自動車整備優良事業者表彰」で大阪運輸支局長表彰を受賞したみたいです。 「自動車整備優良事業者表彰」とは、近畿運輸局と一般社団法人大阪府自動車整備 […] -
開店・閉店
大久保町3丁目の「ふじしろ歯科」が隣に移転してる。府道15号線沿いのデイリーヤマザキがあったところ
守口市大久保町3丁目の「ふじしろ歯科」が南隣に移転しています。 場所は府道15号八尾茨木線沿いで、大久保中央公園の近くです。 府道13号線の仁和寺交差点から大和田方面に南下して現地を見た様子がこちら。 反対方向を振り返る […] -
グルメ
香里南之町の「ふくちぁん餃子」無人販売所が5/13オープン!生餃子買ってきて焼いてみた
5月13日、香里南之町に「ふくちぁん餃子」無人販売所がオープンしました。 ふくちぁん餃子は、池田南町や仁和寺本町にある「大阪ふくちぁんラーメン」(本社:大東市)の冷凍生餃子を24時間購入できる無人販売所。 出店計画がわか […] -
開店・閉店
初町に「nanairo」っていうシェアスペースができてる
5月3日、初町に「nanairo」っていうシェアスペースがオープンしました。 場所は寝屋川市駅すぐのさわやかロード沿い、枚方信用金庫寝屋川支店の西隣にあるビルの中です。 外観はこんな感じ。1階にL-MARK mapsって […] -
まとめ
寝屋川市の新型コロナウイルス感染症に関する情報まとめ(独自のコロナ対策など)
「コロナかもと思ったらどうしたらいいの?」「どんな支援を受けられるの?」など、いざというときに役に立つよう、このページでは「もしもかかった場合にどうしたらいいのか」の情報をはじめ、寝屋川市の主なコロナ対策などをまとめまし […] -
話題
イオンモール四條畷で5/14(金)、21(金)にドライブインシアターが開催されるみたい。専門店街・イオンシネマの休業中でも楽しめる企画
イオンモール四條畷で車に乗ったまま映画を鑑賞できるドライブインシアターが5月14日(金)、21日(金)に開催されることが分かりました。 イオンモール四條畷は3度目の緊急事態宣言の発出により4月25日から専門店街やイオンシ […] -
開店・閉店
宇谷町に唐揚げ専門店「からやま」が開店するみたい。府道18号線沿いの昨年まで田んぼだったところ
宇谷町に唐揚げ専門店「からやま」が開店するみたいです。 田んぼに倉庫の建設計画があるのを2020年10月にお伝えしたところで、建てられた建物が完成に近づきつつあります。 場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、万代やビバ […] -
話題
アンスリーで「わたし入籍します」の高級食パンを限定で取り扱っているみたい。商品名は『ねぇ一緒に食べよっか♥』と『胸キュンな午後♥』
アンスリーの一部の店舗で、話題の高級食パン店「わたし入籍します」の食パンを限定販売しているみたいです。 「わたし入籍します」は、2019年に枚方にできた高級食パンの専門店。テレビなどでも取り上げられている人気店なんだそ […] -
フォト
強風でなびく旗。アルプラザ香里園は駐輪場のテントがたたまれてた【寝屋川フォト】
5月12日(水)は朝から風が強かったです。 午前中に寝屋川市内を取材で回っていると、強風で旗がなびいているのを見かけました。 アルプラザ香里園では強風のため駐輪場のテントをたたむ措置が取られたようです。 13時現在強風注 […] -
開店・閉店
香里西之町に「らぁ麺 団欒」が6/15(火)開店するみたい。外環沿いの12月までオフクロ坂食堂があったところ
香里西之町に「らぁ麺 団欒(だんらん)」の出店計画があることが分かりました。 場所は国道170号線(外環状線)沿いで、2020年12月末までオフクロ坂食堂があったところです。 木屋交差点から京都方面を向くと、こんな感じ。 […] -
グルメ
背脂しょうゆ豚骨スープ「河童ラーメン本舗」(仁和寺本町)のテイクアウト【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、仁和寺本町5丁目にある河童ラーメン本舗のテイクアウトです。 お店の外観。国道1号線(寝屋川バイパス)沿いにある駐車場付きのお店で […] -
フォト
寝屋川公園の「森の展示室」に並ぶ園内の写真。植物や野鳥が季節感たっぷり【寝屋川フォト】
寝屋川公園の「森の展示室」に園内の写真が展示されています。 「森の展示室」はけやき通りにある台風21号(2018年9月)で倒れた木をホルダーとして活用した作品展で、定期的に様々な作品(色鉛筆作品、書道家の書いた漢字、ペッ […] -
話題
5/12放送の「水野真紀の魔法のレストラン」に早子町のパン屋『ブレッドスタイルソプラノ』が出演するみたい
MBS放送の料理バラエティ番組「水野真紀の魔法のレストラン」の5月12日(水)放送分に、早子町のパン屋さん『ブレッドスタイルソプラノ(旧:ブーランジェリーミヤタ)』が出演するみたいです。 「水野真紀の魔法のレストラン」は […] -
名所・珍百景
