-
フォト
寝屋川市立小学校の一部で運動会が行われてた。学年毎に体育参観として実施された学校が多いみたい
寝屋川市内にある市立小学校の一部で10月5日(火)に運動会が開催されました。 今年の2学期は新型コロナウイルス感染拡大の影響によりオンライン授業で始業しました(2週目からは対面授業とライブ配信を併用した分散登校を実施)が […] -
フォト
落雷対策が万全の太間排水機場【寝屋川フォト】
淀川河川公園太間地区からの帰り道に、太間排水機場に設置された避雷針の本数が多いのに気づきました。 高層とは言えない高さの建物にも関わらず、長い避雷針が何本も立っています。数えてみたら20本近くありました。 太間排水機場は […] -
フォト
淀川河川公園太間地区で見頃を迎えたキバナコスモス【寝屋川フォト】
淀川河川公園太間地区でキバナコスモスが見頃を迎えています。 駐車場の横にある遊歩道の両側にコスモス畑が広がっています。 川側がピンク色のコスモス、堤防側がキバナコスモスにエリア分けされていて、今見頃を迎えているのはキバナ […] -
フォト
【追記あり】寝屋川市駅東口ではじまったイルミネーション2021。ハロウィンの飾りつけも登場
京阪寝屋川市駅東口でイルミネーションが10月1日、始まりました。 今年で3年目となるこのイルミネーションは、『あした元気にな~れ★寝屋川プロジェクト』~京阪寝屋川市駅前イルミネーション事業~と題して、駅前の「にぎわい創出 […] -
フォト
寝屋川市立中学校の多くで体育祭が行われてた。緊急事態宣言が解除された初日
寝屋川市内にある市立中学校の多くで10月1日(金)に体育祭が開催されました。 今年の2学期は新型コロナウイルス感染拡大の影響によりオンライン授業で始業しました(2週目からは対面授業とライブ配信を併用した分散登校を実施)が […] -
フォト
寝屋川市駅を通過した京阪交野線の「きかんしゃトーマス号2020」【寝屋川フォト】
寝屋川市駅で撮影されたラッピング車両「京阪電車きかんしゃトーマス号2020」のフォトです。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんの投稿文〉今日29日、普段は交野線でしか走っていないトーマス […] -
フォト
寝屋川高校が「高校紹介ビデオ2021」を公開してる。様々な活動に取り組む生徒たちにインタビューする動画
大阪府立寝屋川高校が制作した「寝屋川高校紹介ビデオ2021」が9月10日からYouTubeに公開されています。 寝屋川高校の公式ホームページには学校紹介(寝屋高ギャラリー、寝屋川高校パンフレット、もっと知りたい寝屋川高校 […] -
フォト
9/25(土)19時過ぎに枚方で打ち上げられたサプライズ花火。淀川新橋からも見えた
枚方市の淀川河川敷で9月25日(土)19時過ぎに、事前告知なしの花火が打ち上げられました。 寝屋川市内からも見ることができたので、ご紹介いたします。 今回の記事でご紹介するのは、淀川新橋から撮影した様子です。 写真の左が […] -
フォト
打上川治水緑地の堤防に群生する彼岸花。桜の木も葉っぱが黄色くなってる【寝屋川フォト】
打上川治水緑地(太秦桜が丘)の堤防にきれいな彼岸花(ヒガンバナ)が咲いています。 彼岸花(Wikipedia)は秋のお彼岸の頃に咲く花としてお馴染みで、今年もたくさんの彼岸花が群生したようです。 赤い花はとても鮮やか。秋 […] -
フォト
2日連続で見えた大きな虹【寝屋川フォト】
9月22日(水)17時40分ごろ寝屋川市内で大きな虹が見えました。 夕方から雨が降り始めましたが、日没前に日が差し込んで虹が発生する条件が整ったようです。 はじめにご紹介するのは、寝屋川市内で撮影した写真です。 虹が出た […] -
フォト
中秋の名月の出る前に見えた大きな虹【寝屋川フォト】
9月21日(火)夕方に寝屋川市内で大きな虹が見えました。 今回の記事は、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんの投稿文〉中秋の名月の出る前に南東の方角に虹が見えました。最初は2重の不完全な虹が出て、その […] -
フォト
寝屋川公園駅前で「同時多発テロ20周年」のメモリアルアート展が行われてる。展示は11月末まで
JR寝屋川公園駅前で「アメリカ合衆国9/11同時多発テロ -20周年特別企画- ニューヨーク・メモリアルアート展」が行われています。 この作品は2001年9月11日の同時多発テロ直後にニューヨークで設置された「Tiles […] -
フォト
中秋の名月の前日の夕焼け【寝屋川フォト】
