-
丸福ラーメンが「お祈りメール3通で替え玉無料」キャンペーンやってる。就活生を応援しているみたい
石津元町のラーメン店「丸福ラーメン寝屋川店」が「お祈りメール3通で替え玉(1玉)無料」キャンペーンを行っています。 なかなか内定が得られず苦戦する就活生を応援する取り組みとして企画されたもので、企業からの不採用メールを3 […] -
外環の運輸支局南交差点前(高宮栄町)に昔あったコンビニは何?【寝屋川クイズ#336】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#325 Q:運輸支局南交差点の南西角に昔あったコンビニは何でしょうか?(1)セブンイレブン(2)ローソン(3 […] -
香里西之町の外環沿いに「らぁ麺 団欒」が開店してる。担々麺などが味わえるみたい
香里西之町に「らぁ麺 団欒(だんらん)」が開店しています。 5月12日の記事で予告した通り、オフクロ坂食堂(2020年12月に閉店)があったところにできたお店です。 場所は国道170号線(外環状線)沿いで、かっぱ寿司寝屋 […] -
外環沿い高宮に「餃子の雪松」が開店してる。80年以上続く味の冷凍生餃子を直売所で買ってみた
高宮に餃子専門店「餃子の雪松 寝屋川店」が開店しています。 群馬県水上の温泉街で1940年に創業した食堂「雪松」の生餃子を販売する直売所で、6月に入ってから大阪府内の出店が相次いでいる(高槻店や枚方店など)ようです。(店 […] -
大阪厚生信用金庫四条畷支店の建て替えが完成してる。外環沿い
建て替え工事が行われていた「大阪厚生信用金庫四条畷支店」(四條畷市雁屋南町)の新しい建物が完成しています。 工事期間中は近隣(300m北側)の仮設の建物で営業していましたが、工事終了後の4月から元の場所に戻ったようです。 […] -
豊里町にリユースショップ「トレジャーファクトリー」の出店計画があるみたい。外環沿いの「洋服の青山 」があったところに7/22オープン予定
豊里町にリユースショップ「トレジャーファクトリー」(トレファク)の出店計画があることが分かりました。 出店が予定されている場所は国道170号線(外環状線)沿いの5月9日まで洋服の青山 寝屋川香里園店があったところで、現地 […] -
外環の音羽町北交差点で5/31(月)に交通事故が発生。直進車と右折車が衝突して2人が死亡
国道170号線(外環状線)の「音羽町北交差点」(寝屋川市音羽町)で5月31日(月)16時45分ごろに交通事故が発生したことが分かりました。 事故にあった2人が死亡したとして、NHKと読売テレビが報じています。 それらの情 […] -
外環沿い高宮に「餃子の雪松」が6/5(土)開店するみたい。群馬県で80年以上続く食堂の餃子を販売する直売所
高宮に餃子専門店「餃子の雪松」が開店するみたいです。 群馬県水上の温泉街で1940年に創業した「雪松」の餃子を提供する直売所で、大阪府では初の出店となるようです。(記事作成時点の店舗数は関東地方・中部地方を中心に153店 […] -
外環沿いの「洋服の青山 寝屋川香里園店」が閉店してる。寝屋川高宮店に統合する形で
紳士服店の「洋服の青山 寝屋川香里園店」(豊里町)が閉店しています。 運営元の「青山商事」は新型コロナウイルス感染症の影響により約160店舗(全体の約2割)を閉店する方針を昨年秋に示しており、同店も昨年11月ごろから完全 […] -
香里西之町に「らぁ麺 団欒」が6/15(火)開店するみたい。外環沿いの12月までオフクロ坂食堂があったところ
香里西之町に「らぁ麺 団欒(だんらん)」の出店計画があることが分かりました。 場所は国道170号線(外環状線)沿いで、2020年12月末までオフクロ坂食堂があったところです。 木屋交差点から京都方面を向くと、こんな感じ。 […] -
松屋町のビッグボーイ香里店が5/23(日)に閉店するみたい。ステーキやハンバーグが食べられるファミリーレストラン
ファミリーレストランの「ビッグボーイ香里店」(松屋町)が5月23日(日)の営業をもって閉店すると発表しています。 全国(40都道府県以上)に展開するステーキやハンバーグが食べられるお店で、香里店は少なくとも15年以上営業 […] -
外環と府道18号線。豊野交差点の青信号の時間が長いのはどっち?【寝屋川クイズ#279】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#279 Q:豊野交差点の青信号の時間が長いのはどちらでしょうか?(1)国道170号線(外環状線)(2)府道1 […] -
松屋町のドコモショップ香里園店にAEDが設置されてる。一般の人も使用できるみたい
携帯電話ショップの「ドコモショップ香里園店」(松屋町)にAED(自動体外式除細動器)が設置されたみたいです。 運営会社の日本テレコンが直営店を含む6拠点(大阪本社、ドコモショップ、auショップなど)に設置したとして、4月 […] -
ボリューム満点のおそば!「そば太鼓亭」(松屋町)で食べた肉もりそば【ねやつーグルメ】
