-
時事
「河川寝屋川」の立入禁止を示す回転灯が「赤色」に点灯してる。国道168号線も一部通行止めになってるみたい。昨晩からの『大雨警報』の影響で
「河川寝屋川」の立入禁止を示す回転灯が「赤色」に点灯していました。 寝屋川駅前のせせらぎ公園では5月21日朝10時30分時点で、河川への立入禁止を示す「赤の回転灯」が点灯していました。この回転灯は増水状況や危険度に応じて […] -
開店・閉店
トップワールド香里園店の並びに「旬菜屋あとりえ」が5/21(金)に開店するみたい。『お造り御膳』や『グリーンカレー』などが味わえるお店
香里南之町に「旬菜屋あとりえ」というお店がオープンするようです。 場所は香里ダイエー本通商店街より、スーパー「トップワールド香里園店」の方向に入ったところです。 トップワールド方面を向いた写真。この先は居酒屋「木漏れ日」 […] -
時事
5/20(木)22:30現在、寝屋川市に大雨(浸水)・洪水警報が発表中。21(金)朝まで浸水、21(金)昼前まで土砂災害や河川の増水に警戒が必要
梅雨前線の影響により総雨量が増加しているのを受け、5月20日(木)21時46分に大雨(浸水害)・洪水警報が寝屋川市に対して発表されました。 気象庁の発表によると、大阪府では21日(金)朝まで低い土地の浸水に、21日(金) […] -
開店・閉店
池田旭町に「はなまるの湯」がオープンするみたい。サンディのあったところ、機能訓練ができる半日デイサービス施設
池田旭町にデイサービス施設の「はなまるの湯 寝屋川店」が開業することが分かりました。 3時間程度の利用を想定した機能訓練特化型の介護施設で、6月1日(火)にオープンする予定みたいです。 場所は府道149号木屋門真線の「池 […] -
グルメ
豊野町にカフェ「ティコラッテEaT」が6/1オープンする予定みたい。スイーツや紅茶が楽しめるお店。ジェラートのみ先行販売中
豊野町に6月1日、「ティコラッテEaT」がオープンします。 ティコラッテは、豊野町や香里園などに出店しているケーキなどの洋菓子を販売しているお店。8月にはイズミヤ寝屋川店4階の新中央図書館(仮)にも出店することが話題にな […] -
開店・閉店
打上新町に「寝屋川市防災備蓄倉庫」ができてる。コロナ対策で購入した避難所用の備品などを保管しているみたい
打上新町に「寝屋川市防災備蓄センター」が建設されています。 場所は寝屋川公園の草の広場の南側で、昨年開通した寝屋川公園駅前線と第二京阪道路の間ぐらいです。 こちらは第二京阪道路(寝屋川トンネル)方面を向いた様子です。 反 […] -
開店・閉店
JA香里支店の新ビルの建設工事が始まってる。京阪の高架化事業で数十m移転する計画
香里南之町で北河内農業協同組合(JA北河内)香里支店の新しいビルを建設する工事が始まっています。 JA香里ビルは現在香里園駅の南東にありますが、京阪本線連続立体交差事業(2013年事業認可、2032年完成予定)に伴い、近 […] -
開店・閉店
八坂町の「ACE Bar」が移転して『SANPA食堂』になるみたい。早子町の「かどよし」跡地で7月下旬オープン予定
八坂町にある「ACE Bar」が7月初旬に営業を終了し、代わりに新しく「SANPA食堂」を7月下旬にオープンするそうです。 「ACE Bar」は寝屋川市駅から徒歩3分くらいのところにあるBarです。週に1回だけ提供するカ […] -
フォト
逆日の出のように顔を出す太陽【寝屋川フォト】
5月19日(水)18時17分ごろ、寝屋川市内で黒い雲から顔を出す太陽が見られたようです。 今回の記事は、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんの投稿文〉梅雨に入ってから雨模様ですが、今日の夕方雨の止み間 […] -
クイズ
寝屋川市内の交番。この中で存在しないものはどれ?【寝屋川クイズ#301】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#301 Q:寝屋川市内の交番。この中で存在しないものはどれ?(1)太秦交番(2)神田交番(3)点野交番(4) […] -
