-
ねやがわ一番街商店街に「ゴマジェットカフェカレー」ができるみたい。『あなたにくぎづけ』があったとこ
ねやがわ一番街商店街に「ゴマジェットカフェカレー」ができるようです。 ↓こちら 2022年9月まで食パン専門店「あなたにくぎづけ」があったところ。 「あなたにくぎづけ」がオープンした時の様子↓ こっちへ行くと、京阪寝屋川 […] -
ベル大利商店街の入口にあった建物が解体されてる。府道18号線側
ベル大利商店街の入口付近にあった建物が解体されています。 ↓こちら 2020年2月まで移転前の「肉の森田屋」が営業していたところ。 2022年9月の様子↓ アーケードが解体されて短くなった後も建物が残った状態が続いていま […] -
寝屋川市駅北口にラーメン店「どうとんぼり神座」ができるみたい。4月オープン
寝屋川市駅北口にラーメン店「どうとんぼり神座(かむくら) 寝屋川市駅北口店」ができるようです。 ソースは求人サイト「タウンワーク」↓ その情報によると、「どうとんぼり神座」が2023年4月の開店に向けて寝屋川市駅北口店の […] -
八坂町に不動産会社「ハウスドゥ」つくってる。「もぐもぐ」があったとこ
八坂町に不動産会社の営業所「ハウスドゥ(HOUSE DO) 京阪寝屋川店」ができるみたいです。 ↓こちら 2022年5月までお弁当販売店「もぐもぐ」があったところ。 もぐもぐ時代の様子↓ こっちへ行くと、大利や池田方面へ […] -
府道18号線沿い東大利町のビルが解体されてる。府道を広げる工事で
東大利町のビルが解体されています。 ↓こちら こっちへ行くと、大利橋を渡った先に寝屋川市駅があります。 反対方向に行くと、寝屋川南病院や西小学校の前を通り、仁和寺方面へ。 裏側の路地から見ると、こんな感じ。取材時には解体 […] -
アドバンスにつくってた「パンプフィットネス」がオープンしてる。24時間営業のジム
寝屋川市駅前に作っていたフィットネスジム「PUMP FITNESS(パンプフィットネス)」がオープンしています。 ↓こちら 12月15日のオープン予定を11月20日に記事化しました。 場所はイズミヤや中央図書館などが入る […] -
ベル大利に「創作bar 123」って近江牛ホルモンのお店ができてる
ベル大利商店街に「創作bar 123(HIHUMI)」ができています。 ↓こちら この場所には2022年7月まで居酒屋「3-2かわの学級」がありました。 こっちへ行くと、外島橋を渡った先に寝屋川市駅や寝屋川一番街商店街が […] -
ねやがわ一番街に「カラオケスタジオ101」ができてる
ねやがわ一番街商店街に「カラオケスタジオ101」というお店ができています。 ↓こちら 遊食処 和sabiが入っている建物の2階部分。この場所は以前まで空きテナント状態でした。 こっちへ行くと、外島橋を渡ってベル大利商店街 […] -
「がんばろう!商店街事業」に寝屋川市駅前の2商店街
「がんばろう!商店街事業」(旧Go To 商店街事業)の採択者にベル大利商店街とねやがわ一番街商店街が選ばれたようです。 発表によると、両商店街は2022年10月の第1弾で選ばれた模様。 (1)大利商店街振興組合・感染防 […] -
ベル大利の「お好みハウス トマト」が閉店してる
ベル大利商店街のお好み焼き店「お好みハウス トマト」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、外島橋を渡って京阪寝屋川市駅やねやがわ一番街商店街方面へ。 反対方向は次の丁字路を右に曲がれば、スーパーの万代があります。 […] -
八坂町の線路ぞいに「至宝の餃子」って無人直売所ができてる
八坂町に「至宝の餃子 寝屋川八坂店」という餃子の無人直売所ができています。 ↓こちら こっちへ行くと、つきあたりに寝屋川市駅の駅舎があります。 反対方向へ行くと、2つ目の信号がデイリーヤマザキ前の平池町交差点です。 店頭 […] -
桜木町に10階建てのマンションつくってる。大利橋ちかくの駅前駐輪場があったとこ