萱島駅のホームを貫くクスノキが朝日新聞に取り上げられてる。久しぶりにじっくり見てきた
京阪萱島駅(寝屋川市萱島本町)のホームを貫くクスノキが5月1日(土)の朝日新聞の夕刊に掲載されています。 萱島神社のクスノキは1970年代に京阪本線の複々線化事業により切られそうになるも、地元の方々が残すように請願した結 […] -
時事
5/11(火)15:08ごろ発生した地震で寝屋川市は震度1を観測
5月11日(火)15時08分ごろ、大阪府北部を震源とするマグニチュード3.7の地震が発生しました。 震源の深さは約10kmで、この地震による津波の心配はありません。この地震で寝屋川市は震度1を観測しています。 〈震度2〉 […] -
開店・閉店
ベル大利商店街に「Can I Dressy(キャンアイドレッシー)」っていうネイルサロンができてる
ベル大利商店街に、「Can I Dressy(キャンアイドレッシー)」というネイルサロンが5月10日、オープンしました。 住所は寝屋川市東大利町12-20。ベル大利商店街、三菱UFJ銀行ATMコーナーの斜め前あたりにお店 […] -
時事
【先週のコロナ】5/3(月)〜5/9(日)の新規感染者数は149人で3週連続でやや減少
新型コロナウイルスの寝屋川市内の感染者は先週(5月3日~9日)新たに149人が確認されました。 1日平均で20人以上の新規感染者が見つかり、これで累計陽性者数は2127人(10日現在の陽性者数は271人)となりました。 […] -
グルメ
「パリクロアッサン」(ビバモール)で買った『マリトッツォ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回は、ビバモール内にあるパン屋さんパリクロアッサンで「マリトッツォ」(1個259円税込)を買ってきました! ↑外観。ビバモール1階のスーパー「フ […] -
クイズ
医師、歯科医師、薬剤師。この中で最も多い医療関係従事者はどれ?【寝屋川クイズ#292】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#292 Q:寝屋川市で最も多い医療関係従事者はどれでしょうか?(2018年度の統計データで考えます。)(1) […] -
開店・閉店
関西みらい銀行の守口きんだ支店と金田支店が7月に統合されるみたい。守口きんだ支店が金田支店内に移転する形で
関西みらい銀行の守口きんだ支店と金田支店(守口市金田町)が統合されることが分かりました。 現在の守口きんだ支店は7月9日(金)15時をもって窓口・ATMの営業を終了。7月12日(月)から近くの金田支店内に移転し、同じ店舗 […] -
イベント
6/13(日)に寝屋川公園で「るらるマーケット」が開催されるみたい。60〜70ブースが出店されるフリマ・雑貨市
大阪府営寝屋川公園で6月13日(日)に「るらるマーケット」というイベントが開催されることが分かりました。 いらなくなった物を捨てずに活用される仕組みを広げるために活動している大学生が企画したフリーマーケット・雑貨市で、今 […] -
時事
5/6河北中町にてピエロのマスクをかぶった人物が子どもを追いかける事案が発生【不審者情報】
5月6日(木)、河北中町付近の公園で遊んでいた中学生などがピエロのマスクをかぶった不審な人物に無言で追いかけられる事案がありました。 大阪府警察の安まちメール(5月6日21時39分配信)によると、不審者の特徴は年齢不詳の […] -
グルメ
お好み焼き「ちえちゃん」(成田町)で買った『豚モダン焼き』他【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、成田町にあるお好み焼き屋ちえちゃん です。 成田山不動尊のちょうど真ん前にあるお店。2014年に今の場所にオープンしましたが、も […] -
クイズ
ローソン、ファミマ、デイリーヤマザキ、セブンイレブン。寝屋川市駅から最も近い駐車場つきのコンビニはどれ?【寝屋川クイズ#291】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#291 Q:寝屋川市駅から最も近い駐車場つきのコンビニはどこでしょうか?(1)ローソン寝屋川八坂町店(2)フ […] -
開店・閉店
ビバモールのフードパークに「本格インド料理・MALIKA」の出店予定があるみたい
ビバモールにあるフードパークに、「本格インド料理・MALIKA(マリカ)」の出店予定があるみたいです。 場所は2020年1月までサブウェイがあったところ。 この店内図でいうと223番の区画です。隣の222番は長崎ちゃんぽ […] -
時事
府道21号線の中木田交差点で車×バイクの交通事故が発生。車が建物に突っ込み、バイクの運転手はひき逃げ容疑で逮捕された模様
府道21号八尾枚方線の中木田交差点(寝屋川市大成町)付近で交通事故が発生したようです。 5月9日(日)午前8時15分~30分ごろに現場を通りかかったという読者の方から、ドライブレコーダーの映像を画像にしたものをいただきま […] -
開店・閉店