時事
5/19(水)20:27ごろ、京阪淀駅で人身事故が発生。20:43現在停車中のため京阪線が運転を見合わせ中
5月19日(水)20時27分ごろ、京阪本線の淀駅(京都市伏見区)構内で人身事故が発生しました。 その影響により20時43分現在停車中のため、京阪本線(淀屋橋駅〜三条駅)・鴨東線(三条駅〜出町柳駅)・中之島線(中之島駅〜天 […] -
開店・閉店
香里園のトップワールド近くに「hair’s LOG(ヘアーズログ)」っていう美容室ができるみたい。6月オープン予定
香里南之町のトップワールド近くに「hair’s LOG(ヘアーズログ)」という美容室ができるみたいです。 住所は寝屋川市香里南之町22-11。 京阪香里園駅西口から線路沿いに進み、踏切のところを右に曲がって、100円ショ […] -
フォト
御幸西町の路上に咲く白い花【寝屋川フォト】
御幸西町の路上に綺麗な白い花が咲いているのを見つけました。 花はちょうど道路側を向き、通行人が観察できるような状態になっています。 間近で見ると、かなり大きいです。花の名前が分からないのですが、タチアオイ(Wikiped […] -
グルメ
フレンドマート東寝屋川店内にあったパン屋「プティボヌール」が「プルースマーケッツ」に店名を変更してる。てりやきバーガー、マルゲリータなどを買ってみた
フレンドマート東寝屋川店(打上中町)の建物内にあったパン屋「プティボヌール」(ぷてぃぼぬ〜る)が5月13日(木)付で「プルースマーケッツ」に店名を変更しています。 プティボヌール(公式ホームページ)は、フレンドマートをは […] -
クイズ
現金、回数券、電子マネー、ETC。鳥飼仁和寺大橋の料金所で使用できるのはどれ?【寝屋川クイズ#300】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#300 Q:鳥飼仁和寺大橋の料金所で使用できるのはどれでしょうか?(1)現金(2)回数券(3)電子マネー(4 […] -
グルメ
「ブランジュリルヴェデュソレイユ」(出雲町)で買った『マリトッツォ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回は、出雲町にあるパン屋さん「ブランジュリルヴェデュソレイユ」で、『マリトッツォ』(1個216円税込)を買ってきました! お店の外観はこんな感じ […] -
開店・閉店
香里園駅構内のJTB京阪トラベルが6/30(水)の閉店を発表してる。3月に閉店した寝屋川店に続いて市内では2店舗目
京阪香里園駅構内の「JTB京阪トラベル香里園店」が6月30日(水)の営業をもって閉店すると発表しています。 JTB京阪トラベル(本社:大阪市中央区、公式ホームページ)は京阪交通社を前身とするJTBグループの旅行業の会社で […] -
開店・閉店
寝屋川市駅前にジャンカラの出店計画。1年ぶりのカムバックになりそう。6月末オープン予定
寝屋川市駅前に「ジャンボカラオケ広場(ジャンカラ)」の出店計画があるみたいです。 今回のソースになったのはジャンカラ公式サイトの求人情報。これによると、「ジャンカラ寝屋川店(仮称)6月下旬オープン!」との記載があります。 […] -
時事
【先週のコロナ】5/10(月)〜5/16(日)の新規感染者数は78人で5週間ぶりの2桁に
新型コロナウイルスの寝屋川市内の感染者は先週(5月10日〜5月16日)新たに78人が確認されました。 1日平均で11人以上の新規感染者が見つかり、これで累計陽性者数は2200人(17日現在の陽性者数は213人)となりまし […] -
話題
宇谷町の「SINKO AIR DESIGN STUDIO」が「令和2年度おおさかストップ温暖化特別賞」を受賞してる。屋上緑化や水噴霧などがヒートアイランド対策として評価されたみたい
新晃工業のショールーム「SINKO AIR DESIGN STUDIO」(寝屋川市宇谷町)が「令和2年度おおさかストップ温暖化特別賞(愛称:”涼”デザイン建築賞)」を受賞しています。 この賞は「大阪府温暖化の防止等に関す […] -
