-
打上高塚町に「BELLADONNA」「鴨dining tabushi」「foot cure salon KARAN」ができるみたい
旧府道20号線沿い打上高塚町に木造テナント物件の建物ができるようです。 ↓こちら この場所は以前まで駐車場でした。 こっちへ行くと、寝屋川公園駅や星田駅方面へ。 反対方向へ行くと、明和小学校の前を通り、忍ヶ丘駅方面へ。 […] -
10/29放送の「ごぶごぶ」で『自転車の駅』のことを浜ちゃんが発言したのは寝屋川の〇〇?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:10月29日に放送された「ごぶごぶ」で浜田雅功さんは『自転車の駅』のことを何と発言したでしょう?(a)寝屋川の競輪場( […] -
大阪府で高評価の銭湯10位に東香里の水春
東香里湯元水春が「大阪府で高評価の銭湯」ランキングで10位に入っています。 ソースの記事↓ ねとらぼの記事によると、このランキングは大阪府でおすすめの銭湯を探している人に向けて、2022年10月にユーザーからの評価が高か […] -
寝屋川公園駅前の旧府道20号線沿いに更地が増えてきてる
寝屋川公園駅前の旧府道20号線沿いに更地が増えてきています。 ↓こちら 2020年9月に完成した打上高塚町土地区画整理事業に関連して、府道の拡幅工事が行われているのを2021年7月、2022年1月に記事化しました。 まず […] -
寝屋川公園駅から最も近いドラッグストアはどこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川公園駅から最も近いドラッグストアはどこでしょう?※地図上で測った直線距離で考えるものとします。(a)ウエルシア( […] -
打上元町にネイル・アイサロンやコインランドリーができるみたい。ウエルシアがあったところ
府道20号線沿い打上元町にネイル・アイサロンやコインランドリーなどができるようです。 ↓こちら 2021年10月まで移転前のウエルシアがあったところ。 こっちへ行くと、移転後のウエルシアやキリン堂の前を通り、星田方面へ。 […] -
寝屋川公園で行われた「Botanical festival」の様子。植物や本格グルメなどが集まってた
寝屋川公園で「Botanical festival in 寝屋川公園」が10月9日(日)に開催されました。 キッチンカーによるグルメ販売と、珍しい植物の展示・即売会が合わさったイベントです↓ イベント会場はここ↓ 夏休み […] -
校歌や校章を公募。明和小につくってる小中一貫校
第四中学校区小中一貫校の校歌や校章が制作されるようです。 寝屋川市によると、2023年度中の開校を前にして、校歌や校章などの制作業務を事業者に委託するようです。 委託先はプロポーザル方式(公募)で選定。参加表明者の受付を […] -
打上元町の「三井のリパーク」が閉鎖されてる。2019年までイズミヤの駐車場だったところ
府道20号線沿い打上元町のコインパーキング「三井のリパーク 寝屋川公園駅東」が閉鎖されています。 ↓こちら こっちへ行くと、すぐそこにウエルシアがあり、そのまま星田方面へ。 反対方向へ行くと、忍ヶ丘方面へ向かいます。 2 […] -
寝屋川公園の「森の展示室」に並ぶ寝屋川支援学校生の作品【ねやつーフォト】
寝屋川公園の「森の展示室」に寝屋川支援学校の生徒さんが描いた作品が展示されています。 「森の展示室」は、2018年の台風21号で倒れた木をホルダーとして活用した作品展。定期的に色鉛筆作品、書道家の書いた漢字、ペットの写真 […] -
梅が丘の田んぼに今年もマネキン型の案山子【ねやつーフォト】
梅が丘2丁目の田んぼにマネキン型の案山子が設置されています。 写真奥が梅が丘小学校。讃良川の上流に向かって歩くと、左手にリアルな案山子があるのが目に飛び込んできます。 案山子のアップ↓ 首から上の見た目が完全に人間ですね […] -
寝屋川市内で人口が増えてる地区、減ってる地区ランキング2022【ねやつーまとめ】
寝屋川市内の人口が増えている地域、減っている地域をまとめました。 これは寝屋川市が公表している寝屋川市人口統計をもとに算出していまして、2021年9月1日時点の人口と2022年9月1日時点の人口の差を比較したものです。 […] -
寝屋川公園で行われた「マメマーケット」の様子。ハンドメイド作品のテントやキッチンカーなどが並んでた
寝屋川公園で「マメマーケット」が9月18日(日)に開催されました。 マメマーケットは、こだわりのハンドメイド作品や楽しいパフォーマンスなどが盛りだくさんのイベント。 イベントが行われた場所は、寝屋川公園の中央広場です。 […] -