9月20日(月・祝)夕方に寝屋川市内で綺麗な夕焼けが見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>今日は久々にキレイな夕日が見れました。このままいい天気が続けば明日の […] -
フォト
寝屋川公園に展示された寝屋川支援学校の生徒の作品【寝屋川フォト】
大阪府営寝屋川公園のケヤキ並木にある「森の展示室」に、寝屋川支援学校の生徒の作品が並べられています。 「森の展示室」は台風21号(2018年9月)で倒れた木をホルダーとして活用した作品展で、定期的に様々な作品(小学生の書 […] -
フォト
寝屋川市で9/15(水)に観測された国際宇宙ステーション。給水塔や月との共演も
宇宙飛行士の星出彰彦さんらが滞在する国際宇宙ステーションが9月15日(水)19時ごろ日本付近の上空を通過しました。 今回の写真は読者の方からいただいたご投稿です。 〈ポポンタさんの投稿文〉今晩はISS「きぼう」を見ること […] -
フォト
梅が丘にある「君の名は。」に出てきそうな長い階段【寝屋川フォト】
梅が丘1丁目にある「映画・君の名は。」に出てきそうな階段のフォトです。 めっちゃ長い。有名なアニメーション映画「君の名は。」(→公式サイト)のラストらへんで主役のふたりがすれ違うあの階段にちょっと雰囲気似ています。 いい […] -
フォト
府大高専の裏側で咲き始めたコスモス【寝屋川フォト】
大阪府立大学工業高等専門学校(府大高専)の裏側でコスモスの花が咲き始めています。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>高専グランドと南前川の間に植えられているコスモス […] -
フォト
三日月と金星の共演。南東の空には木星と土星も【寝屋川フォト】
寝屋川市内で9月10日(金)の日没後に細い月が金星に接近した状態が観測されました。 今回の記事は、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ネヤゲンさんの投稿文〉9/10日没後西の空に三日月と金星が、東南には木星と土星 […] -
フォト
東神田町の田んぼに鳥よけのテープが設置されてる【寝屋川フォト】
東神田町の田んぼに鳥よけのテープが張られているのを見かけました。 テープに太陽光が当たるとギラギラと反射して、人間が見ても目くらましになるような感じです。 光を反射するテープは田んぼに一定間隔で張られています。 間近で見 […] -
フォト
寝屋川公園で咲くマリーゴールド【寝屋川フォト】
寝屋川公園で咲いているマリーゴールドなどの花のフォトです。 場所は寝屋川公園内の第一野球場と月観橋のあいだ辺りにある円形花壇のところ。 ↑これは月観橋のほうを向いた写真です。 ここの円形花壇では季節ごとにいろいろな花が咲 […] -
フォト
ここやねんの駐車場はここやねん【寝屋川フォト】
池田新町にある「ここやねんの駐車場はここやねん!」のフォトです。 「なんのこっちゃねん!」と言いたくなるかもしれませんが、最初の「ここやねん」はお好み焼き店の名前。つまりダジャレです。 確かに看板がなければ、隣のウエルシ […] -
フォト
「虹伝説」のゴブリンにかじられたような虹【寝屋川フォト】
9月7日(火)18時ごろ、寝屋川市内で大きな虹が見えました。 今回の記事は、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんの投稿文〉今日7日18時過ぎに南東の方角に虹の一部だけが見えました。高中正義さんの「虹伝 […] -
フォト
田井小学校の前にいる麦わらの海賊団【寝屋川フォト】
寝屋川市立田井小学校(田井西町)の前に「麦わらの海賊団」がいるのを見つけました。 小学生の卒業制作でしょうか。 人気漫画「ONE PIECE」の7人が登校中の児童を出迎えるような感じになっています。 細かく見ていくと、主 […] -
フォト
登録者数16万人超えの寝屋川出身YouTuber「れいランラン」が香里園を散策した動画を上げてる。『たこ八』や『雀のお宿』などを紹介
寝屋川出身のYouTuber「れいランラン(ポンポン)」さんが、寝屋川市内を散策する動画をアップしています。 「れいランラン(ポンポン)」さんは寝屋川市出身のYouTuber。主に1人飲みやせんべろ(1000円でベロベロ […] -
フォト
寝屋神社近くのたち川を飛んでいたハグロトンボ【ねやつー動画】
寝屋川市寝屋1丁目を流れるたち川でハグロトンボが撮影されました。 今回の記事は読者の方からいただいた動画のご紹介です。 <くだもの大好きさんのご投稿>寝屋神社近くの橋の上からたち川を見ていたら沢山のハグロトン […] -
フォト
ツクツクボウシが鳴く頃の夕焼け【寝屋川フォト】