開店・閉店
香里新町に「餃子しのはら」ってお店ができるみたい。枚方のアルプラにある餃子専門店の2号店
香里新町に「餃子しのはら」というお店ができるみたいです。 住所は寝屋川市香里新町21−24。香里中央商店街のアーケード内です。 アートタウン香里方面を向くとこんな感じ。この先は先日閉店した「ボンセットあおい」や、「誠 鶏 […] -
クイズ
教育力が高い大学ランキングで近畿の大学の中から35校以内に選ばれたのは寝屋川市の何大学?【寝屋川クイズ#299】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#299 Q:教育力が高い大学ランキングで、近畿の大学の中から35校以内に選ばれたのはどの大学?(1)摂南大学 […] -
開店・閉店
関西みらい銀行の寝屋川支店と寝屋川東出張所が寝屋川駅前支店内に移転するみたい。8/16(月)から
関西みらい銀行の寝屋川支店(池田南町)と寝屋川東出張所(明徳)が寝屋川駅前支店(早子町)に事実上統合されることが分かりました。 寝屋川支店と寝屋川東出張所は8月13日(金)15時をもって営業を終了し、8月16日(月)から […] -
話題
5/16に梅雨入り宣言を発表。近畿地方では過去最速の梅雨入りとなったみたい。打上川治水緑地ではひと足早くアジサイの姿も
5月16日(日)、近畿地方と東海地方の梅雨入りが発表されました。 こちらは梅雨入り直後、5月17日(月)の河川「寝屋川」の様子です。 梅雨前線などの影響で、梅雨入り初日の16日(日)から17日(月)にかけては寝屋川市内で […] -
まち
架替え中の大利橋付近で一部通行止めが始まってる。信号制御も変わって渋滞が増加
大利橋の架替え工事の進捗に伴い、大利橋付近の通行形態が変更されています。 寝屋川市駅前の寝屋川沿いを香里園方面に進む「寝屋川右岸線」が通行止めになるとともに、大利橋の交差点の信号制御も変わったようです。 まずは寝屋川右岸 […] -
開店・閉店
アルプラザ香里園に「から揚げの天才」が5/22(土)開店するみたい。テリー伊藤さんがプロデュースした「からたま」が看板メニューのお店
アルプラザ香里園に唐揚げ専門店の「から揚げの天才」が開店することが分かりました。 出店が予定されている場所は1階のフードコートで、インド料理店「ガネーシュ」の右側(2020年10月までジャック イン ザ ドーナッツがあっ […] -
フォト
萱島本町にあるフェンス破壊中の木【寝屋川フォト】
萱島本町の用水路沿いで見たフェンスを破壊しつつある桜の木の写真です。 木が斜めに生えてきているせいで用水路に突き出すような形になっていて、フェンスを破壊しつつあります。 真横から見るとこんな感じ。木の2/3くらいが完全に […] -
クイズ
ネヤガワドライビングスクールと香里自動車教習所、先にできたのはどっち?【寝屋川クイズ#298】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#298 Q:ネヤガワドライビングスクールと香里自動車教習所、先にできたのはどっち?(1)ネヤガワドライビング […] -
開店・閉店
池田旭町に「BENTOさくら」ってお店ができるみたい。隣の『さくら厨房』が展開する一般向けの弁当屋
池田旭町に「BENTOさくら」というお店ができるみたいです。 場所は府道149号木屋門真線沿い、第二中学校などがある近くです。 萱島方面を向くと、こんな感じ。この先は3月にできたカフェ「ボタニカルハイド」や、京阪バスの寝 […] -
名所・珍百景
仁和寺商店会で見つけた屋根付きの自販機【寝屋川珍百景】
仁和寺町で屋根付きの自動販売機を見つけました。 自販機は屋外の風雨に耐えられる設計になっているのが普通ですが、この自販機はトタンのような屋根で丁寧に守られています。 屋根は自販機の手前の方にせり出しているので、雨の日でも […] -
フォト
いのち芽吹いてる感じの切り株(初本町公園)【寝屋川フォト】