四中校区一貫校の校名案は「望が丘小・中学校」。校舎の鉄骨も見えてきてる
第四中学校区小中一貫校の校名案が「寝屋川市立望が丘(のぞみがおか)小学校・中学校」に決まったようです。 寝屋川市の発表によると、7月28日に行われた会議で関係者が協議、意見交換を行い、「望が丘小学校・中学校」を校名とする […] -
小路南町でつくってた「高宮ポンプ場」の建物が完成してる。電気設備工事の段階みたい
小路南町でつくっていた「高宮ポンプ場」の建物が完成しています。 ↓こちら シールドマシンが発進する前の2018年2月に起工式が行われました。 場所は第二京阪道路と国道170号線(外環状線)の讃良川交差点の近くです。 すぐ […] -
寝屋川公園駅前につくってた「やる気スイッチのスクールIE」がオープンしてる
打上元町に作っていた個別指導塾の「やる気スイッチのスクールIE 寝屋川公園駅前校」がオープンしています。 ↓こちら 建物の2階部分です。8月13日の記事でお伝えした通り、8月31日に開校しました。 寝屋川公園駅の入口やロ […] -
陸上男子100m日本中学記録を持つ生徒がいたのは寝屋川市内の何中?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:陸上男子100mの日本中学記録を持つ生徒がいたのは寝屋川市内の何中学校でしょう?(a)第一中学校(b)第四中学校(c) […] -
「寝屋川ハーフマラソン2023」の4年ぶり開催が決定
「寝屋川ハーフマラソン2023」の開催が決定しています。 発表によると、開催日は2023年2月26日。 2022年9月1日(木)午前9時からエントリーの受付が始まるようです。 寝屋川ハーフマラソンは、毎年2月に寝屋川公園 […] -
池の瀬町につくってたトランクルーム「ガレージゲート」が完成してる
池の瀬町にトランクルーム「ガレージゲート池の瀬」が完成しています。 ↓こちら 足場が外れつつある様子を7月にお伝えしました。 こっちへ行くと、北かわち皐が丘高校や東香里湯元水春の前を通り、交野方面へ。 反対方向へ行くと、 […] -
寝屋に自動車販売店「クロスロード」ができてる。点野からの移転
寝屋に自動車販売店「クロスロード 寝屋川店」ができています。 ↓こちら お店の方によると、点野2丁目にあったお店が6月に移転してきたようです。 こっちへ行くと、府道18号線の寝屋交差点方面へ。 反対方向へ行くと、星田駅や […] -
打上中町でつくってるサービス付高齢者住宅「コージーガーデン東寝屋川Ⅱ番館」は12月オープン予定
打上中町で作っている「コージーガーデン東寝屋川Ⅱ番館」の外観が見えてきています。 ↓こちら 2021年3月にサービス付高齢者住宅の建設計画があるのをお伝えしました。 場所はフレンドマート・コーナン東寝屋川店の裏側の道を、 […] -
寝屋川公園駅前に「やる気スイッチのスクールIE」ができるみたい。8/31開校予定
JR寝屋川公園駅前に個別指導塾の「やる気スイッチのスクールIE 寝屋川公園駅前校」ができるようです。 ↓こちら 建物の2階部分です。 寝屋川公園駅の入口やロータリーに面しています。 左横の階段を上がった2階にできます。ま […] -
打上高塚町に「東デンタルクリニック」が8/2(火)から開院するみたい
寝屋川公園駅西口に「東(ひがし)デンタルクリニック」が開院します。 場所は2020年9月に街開きした打上高塚町土地区画整理事業地の一角で、高層マンション「レ・ジェイド寝屋川公園」の1階部分です。 JR寝屋川公園駅から向か […] -
寝屋川公園で「大噴水×キッチンカーサマーフェスティバル」が始まってる。夏休み期間中は噴水が毎日稼働、土休日・お盆にはキッチンカーも
大阪府営寝屋川公園で「大噴水×キッチンカーサマーフェスティバル」が7月16日(土)から始まりました。 中央広場の噴水が夏休み期間中に毎日稼働するのに加えて、土休日(8月20日を除く)とお盆期間にキッチンカーが出店される試 […] -
少し珍しい?打上団地にある徐行の道路標識
梅が丘1丁目に「徐行」の道路標識があるのを見つけました。 「止まれ」はよくみかけるのですが、「徐行」は珍しいのではないかと思いまして。 この標識は、打上団地(A-9棟付近)の駐車場の入口にあります。どうやら駐車場内をすぐ […] -
寝屋川トンネル内に設置されている注意の看板は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:国道1号バイパス(第二京阪道路の側道)の寝屋川トンネル内に設置されている注意の看板は何でしょうか?(1)追突注意(2) […] -