桜木町に10階建てのマンションの工事がはじまっています。 ↓こちら 2020年12月まで駅前駐輪場(ハヤシ駐輪場)があったところ。跡地にマンションの建設計画があるのを2022年1月に記事化しました。 2021年3月の様子 […] -
寝屋川市駅前にメンズヘア美容室「L-MARK」ができてる。さわやかロードからの移転
寝屋川市駅前にメンズヘア美容室「L-MARK(エルマーク)寝屋川」ができています。 ↓こちら ビルの3階部分。 HOT PEPPER Beautyによると、日之出商店街の入口横にあった「L-MARK 寝屋川本店」と、初町 […] -
アドバンスねやがわ1号館に「パンプフィットネス」ができるみたい。12月15日オープン
アドバンスねやがわ1号館に「PUMP FITNESS(パンプフィットネス)」ができるようです。 イズミヤや中央図書館が入るビルの歩道橋側に、 フィットネスジムの告知が。その貼紙によると、12月15日のオープンに向けて新規 […] -
寝屋川市駅高架下のアンスリーが11月30日で閉店
寝屋川市駅高架下のコンビニ「アンスリー 寝屋川北口店」が閉店するようです。 ↓こちら 東口バスロータリーから見た様子↓ 北改札口の真下にある方のアンスリーです。 閉店のお知らせ↓ お知らせによると、11月30日の19時を […] -
「御芋屋 きいろと紫」の『きいろのモンブラン』(ベル大利)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べたお店の料理を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのはベル大利商店街にある… 「御芋屋 きいろと紫 寝屋川店」の、 「きいろのモンブラン」(800円)です。 ※価格は総額表示で11月 […] -
中央図書館が日本サインデザイン賞で銅賞
寝屋川市立中央図書館が「第56回 日本サインデザイン賞」で銅賞を受賞しています。 2022年度審査結果発表によると、2021年に発表された275作品の中から大賞・経済産業大臣賞が1作品、金賞が4作品、銀賞が10作品、銅賞 […] -
寝屋川市駅前のイルミネーションがクリスマス仕様に。成美小、中央小の児童が作った切り株サンタも
京阪寝屋川市駅前のイルミネーションがクリスマス仕様になっています。 ↓こちら イルミネーションは10月1日から始まり、10月中はデッキの植え込みにハロウィンの飾り付けがされていました。 ハロウィンの期間が終わったことを受 […] -
3年ぶりに通常開催された「寝屋川文化芸術祭」の様子。『ねや市』や『歌うま選手権』が復活。ロボットコンテストも
寝屋川市駅周辺で「寝屋川文化芸術祭」が11月5日(土)6日(日)に開催されました。 寝屋川文化芸術祭は「見る」「聞く」「触れる」をキーワードに様々な世代が文化や芸術に触れられることを目指して2018年に始まったイベント。 […] -
イズミヤ寝屋川店1階が第1類・要指導医薬品の取扱終了
イズミヤ寝屋川店1階の「ココカラファイン+イズミヤ」が要指導医薬品・第1類医薬品の取り扱いを終了しています。 店内のお知らせによると、要指導医薬品・第1類医薬品の取り扱いを10月末をもって終了し、第2・3類医薬品の販売は […] -
八坂神社の「子ども神輿」が寝屋川市駅前を巡行してた
八坂神社の「子ども神輿」が寝屋川市駅前を巡行しました。 八坂神社の「秋祭」の一部として行われたもので、今年は2019年以来の開催となるようです。 子ども神輿が巡行したのは、10月16日の午前10時台。 時間になると、八坂 […] -
ベル大利につくってた芋スイーツ店「御芋屋 きいろと紫」がオープンしてる。『キミとホイップ』からのリニューアル
ベル大利商店街に作っていた「御芋屋 きいろと紫 寝屋川店」がオープンしています。 ↓こちら 10月10日まで系列の台湾カステラ専門店「キミとホイップ」でした。 改装前の様子↓ こっちへ行くと、商店街の先に京阪寝屋川市駅や […] -
ベル大利の台湾カステラ専門店「キミとホイップ」が閉店してる。『御芋屋 きいろと紫』として10月18日リニューアル予定