寝屋川市のグルメ情報を紹介する「ねやつーグルメ」のお時間です。 今回紹介するのは香里園駅の西、国道170号線沿いの業務スーパー前の交差点を東側へ曲がった場所にある「そば太鼓亭」。 こちらがお店の外観。 「生蕎麦セルフ肉も […] -
厚切りのトンカツ!「かつ辰 本店」(河北中町)で食べた『和豚もちぶた 厚切りサーロインかつ定食』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、河北中町にある…とんかつ店「かつ辰 本店」です。 かつ辰さんはイオンモール四條畷内や交野市にも出店していますが、この寝屋川市 […] -
豊里町にある花火専門店「ラブリー」【お店みせて!】
寝屋川市や周辺地域にある飲食店以外のお店を紹介するコーナー!今回紹介するお店はこちらです。 花火。そう、花火のお店です。 場所は寝屋川市豊里町45−1。国道170号線の枚方・京都方面沿いにあるお店。 枚方・京都方面を向い […] -
国松北口〜成田山境橋口交差点に早咲きの桜が咲いてる【寝屋川フォト】
国道170号線(国松北口交差点〜成田山境橋口交差点)沿いに早咲きの桜が咲いています。 国道と南前川の間に一足早い春の光景が広がっていて、思わず足を止めた次第です。(3月4日撮影) ↑最も綺麗だったのは、国松北口交差点付近 […] -
大阪信用金庫四条畷支店の新店舗が完成してる。解体中の旧店舗の跡地は駐車場になるみたい
建設工事が行われていた大阪信用金庫四条畷支店(四條畷市米崎町)の新店舗が完成しています。 老朽化が進む店舗を敷地内で建て替える計画によるもので、新店舗での営業を開始した模様です。 同支店の場所は府道160号線沿いで、寝屋 […] -
右から合流する構造が阪神高速みたい。緑町の外環【寝屋川フォト】
緑町の国道170号線(外環状線)を歩道橋から眺めていると、道路の構造が阪神高速道路みたいに見えてきました。 成田山境橋口交差点方面から来た車が本線に合流するのですが、右からの合流は一般道路では珍しい光景なのではないかと思 […] -
香里西之町のオフクロ坂食堂が12/29(火)に閉店するみたい。外環沿いにある昔ながらの中華食堂
香里西之町の「オフクロ坂食堂」が12月29日(火)の営業をもって閉店すると発表しました。昔ながらの中華食堂として2019年6月の開店から営業を続けてきましたが、「コロナ禍で感染拡大防止の為と収益確保が難しいと判断した」( […] -
朝日放送の情報番組「キャスト」で寝屋川が映ったみたい。国道170号旧道の激せま道路が『超上級者向けコース』と紹介。11月30日放送分
朝日放送の情報番組「キャスト」で11月30日(月)、寝屋川市内が映ったそうです。※資料写真(高宮神社付近、2019年撮影)今回取り上げられたのは「古川昌希のなんでやねん!?」のコーナー。公式サイトによると、日常の中でふと […] -
香里自動車教習所のイルミネーション2020
香里自動車教習所(木屋町)で毎年恒例のイルミネーションが今年も始まっています。国道170号線に面した校舎の正面玄関やそばの木、教習コースのフェンスがイルミネーションされているのは今年も同じですが、デザインが微妙に変更され […] -
低い位置に設置された横断禁止の標識。寝屋川市内で増えてきているみたい
寝屋川市内で低い位置に設置された「横断禁止」の看板が見られるようになっています。日新町の国道170号線(外環状線)を通りかかった時に見かけたのですが、標識の設置位置が低くてポールの上半分が余っています。歩行者の目線に入り […] -
「洋服の青山 寝屋川香里園店」が2021年春の閉店を発表してる。閉鎖対象の約160店舗に含まれたみたい
紳士服店「洋服の青山 寝屋川香里園店」(豊里町)が2021年春をもって完全閉店すると発表しました。「洋服の青山」(公式ホームページ)などを展開する「青山商事」は新型コロナウイルス感染症の影響により約160店舗(全体の約2 […] -
河北東町に「モトフィールド ドッカーズ」(MFD)が開店してる。深北緑地の近くにできたバイクショップ
河北東町にバイクショップの「モトフィールド ドッカーズ(MFD)大阪寝屋川店」が開店しています。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、寝屋川市街から向かうと国道163号線を越えて四國うどんや深北緑地の手前まで来たところ […] -
高宮の稲刈りが進んだ田んぼ【寝屋川フォト】
高宮1丁目の国道170号線(外環状線)沿いにある田んぼで稲刈りが進んでいます。多くの田んぼは稲刈りが終わった状態ですが、黄金色の稲穂をつけた田んぼがチラホラと混じっている感じです。高宮の田んぼは寝屋川市内でもトップクラス […] -
運輸支局南交差点横にLEDビジョンが設置されてる。広告を表示する予定みたい
高宮新町の運輸支局南交差点横に広告などを表示する「LEDコミュニティビジョン」が設置されているのを見つけました。看板の表示内容を変えられるのが特徴で、複数のスポンサーやアニメーション付きの広告などに対応できるようです。看 […] -
右折車ばかりで渋滞するイオンモール四條畷近くの外環【プチフォト】