寝屋川公園に風鈴が100個ほど設置されてる。夏休み期間中は噴水の稼働やキッチンカーの出店も
寝屋川公園に約100個の風鈴が設置されています。 「納涼風鈴まつり」と名付けられた企画で、7月1日(金)から始まりました。 風鈴が設置されている場所は、中央広場・時計塔前にある休憩場です。 時計塔から休憩場を眺めると、チ […] -
寝屋川公園に登場した七夕の笹飾り。願い事を短冊に書いて自由に吊るせる企画
大阪府営寝屋川公園に七夕の大きな竹笹が設置されています。 毎年この時期になると企画されている取り組みで、来園者が短冊に願い事を書いて吊るすことができるというものです。 今年は感染症対策(消毒液の設置など)を行いながら、6 […] -
打上南町に有料老人ホーム「クランコート寝屋川 弐番館・参番館」ができてる。隣には生活介護施設「CLAN寝屋川」も
打上南町に住居型有料老人ホーム「クランコート寝屋川 弐番館・参番館」と生活介護施設「CLAN寝屋川」ができています。 一帯が造成された時の様子を2020年6月に、予定建築物に関する情報を2021年7月にお伝えしました。 […] -
大谷町の田んぼにいたカブトエビ【寝屋川フォト】
大谷町の田んぼでカブトエビがいたみたいです。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんの投稿文>寝屋川市でも田植えをされている田んぼが多くなってきました土の中で眠っていた生き物も目 […] -
寝屋川公園の田植えが終わった田んぼ【寝屋川フォト】
寝屋川市寝屋川公園の田んぼで田植えが終了しています。 撮影地点はJR星田駅の近くです。府道154号私市太秦線を通りかかると、稲が植えられたばかりの田んぼが目に飛び込んできます。 田んぼはまだまだ水面の方が目立つ感じです。 […] -
大阪病院の跡地が大阪複十字病院の職員駐車場になってる
大阪府結核予防会大阪病院(寝屋川市寝屋川公園)の跡地が大阪複十字病院の職員駐車場になっています。 大阪病院は寝屋川公園駅西口(打上高塚町)に移転する形で閉院(移転後の病院名は大阪複十字病院)した経緯があり、2021年8月 […] -
寝屋川公園で行われた「グルメ&ボタニカルマーケット」の様子。キッチンカーと珍しい植物が集まってた
寝屋川公園で「グルメ&ボタニカルマーケット」(GOURMET & BOTANICAL MARKET)が5月22日(日)に開催されました。 キッチンカーによるグルメ販売と、生産者直売の珍しい多肉植物の展示・即売会が […] -
寝屋川公園駅から最も近いコンビニは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川公園駅から最も近いコンビニは何でしょうか?(1)セブンイレブン(2)ローソン(3)ファミリーマート 正解は、↓↓ […] -
春の寝屋川公園で開催された「古着まつり」の様子。中央広場にキッチンカーや屋台も
寝屋川公園でフリーマーケットの「古着まつり」が4月17日(日)に開催されました。 「古着まつり」は、いらなくなった物を捨てずに活用する仕組みを広げるために活動している女子大学生ら(株式会社HAGI)が企画したイベント。 […] -
桜舞う寝屋川公園で!4月3日に開催された日本最大級のコスプレイベント「アコスタ!」はこんな感じ【ねやつーレポ】
寝屋川とその近隣のイベントに実際に行って紹介する【ねやつーレポ】 今回のイベントは…… 4月3日(日)に寝屋川公園で開催された日本最大級のコスプレイベント「acosta!(アコスタ)@寝屋川公園」の様子をお届けしますー! […] -
明和小学校で小中一貫校の建設が始まってる。新国立競技場を設計した隈研吾氏設計の学校
明和小学校(打上高塚町)の敷地で小中一貫校の建設工事が始まっています。 小中一貫校は第四中学校区にある小中学校3校の統合校で、2020年度に基本設計などが行われていました。 (1)建設される学校・小中一貫校(明和小学校の […] -
寝屋川市明和の長屋で3/25(金)未明に火災が発生
寝屋川市明和で3月25日(金)未明に火災が発生しました。 ニュースで報じられています。 それらの情報によると、火災の通報があったのは午前3時45分ごろ。消防が消火活動を行い約2時間半後に消し止められましたが、4軒続きの長 […] -
寝屋川公園の野球場がリトルシニアの全国大会で使われるみたい。3/26に千葉、宮城県などの中学生チームが対戦