8月29日(日)18時過ぎに寝屋川市内で綺麗な夕焼けが見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>長雨で少し気温が下がったと思ったら、一転して猛暑の毎日。それ […] -
フォト
高槻で8/29(日)に打ち上げられた花火の様子。寝屋川市内でも地域によっては聞こえた模様
8月29日(日)20時から高槻市の淀川河川敷でサプライズ方式の花火が打ち上げられました。 打ち上げ地点は枚方市御殿山の対岸付近です。時間は5〜10分ほどで、寝屋川市内でも地域によっては音が聞こえたようです。 残念ながら撮 […] -
フォト
打上川治水緑地で目撃された「カワセミ」【ねやつーフォト】
打上川治水緑地でカワセミの姿が目撃されているみたいです。 今回の写真は読者さんから投稿いただいたものです! 撮影者「えるたーや」さんのコメント「寝屋川市の打上川治水緑地内でカワセミが多く目撃されているようです、今回ようや […] -
フォト
香里ダイエー本通商店街の路上でセミを見つけた【寝屋川フォト】
香里ダイエー本通商店街のドン・キホーテ香里園店前でセミがいるのを見つけました。 1枚目の写真の手前に写っているのですが、分かりますでしょうか。 アップで見ると、こんな感じ。(虫が苦手な人はすみません。) 鳴きながら人通り […] -
フォト
黒いアヒルっぽい鳥【ねやつーフォト】
木田町の河川・寝屋川でみつけた「黒いアヒルっぽい鳥」のフォトです。 8月なのに雨ばっかりのこの頃。雨が一瞬止んだすきに子どもと川沿いを通っていたときに発見した↑この鳥さん。 あれは雨で汚れて黒くなったアヒルや! と、子ど […] -
フォト
フレミング左手の法則【寝屋川フォト】
葛原新町で見つけたフレミング左手の法則みたいな写真です。 フレミング左手の法則を思い出して、自分の手でやってみてください。ほらフレミング〜! しかも奥にも同じ看板があるので2倍ですよ!ローレンツ力も2倍!(ちがう) 改め […] -
フォト
ウユニ塩湖みたいにキレイな淀川の河川敷【寝屋川フォト】
淀川河川敷の寝屋川市部分でウユニ塩湖のような写真が撮影されました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈こざさんのご投稿〉寝屋川の河川敷がウユニ塩湖みたいでキレイでした。 ウユニ塩湖は南アメリカ大陸の […] -
フォト
四條畷・大東にある飯盛山頂から見た寝屋川市南西部【寝屋川フォト】
四條畷市と大東市の境目周辺にある飯盛山から見た寝屋川市内の写真です。 パッと見で、第二京阪とその少し上にある緑の線である淀川、そして左にある大日のタワーマンションがわかりやすいですね。 飯盛山はかつて飯盛城があった、四條 […] -
フォト
高宮の青々とした田んぼ【寝屋川フォト】
高宮1丁目の田んぼが青々しい状態になっています。 田植えが行われてから2ヶ月ぐらいが経過して稲がだいぶ伸びたようです。 国道170号線(外環状線)の楠根交差点から田んぼのあぜ道に入っていきたいと思います。 間近で見ると、 […] -
フォト
大雨が止んだ日の打上川治水緑地にいたカワセミ【寝屋川フォト】
打上川治水緑地(太秦桜が丘)の池で8月15日(日)昼頃にカワセミが撮影されました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんのご投稿〉4日間降り続いた雨も今日の午後はひと休み。打上川治水緑地公 […] -
フォト
夜間に航空障害灯が点灯するNTTの白い電波塔【寝屋川フォト】
夜間に撮影した「NTT西日本 京阪高宮ビル」の電波塔のフォトです。 東京スカイツリーのような白い外観が特徴ですが、夜になると赤い光が点灯して雰囲気が変わります。 この赤い光は航空障害灯と呼ばれるもので、高さが60m以上の […] -
フォト
引退が迫る5000系を見られる下木田踏切【寝屋川フォト】
京阪萱島駅〜寝屋川車庫の回送線にある下木田踏切で、9月までに引退する5000系の走行シーンを見かけました。 5000系(Wikipedia)は2021年1月のダイヤ改定で5扉車としての運用を終えてから廃車が進み、出現頻度 […] -
フォト
ゴジラが怪獣と戦っているように見える雲【寝屋川フォト】
寝屋川市内でゴジラが怪獣と戦っているように見える雲が観測されました。 今回の記事は、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <タバスコは飲み物さんの投稿文>仕事終わりにかほりまちから見た景色。ゴジラが怪獣と […] -
フォト
ここほんまにイズミヤ?寝屋川市駅前に「中央図書館」がきょう開館。デザイン性抜群でカフェもある美術館みたいな図書館を見てきた