初本町公園で見つけた「いのち芽吹いてる感じの切り株」のフォトです。 命芽吹いてる感ある。 切られた断面からモリモリと新たな芽が生まれています。なんなら生えすぎてワサワサしてきてる。生命のパワーすごい!なんか「もののけ姫」 […] -
まち
香里園駅西口のタワマンに黒い網がかかってる。下の階に移動していっているみたい
香里園駅西口のタワーマンションに黒い網がかかっています。 補修工事や点検などを行うためでしょうか。マンションやビルのメンテナンスは定期的に行われるものだと思いますが、超高層ビルでこのような光景を見るのは珍しいと思いまして […] -
開店・閉店
寝屋川市駅前の子ども英会話教室「エピオン」が閉校してる
寝屋川市駅近くの高架下にあった英会話教室「マブチ英会話教室 epion」が閉校しています。 場所は京阪寝屋川市駅、北出口すぐの八坂通り沿い、先日オープンしたサンドラッグの並びにあった教室です。 寝屋川市駅方面を向いた写真 […] -
開店・閉店
外環沿いの「洋服の青山 寝屋川香里園店」が閉店してる。寝屋川高宮店に統合する形で
紳士服店の「洋服の青山 寝屋川香里園店」(豊里町)が閉店しています。 運営元の「青山商事」は新型コロナウイルス感染症の影響により約160店舗(全体の約2割)を閉店する方針を昨年秋に示しており、同店も昨年11月ごろから完全 […] -
フォト
寝屋川公園の「カバの座椅子」と『トトロの木』【寝屋川フォト】
寝屋川公園の「カバの座椅子」と「トトロの木」のフォトです。 今回の記事は、読者さんから投稿いただいた写真紹介です! ■「ポポンタ」さんからの投稿文 寝屋川公園事務所前の小ネタ的な内容 1.入口の木製椅子はカバの形をしてる […] -
話題
【新しいコロナ対策】寝屋川市が飲食店従業員等を有期限雇用、経済的に厳しい大学生等に5万円給付などを発表してる
寝屋川市の5月市議会臨時会(5月12〜14日)で新型コロナウイルスに関する新しい対応策の予算が可決されました。 寝屋川市の独自策を行うために約1億8000万円を計上しています。 寝屋川市の発表によると、新しい施策の概要は […] -
開店・閉店
石津南町に「窯焼きPizzaカンパーニャ」ができてる。本町のイタリアン店『地中海バルPiatto』が始めたお店みたい
石津南町に「窯焼きPizzaカンパーニャ」というお店ができています。 場所は新平池橋のすぐ近くで、寝屋川浄化ポンプ場や「本家本元木下家」などがある通りの裏手あたりになります。 ↑地図でいうとココ。すでにグーグルマップにも […] -
まち
池の瀬町に宅地が造成されてる。府道18号線と三井団地の間の部分
池の瀬町で造成されていた宅地が姿を見せています。 2020年10月に開発工事が始まったのをお伝えしていますが、工事が進んだ形です。 場所は府道18号枚方交野寝屋川線と三井団地の間で、寝屋川沿いの田んぼだったところです。 […] -
開店・閉店
じゅうじゅうカルビ忍ヶ丘店だった建物がだいぶ解体されてる。おおさかパルコープの斜め向かい
3月29日に閉店した焼肉店「じゅうじゅうカルビ忍ヶ丘店」(四條畷市岡山東1丁目)の建物がだいぶ解体された状態になっています。 2016年7月から「じゅうじゅうカルビ」、その前はファミリーレストランのガストがありましたが、 […] -
クイズ
ユニクロとしまむら、寝屋川ではどっちが多い?【寝屋川クイズ#296】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#296 Q:ユニクロとしまむら、寝屋川ではどっちが多い?(1)ユニクロ(2)しまむら 正解は、↓↓↓↓↓↓( […] -
話題
寝屋川市が「ねやがわレトロ写真・動画」を募集してる。市制施行70周年記念事業として
寝屋川市が「ねやがわレトロ写真・動画」を5月13日(木)から募集しています。 2021年5月3日に市制施行70周年を迎えたのを記念して「広報ねやがわ特別号」や記念動画(DVDに収録)を作成するというもので、2021年度中 […] -
グルメ