イオンモール四條畷の北東の国道170号線(外環状線)で撮影した車列の様子です。この日は休日でイオンモール四條畷から帰宅する車が多いからか、第二京阪道路(一般道路部)の交差点へ向かう側道が渋滞していました。車列のほとんどが […] -
建て替え工事中の大阪厚生信用金庫四条畷支店の鉄骨が見えてきた
建て替え工事が行われている「大阪厚生信用金庫四条畷支店」(四條畷市雁屋南町)の鉄骨が見えてきました。7月に工事の様子をお伝えしています(下の写真)が、3か月で急速に工事が進んだ形です。工事が行われている場所は国道170号 […] -
香里西之町の駐車場が「セレクトレンタカー」になってる。松屋町に営業所がある格安のレンタカー屋さん
香里西之町の駐車場を「セレクトレンタカー」というレンタカー会社が新たに使用するようになっています。以前まで近くのオフクロ坂食堂の専用駐車場として利用されていました(その前はガソリンスタンドがありました)が、借り主(or所 […] -
石津元町のダイアナオートが閉店してる。外環沿いにあったバイクショップ
石津元町にあったバイクショップ「ダイアナオート寝屋川店」が閉店しています。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、香里園から向かうと石津元町交差点(外環・府道19号線と立体交差する交差点)の手前まで来たところです。枚方方 […] -
大阪信用金庫四条畷支店で建設中の新店舗が見えてきた
大阪信用金庫四条畷支店(四條畷市米崎町)で建て替え工事が行われています。場所は府道160号線沿いで、寝屋川市中心部から向かうと旧国道170号線を南下して四條畷高校の手前まで来たところです。(写真右)寝屋川市内方向を振り返 […] -
大阪厚生信用金庫四条畷支店の建て替え工事が行われてる。〜300m北側の仮店舗で営業中〜
大阪厚生信用金庫四条畷支店(四條畷市雁屋南町)の建て替え工事が行われています。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、寝屋川市中心部から向かうと国道163号線を越えて500mぐらい行ったところ(AOKIの向かい側)です。 […] -
香里ダイエー本通商店街近くの170号線のフェンスがなぎ倒されてた。~車がぶつかる事故があったみたい~
香里ダイエー本通商店街の西入口付近にある国道170号線(香里南之町)を通りかかると、フェンスが破損しているのを見かけました。車がぶつかる事故があったのだと思います。車道と歩道の間にあったフェンスが10m以上にわたってなぎ […] -
石津元町の外環沿いに咲く紫陽花
石津元町の国道170号線(外環状線)を通りかかると、紫陽花(アジサイ)の花が咲いているのを見つけました。木は1本だけだったのですが、かなりの数が咲いていて綺麗です。グラデーションがかった色も美しさを演出している様子でした […] -
高宮1丁目の田んぼが田植えの終わった状態に
高宮1丁目の国道170号線(外環状線)沿いにある田んぼが田植えの終わった状態になっています。楠根交差点から農道に入って間近で見ると、植えられたばかりの稲が1列に並んでいました。こちらの田んぼは寝屋川市内でもトップクラスの […] -
木屋町でかなり高い位置に設置された道路標識を見つけた
木屋町の国道170号線(外環状線)を通りかかると、かなり高い位置に設置された道路標識を発見しました。駐車禁止の標識なのですが、信号機と同じぐらいの高さにあってビックリ。見落とす人も多いのではないでしょうか。些細な話題です […] -
四國うどん石津寝屋川店で食べた「わかめうどん、カレーうどん、鯖寿司」。6/15からは出前のCHIIBOも始まる予定
寝屋川の地元の食を取り上げる「寝屋川グルメ」のお時間です!今回ご紹介するのは、池田北町にある「四國うどん 石津寝屋川店」です!「四國うどん」は全部で2店舗(河北本店、石津寝屋川店)ある地元のお店で、今回は香里園から来店し […] -
松屋町に「be’leef ema」が開店してる!ネイルも施術できる美容院
松屋町に「be’leef ema」(ビリーフ エマ)という美容院が開店しています。場所はマクドナルド香里園店の2軒東隣(旧国道170号線沿い)で、2020年1月まで髪工房ChuRaSa(ちゅらさ)があったところです。※木 […] -
木屋町のビルの跡地にタイムズができるみたい!木屋交差点の南西
木屋町にコインパーキングの「タイムズ寝屋川木屋町第2」が3月15日(日)、開業します。5階建てのビルの解体工事が行われていた(下の写真)ところで、跡地が駐車場として利用されることになったようです。場所は国道170号線(外 […] -
「泉屋メモリアルホール香里店」の建て替え工事が完成。~境橋町の外環沿い~
境橋町で建て替え工事が行われていた葬祭場「泉屋 メモリアルホール香里店」がリニューアルオープンしています。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、成田山境橋口交差点の北側です。※四條畷方面を向いて撮影香里園方向を振り返る […] -
木屋南交差点の横断歩道が移設されてる!