京阪寝屋川市駅前のアドバンスねやがわ1号館(イズミヤ)4階に、「寝屋川市立中央図書館」が8月5日13時、オープンしました。 もともとは池田西町の旧:寝屋川市立総合センター内にあった中央図書館ですが、大阪府北部地震(201 […] -
フォト
8/4(水)に寝屋川市からも見えた国際宇宙ステーション【寝屋川フォト】
8月4日(水)19時半ごろ国際宇宙ステーション(ISS)が日本の上空を通過しました。 寝屋川市でも確認できたとして、読者の方から写真をいただいています。 <ポポンタさんのご投稿>今夜は国際宇宙ステーションきぼ […] -
フォト
変わりやすい天気だった真夏の日の夕焼け【寝屋川フォト】
8月3日(火)夕方に寝屋川市内で夕焼けが見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>今日は午前中は雨、夕方はゴロゴロと雷の襲来に怯えながら何とか雨はパス。夕方 […] -
フォト
香里園駅西口ロータリーに咲くサルスベリの花【寝屋川フォト】
香里園駅西口ロータリーでサルスベリの花が咲いています。 毎年7〜8月頃になるとピンク色と白色の花をつけることでお馴染みで、今年も綺麗なことになっています。 サルスベリの花が咲いているのは、香里園駅の向かい側のTSUTAY […] -
フォト
寝屋川出身のYouTuber「れいランラン(ポンポン)」が市内を散策した動画を上げてる。『歴史を刻め』や『ちいさなカワイイやつ』も紹介
寝屋川出身のYouTuber「れいランラン(ポンポン)」さんが、寝屋川市内を散策する動画をアップしています。 「れいランラン(ポンポン)」さんは、主に1人飲みやせんべろ(1000円でベロベロになるまで飲めるか的な企画)な […] -
フォト
萱島で大雨が降ってる。17:06現在隣の守口市・門真市・摂津市で大雨警報(浸水害)が発表中(補足 18:14に解除)
8月1日(日)16時40〜50分ごろ、寝屋川市南部の萱島で土砂降りの雨が降り始めました。 瞬く間に道路が水浸しになり、カッパを着ても中の服が濡れるぐらいの大雨でした。 スーパーセンタートライアル寝屋川店(大成町)では雨が […] -
フォト
池田本町のスーパーサタケに植えられた向日葵の花【寝屋川フォト】
池田本町のスーパー「サタケ」(Foods Market satake)に向日葵(ひまわり)の花が咲いています。 夏本番を迎えて寝屋川市内各地で向日葵の花が咲いていますが、お店の敷地内に植えられた向日葵を取り上げるのは、今 […] -
フォト
淀川河川公園と夕焼け【寝屋川フォト】
7月27日(火)夕方に寝屋川市内で綺麗な夕焼けが見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <匿名希望さんのご投稿>7月27日の夕焼けがすごくきれいだったです♪ 撮影された場所は淀川 […] -
フォト
観音橋近くの鉄塔に止まっていたたくさんの鳥【寝屋川フォト】
観音橋近くの送電線の鉄塔にたくさんの鳥が止まっていたようです。 今回の写真は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんのご投稿〉鳥の名前(スズメより大き鳩より小さい、特徴的な白いストライプ)は判りませんが、 […] -
フォト
観音橋近くの成長したカモ【寝屋川フォト】
寝屋川の観音橋近くでカモがいたようです。 今回の記事は読者の方から投稿していただいた写真です。 <ねや子さんの投稿文>寝屋川、観音橋の近くのカモ親子が成長していました!どれが親なの?と分かりにくいくらいです。 […] -
フォト
低空に浮かぶ7月の満月「バックムーン」。土星との共演も【寝屋川フォト】
7月24日(土)夜にバックムーンと呼ばれる満月が見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんの投稿文>猛暑が続きますが、とはいえ夜は過ごしやすくなります。花火の音に外を […] -
フォト
大利公園らへんでヒマワリがめっちゃ伸びて高くなってる。花もかなり咲きだした【ねやつーフォト】
大利公園(はなみずき公園)とその隣の北大利町の花壇では、ヒマワリがかなり伸びて背が高くなっています。 こちらは大利公園内の写真。まだ小ぶりですがヒマワリの花も元気いっぱい咲きだしている様子。 花が咲いているのは入り口から […] -
フォト
香里園の青空を飛んでいた赤いヘリコプター【寝屋川フォト】
7月23日(金)12時ごろ業務スーパー香里園店(木屋町)の上空を赤いヘリコプターが飛んでいるのを見つけました。 ヘリコプター自体は珍しい存在ではありませんが、この日は昼の時点で34℃に達する青空の天気だったので、赤いヘリ […]