3月26日(土)~31日(木)に開催される「第28回日本リトルシニア全国選抜野球大会」で、寝屋川公園の第1野球場が会場として使用されることが分かりました。 日本リトルシニア全国選抜野球大会は、毎年春に行われている中学生を […] -
打上元町のENEOSが3/25のリニューアルオープンを発表してる。コインランドリーも新たに併設
2021年12月から休業中のガソリンスタンド「ENEOS星田コモンシティサービスステーション」(打上元町)が、3月25日(金)午前7時から営業を再開すると発表しています。 施設の老朽化に伴う改装が行われていました(お知ら […] -
打上新町に「みやはら歯科」が開院してる。センタープラザからの移転
打上新町に「みやはら歯科」が開院しています。 1月末まで打上宮前町にあった「宮原デンタルクリニック」が近隣への移転に伴い、改称した形です。 移転前の場所は、寝屋川公園駅前のセンタープラザの地下1階でした。 移転先はフレッ […] -
デリ・レストラン カルマン(寝屋川公園駅前)で食べた「ハンバーグステーキ」。台湾出身のお客さんによる台湾・北京語のレッスンも【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、JR寝屋川公園駅前(打上元町)の「デリ・レストラン カルマン」です! 外観はこんな感じ。 ファミリープラザの1階部分に入っているお店で […] -
寝屋川公園の「森の展示室」に並ぶ寝屋川支援学校生の作品【寝屋川フォト】
寝屋川公園の「森の展示室」に寝屋川支援学校の児童・生徒が描いた作品が展示されています。 「森の展示室」はけやき通りにある台風21号(2018年9月)で倒れた木をホルダーとして活用した作品展で、定期的に様々な作品(色鉛筆作 […] -
打上宮前町に「Re;Fresh」がオープンしてる。寝屋川公園駅前のリラクゼーションサロン
打上宮前町に「Re;Fresh」というリラクゼーションサロンがオープンしています。 JR寝屋川公園駅の南西にあるビルの1階部分にて、2月10日から施術を開始したようです。 場所は寝屋川公園駅からフレッシュバザールや大阪複 […] -
寝屋川トンネルを原付は通れる?通れない?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:国道1号バイパス(第二京阪道路の側道)の寝屋川トンネルを50ccの原付は通れるでしょうか?(1)通れる(2)通れない( […] -
寝屋川公園近くの鉄塔が「鉄塔カード」第2弾に採用されてる。環境調和型のスマートな形状が高評価
関西電力管内にある特徴的な鉄塔をカード化した「鉄塔カード」に、寝屋川市の鉄塔が採用されています。 鉄塔カードは鉄塔や送電線をきっかけに、送配電事業への関心を高める目的で関西電力送配電が発行しているもので、2020年4月に […] -
日本最大級のコスプレイベント「acosta!」が寝屋川公園で4/3に再び開催されるみたい。前売りチケットの販売も
寝屋川公園で日本最大級のコスプレイベント「acosta!(アコスタ)」が4月3日(日)に開催されることが決定しました。 「acosta!(アコスタ)」とは、コスプレ撮影スタジオ「ハコスタ」が手がけるコスプレイベント。有名 […] -
寝屋川公園内を鬼が逃走してる。鬼の数を数えて可愛い景品をゲット
大阪府営寝屋川公園で「鬼!逃走中!」という企画が行われています。 管理事務所のロビーにいるパーキィ君の鬼のお面と同じ鬼が園内に隠れているという節分のイベントです。 鬼の数を数えて事務所に回答すれば、先着100名で可愛い景 […] -
寝屋川公園で煙草は吸える?吸えない?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:大阪府営寝屋川公園で煙草は吸えるでしょうか?(1)吸える(2)吸えない(3)場所による 正解は、↓↓↓↓↓↓(3)の「 […] -
大阪病院が解体されて瓦礫だけの状態になってる
大阪府結核予防会大阪病院(寝屋川市寝屋川公園)の病棟の解体工事がだいぶ進んだ状態になっています。 大阪病院は寝屋川公園駅西口(打上高塚町)に移転する形で閉院(移転後の病院名は大阪複十字病院)した経緯があり、2021年8月 […] -
第二京阪道路の坂道に置かれた凍結防止剤【寝屋川フォト】
第二京阪道路の副道に「路面凍結注意」と書かれた看板が設置されています。 最近寒い日が続いていますが、寒さで道路が凍る可能性があるのでしょう。 すぐ横には凍結防止剤(粒状の塩化カルシウム)が。1袋25kgあるのですが、かな […]