ベル大利商店街の台湾カステラ専門店「キミとホイップ 寝屋川店」が閉店しています。 ↓こちら 営業中の様子↓ 2021年12月に関西1号店として開店した時は、万代の辺りまで行列ができました。 こっちへ行くと、商店街の先に京 […] -
吉本芸人が来る歌うま選手権など寝屋川文化芸術祭開催へ
寝屋川市駅周辺で「寝屋川文化芸術祭」が11月5・6日(土日)に開催されるようです。 「寝屋川文化芸術祭」は『見る』『聞く』『触れる』をキーワードに様々な世代が文化や芸術に触れられることを目指して2018年から行われている […] -
寝屋川市駅改札横につくってた「もより市」がオープンしてる。アンスリーからのリニューアル
寝屋川市駅構内に作っていた食の商店「もより市 寝屋川市駅」がオープンしています。 ↓こちら ↓改装前 コンビニのアンスリー寝屋川店だったところで、9月17日〜10月2日に休業を伴う改装工事が行われていました。 場所は寝屋 […] -
寝屋川市駅西口の旧長崎屋ビルが解体されてだいぶ低くなってる
寝屋川市駅西口の平田ビル(旧長崎屋ビル)が解体されてだいぶ低くなっています。こちら↓ 解体工事の予告を2021年12月に、着工した様子を2022年3月にお伝えしました。 こっちへ行くと、高柳や仁和寺方面へ。 反対方向へ行 […] -
寝屋川市駅前で始まった「イルミネーション2022」。デッキの植え込みにはハロウィンの飾り付けも
京阪寝屋川市駅前でイルミネーションの点灯が今日10月1日(土)から始まっています。 アドバンスねやがわによると、コロナ禍に元気を与える駅前の「にぎわい創出事業」として企画されたもので、今年度で4年目を迎えたよう。 今回の […] -
ベル大利の「大利うどん」が閉店してる
ベル大利商店街のうどん店「大利うどん」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、外島橋を渡って京阪寝屋川市駅やねやがわ一番街商店街方面へ。 反対方向は次の丁字路を右に曲がれば、スーパーの万代があります。まっすぐ行くと […] -
寝屋川市駅から最も近い平面駐車場付きのドラッグストアはどこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市駅から最も近い平面駐車場付きの大手ドラッグストアはどこでしょう?(a)ドラッグアカカベ 木田町店(b)ウエルシ […] -
ベル大利商店街のアーケードが短くなってる。府道18号線側の入口
ベル大利商店街のアーケードが短くなっています。 ↓こちら 8月から解体工事が行われる予定を7月の記事でお伝えしました。 7月の様子↓ 解体工事が行われる前は、アーケードが府道に向かって突き出た状態。 現在は十数m奥まって […] -
ねやがわ一番街商店街の「あなたにくぎづけ」が休業してる
ねやがわ一番街商店街の食パン専門店「あなたにくぎづけ」が休業しています。 ↓こちら こっちへ行くと、寝屋川市駅やベル大利商店街方面へ。 反対方向へ行くと、商店街を抜けて大阪電気通信大学や寝屋川郵便局方面へ向かいます。 休 […] -
寝屋川市駅改札横のアンスリーが9月17日で休業。10月3日に「もより市」としてリニューアルするみたい
寝屋川市駅構内のコンビニ「アンスリー寝屋川店」が9月17日から休業するようです。 ↓こちら 寝屋川市駅の南改札口横にあるお店です。 一時休業のお知らせ↓ 店頭のお知らせによると、休業期間は9月17日(土)から10月2日( […] -
寝屋川市駅前で31回目のライブやってた
京阪寝屋川市駅前で「L.A.S FREE Live@アドバンスねやがわ Vol.31」が9月10日(日)に開催されました。 ↓こちら この音楽ライブは寝屋川市駅前の活性化を目指して、アドバンスねやがわが主催しているイベン […] -
寝屋川市駅ちかくのパチンコ店「寝屋川ABC」が休業してる
早子町の「寝屋川ABC」が休業しています。 ↓こちら こっちに行くと、つきあたりに寝屋川市駅の南改札口付近が見えています。向かい側にあるのはアドバンスねやがわ2号館。 反対方向へ行くと、がんこやローソンの前の交差点方面へ […] -