国道170号線(外環状線)木屋南交差点の横断歩道が改良されています。まずは南北方向(マツダ~松屋交番)の横断歩道から見ていきたいと思います。・ビフォー・アフター両者を比べると、横断歩道が車道寄りに移設されているのが分かり […] -
木屋南交差点の歩行者用信号が移設されてる!移設後は車道寄りで少し見づらいかも
国道170号線(外環状線)木屋南交差点の南北方向(マツダ~松屋交番)の横断歩道に設置された歩行者用信号が移設されています。移設前は横断歩道の真横にありましたが、※2014年に撮影※2014年に撮影移設後は車道寄りの支柱に […] -
成田山境橋口交差点付近に咲く早咲きの桜2020
国道170号線(外環状線)の国松北口~成田山境橋口交差点間にある早咲きの河津桜が、綺麗に開花していました。河津桜は国道170号線と南前川の間の土手に植えられていて、ピンク色の花が特徴です。花びらの先が割れているので、梅の […] -
成田山境橋口交差点の案内看板が新しくなってる!初めて成田山に来る人でも安心
国道170号線(外環状線)の成田山境橋口交差点に設置された看板が新しいものに交換されています。以前の看板は矢印の部分が消えかかるなど古かったのですが、支柱ごと新しくなったようです。これだけ成田山不動尊の看板が充実していた […] -
日新町の旧170号線のフェンスがなぎ倒されてる!事故があったみたい
日新町の国道170号線(外環状線)を通りかかると、歩道のフェンスが破損した状態になっているのを目撃しました。6本あった支柱のうち手前の4本がなぎ倒される被害状況で、応急措置としてロードコーンが設置されています。事故の詳し […] -
松屋町の「髪工房ChuRaSa」が閉店。旧外環沿いで9~23時に営業していた美容院
松屋町にあった「髪工房ChuRaSa(ちゅらさ)」が1月13日(月)の営業をもって閉店しています。営業時間は朝から晩(直近は9~23時)まで。個室を完備してサービスドリンクも用意するなど、独自のコンセプトで16年間施術を […] -
香里園でクラクションを鳴らされた自転車の男が逆ギレして車を破損する事件が発生
松屋町付近の国道170号線(外環状線)で、走行の位置取りを注意された自転車の男が逆上して車を破損する事件が発生しました。※資料写真(現場付近を2018年12月に撮影)ドライブレコーダーの映像が12月3日(火)朝に「めざま […] -
木屋町の外環沿いにあったビルが解体工事中。防音シートに囲まれて元の姿が見えなくなってる
木屋町にあった5階建てのビルが解体されています。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、木屋交差点の南側(香里自動車教習所の南側)です。枚方方面を振り返ると、こんな感じ。解体前は、茶色い外観のビルがありました(下の写真) […] -
境橋町で新しい「泉屋メモリアルホール」を建設する工事が進行中。建て替え工事みたい
境橋町の国道170号線(外環状線)沿いで葬祭場の「泉屋メモリアルホール香里店」を建設する工事が始まっています。古い泉屋が解体されて更地になっていたところで、建て替えられる計画みたいです。建設工事が行われている場所は、成田 […] -
木屋南交差点からホームズの前まで右折待ちの行列ができた外環【プチフォト】
10月のとある土曜日の夕方に撮影した国道170号線(京都方面行き)の様子です。木屋南交差点からアルプラザ香里園やホームズ寝屋川前辺りまで右折待ちの車が行列を作っていました。成田山方面に帰る車が多いんですかね~。土日の夕方 […]