秦町に飲食店の建設計画があるみたい。府道沿いの倉庫や民家があったところ
秦町に飲食店の建設計画があるみたいです。 場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、小松病院の斜め向かい側です。 こちらが交野方面です。右手にオレンジ色のフェンスが並んでいます。 寝屋川市駅や市立総合センター方向を振り返る […] -
話題
京阪電車の高架化後をシミュレーションした動画がYouTubeにアップされてる
YouTubeに、京阪電車の高架化後をシミュレーションした動画がアップされています。 この動画は、2029年完成予定(当初の計画)の京阪本線枚方市駅〜寝屋川市駅間の連続立体交差事業で、枚方公園駅、光善寺駅、香里園駅3駅の […] -
開店・閉店
打上元町の府道沿いに「CoCo動物病院」ができるみたい。6月の開院予定
打上元町に「CoCo動物病院」ができるみたいです。 場所は府道20号枚方富田林泉佐野線沿いで、ウエルシア薬局寝屋川打上店の斜め向かいです。 こちらが星田方面を向いた様子です。このまま真っ直ぐ進むと、キリン堂寝屋川打上店や […] -
名所・珍百景
成田山不動尊の近くにある「どこでもドア」【寝屋川珍百景】
成田町にある「どこでもドア」の写真です。 完全に「どこでもドア」です。どこでもドアの説明はもはや不要かと思いますがざっくり言うと、「行きたいと思い浮かべたところに行ける」道具です。 ついでに調べてみたところ、正確な行き先 […] -
フォト
黄砂の飛来でやや霞む寝屋川市【寝屋川フォト】
黄砂が飛来して寝屋川市内が少し霞んだ状態になっています。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ケロロンさんのご投稿>今日8日は黄砂が酷いと昨日から今日にかけての天気予報でしきりに言っていた […] -
開店・閉店
松屋町のビッグボーイ香里店が5/23(日)に閉店するみたい。ステーキやハンバーグが食べられるファミリーレストラン
ファミリーレストランの「ビッグボーイ香里店」(松屋町)が5月23日(日)の営業をもって閉店すると発表しています。 全国(40都道府県以上)に展開するステーキやハンバーグが食べられるお店で、香里店は少なくとも15年以上営業 […] -
グルメ
萱島南町にあった中華料理店「誠華」が大和田駅前に移転してる。唐揚げ定食を食べてきた【ねやつーグルメ】
寝屋川市萱島南町にあった中華料理店「誠華」が門真市の大和田駅前に移転しています。 移転前は8席ほどの店舗でしたが、移転により大幅に広くなったようです。 移転前のお店は京阪萱島駅からトップワールド萱島店前の道路を通り、寝屋 […] -
開店・閉店
寝屋川市駅の構内に「お墓の相談窓口」の営業所ができてる。京阪サービス・コアの一番奥の部分
京阪寝屋川市駅の構内に石材会社の営業所「お墓の相談窓口」が開業しています。 駅構内にいくつか看板が設置されているようです。 場所は寝屋川市駅の南改札口の正面にある「京阪サービス・コアねやがわ」の一番奥で、以前までクリーニ […] -
グルメ
チンジャオロースがおいしい!「熊猫軒(パンダ軒)」(香里本通町)で買った「パンダ弁当」【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、香里本通町の中華料理店熊猫軒(パンダ軒) です。 こちらのお店は2014年に成田南町から移転してきた中華料理店。今回はテイクアウ […] -
クイズ
だし道楽の「出汁の自販機」があるのは寝屋川市内4駅のどこ?【寝屋川クイズ#289】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#289 Q:だし道楽の「出汁の自販機」があるのは寝屋川市内4駅のどこ?(1)寝屋川市駅(2)香里園駅(3)萱 […] -
お知らせ
2021年4月の人気記事ランキング。1位に駅数のクイズ、5位に旧イオンモール寝屋川の解体に関する記事がランクイン
毎月恒例の先月の振り返りに関する記事です。 まずはアクセス数です。 <2021年4月のアクセス状況>・アクセス数:68万2168PV・セッション:39万2383・ユーザー数:17万3727※Google An […] -
まち
外島橋→大利橋の道路の一部区間が5月中旬から合計1年近く通行止めになるみたい。迂回用の仮橋がまもなく開通
寝屋川市駅前の川沿いを香里園方面に進む「寝屋川右岸線」が、2021年5月中旬から2022年7月まで合計すると1年近く一部の区間が通行止めになるようです。 寝屋川右岸線から香里園方面を向いて撮った写真。ちょうど快活CLUB […] -
開店・閉店
佐太中町に中古車販売店の「ジョブカーズ」が開店してる。商用車を扱っているのがウリみたい
守口市佐太中町7丁目に自動車販売店の「ジョブカーズ」(JOB CARS)が開店しています。 すすめ!ヴァイキング守口店(2020年夏に閉店)の跡地で改装工事が進められていたもので、ゴールデンウィーク中の5月2日(日)から […]