香里新町のフレンチ「ビストロケンズ」がテイクアウト専門の「デリカケンズ」をオープンさせたみたい。『ハンバーグ海老フライ弁当』買ってみた【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 香里新町にあるフレンチレストラン「オマールエビと黒毛和牛のお店 ビストロケンズ」が、4月27日よりテイクアウト専門の「デリカケンズ」をオープンした […] -
まち
黒原旭町公園の拡張予定地の造成が終わってる。付帯工事終了後の8月ごろ開園予定みたい
黒原旭町公園の隣接地で1月から行われていた造成工事が終了しています。 1月21日にお伝えした時は月極駐車場の跡地に排水管を埋める工事などが行われていましたが、3月に完了したようです。 手前が既存の公園です。フェンスの向こ […] -
話題
池田新町の「バイク王」が令和2年度の『自動車整備優良事業者表彰』で大阪運輸支局長表彰を受賞してる。3年連続
池田新町にあるバイクショップ「バイク王」寝屋川物流センターが、令和2年度の「自動車整備優良事業者表彰」で大阪運輸支局長表彰を受賞したみたいです。 「自動車整備優良事業者表彰」とは、近畿運輸局と一般社団法人大阪府自動車整備 […] -
開店・閉店
大久保町3丁目の「ふじしろ歯科」が隣に移転してる。府道15号線沿いのデイリーヤマザキがあったところ
守口市大久保町3丁目の「ふじしろ歯科」が南隣に移転しています。 場所は府道15号八尾茨木線沿いで、大久保中央公園の近くです。 府道13号線の仁和寺交差点から大和田方面に南下して現地を見た様子がこちら。 反対方向を振り返る […] -
グルメ
香里南之町の「ふくちぁん餃子」無人販売所が5/13オープン!生餃子買ってきて焼いてみた
5月13日、香里南之町に「ふくちぁん餃子」無人販売所がオープンしました。 ふくちぁん餃子は、池田南町や仁和寺本町にある「大阪ふくちぁんラーメン」(本社:大東市)の冷凍生餃子を24時間購入できる無人販売所。 出店計画がわか […] -
開店・閉店
初町に「nanairo」っていうシェアスペースができてる
5月3日、初町に「nanairo」っていうシェアスペースがオープンしました。 場所は寝屋川市駅すぐのさわやかロード沿い、枚方信用金庫寝屋川支店の西隣にあるビルの中です。 外観はこんな感じ。1階にL-MARK mapsって […] -
まとめ
寝屋川市の新型コロナウイルス感染症に関する情報まとめ(独自のコロナ対策など)
「コロナかもと思ったらどうしたらいいの?」「どんな支援を受けられるの?」など、いざというときに役に立つよう、このページでは「もしもかかった場合にどうしたらいいのか」の情報をはじめ、寝屋川市の主なコロナ対策などをまとめまし […] -
話題
イオンモール四條畷で5/14(金)、21(金)にドライブインシアターが開催されるみたい。専門店街・イオンシネマの休業中でも楽しめる企画
イオンモール四條畷で車に乗ったまま映画を鑑賞できるドライブインシアターが5月14日(金)、21日(金)に開催されることが分かりました。 イオンモール四條畷は3度目の緊急事態宣言の発出により4月25日から専門店街やイオンシ […] -
開店・閉店
宇谷町に唐揚げ専門店「からやま」が開店するみたい。府道18号線沿いの昨年まで田んぼだったところ
宇谷町に唐揚げ専門店「からやま」が開店するみたいです。 田んぼに倉庫の建設計画があるのを2020年10月にお伝えしたところで、建てられた建物が完成に近づきつつあります。 場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、万代やビバ […] -
話題
アンスリーで「わたし入籍します」の高級食パンを限定で取り扱っているみたい。商品名は『ねぇ一緒に食べよっか♥』と『胸キュンな午後♥』
アンスリーの一部の店舗で、話題の高級食パン店「わたし入籍します」の食パンを限定販売しているみたいです。 「わたし入籍します」は、2019年に枚方にできた高級食パンの専門店。テレビなどでも取り上げられている人気店なんだそ […]