アドバンスねやがわ2号館に「ジェネラルエステート」って不動産店ができてる
アドバンスねやがわ2号館地下に「ジェネラルエステート」という不動産店ができています。 アドバンスねやがわの公式サイト↓ それによると、8月23日から営業を開始したようです。 フロアマップ↓ お店の場所は地下1階で、上のフ […] -
府道18号線ぞい東大利町のタイムズが閉鎖されてる
東大利町のコインパーキング「タイムズ 寝屋川市駅西」が閉鎖されています。 ↓こちら こっちへ行くと、大利橋を渡った先に京阪寝屋川市駅があります。 反対方向へ行くと、高柳や仁和寺方面。 閉鎖後の駐車場の様子↓ 20台以上が […] -
寝屋川市で降った激しい雷雨。明日18(木)の午前中にかけて断続的に雨が降る見込み
8月17日(水)午前中に寝屋川市内で土砂降りの雨が降りました。↓こちら 今回の記事でご紹介するのは、午前11時半頃に撮影した寝屋川市駅前の様子です。 激しい雷雨により、道路が水浸しになっていました。 バス停の屋根からは滝 […] -
ベル大利のマツモトキヨシのところに以前あった銀行は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:ベル大利商店街のマツモトキヨシのところに以前あった銀行は何でしょう?(a)三和銀行(b)住友銀行(c)第一勧業銀行(d […] -
大利町に「ヒナタ」って牛串・おでんのお店ができてる
大利町に「ヒナタ」という牛串・おでんなどのお店ができています。 ↓こちら おでんは、玉子、じゃがいも、ねぎ袋という感じにバラで注文できます。 じゃがいもはかなり大きかったです。玉子や牛串と比べると、その大きさが分かるので […] -
イズミヤ寝屋川店の屋上が十数年ぶりに開放!屋上遊園地時代の懐かしい写真も
イズミヤ寝屋川店の屋上で「~学んで遊ぼう 水まるかじり!~」が8月6日(土)〜7日(日)に開催されました。 プレスリリースによると、このイベントはイズミヤショッピングセンター(SC)の運営などを行っているエイチ・ツー・オ […] -
ねやがわ一番街商店街とベル大利商店街。店舗数が多いのはどっち?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:商店街の店舗数が多いのはどちらでしょうか?(1)ねやがわ一番街商店街(寝屋川市駅東口)(2)ベル大利商店街(寝屋川市駅 […] -
対馬江東町のタイムズが閉鎖されてる。跡地には福祉施設の建設計画
対馬江東町のコインパーキング「タイムズ対馬江東町」が閉鎖されています。 グーグルマップのストリートビューによると、2014年にはあったようです。 場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿い。寝屋川市駅から向かうと、寝屋川消防署 […] -
「ニュー楼蘭」(寝屋川市池田新町)の『冷メン』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」。 今回ご紹介するのは、寝屋川市池田新町にある中華料理店「ニュー楼蘭」の…、 「冷メン」(冷やし中華、税込み730円)です。 ※価格は2022年8月2日時点のものです […] -
住吉神社で行われた夏祭り。今年は夜店や芸能舞台も
住吉神社(木田町)で7月30日(土)に夏祭りが開催されました。 夏祭りは毎年恒例のイベントで、今年は神社の祭典だけでなく、屋台の出店や芸能大会の開催も実現しました。 今回の記事でご紹介するのは2日間の日程(30日、31日 […] -
八坂神社で行われた夏祭り。境内に夜店や芸能大会の舞台が出て市長も来てた
八坂神社で夏祭りが7月30日(土)に開催されました。 夏祭りは毎年この時期に2日間(宵宮、本宮)にわたって行われる恒例行事で、今年は神社の式典だけでなく、夜店の出店や芸能大会の開催も実現しました。 今回の記事でお伝えする […] -
ベル大利商店街で行われた「夏祭」。射的やストラックアウトなどに行列ができてた
ベル大利商店街で「夏祭」が7月29日(金)、開催されました。 ベル大利商店街ではひな祭り、こどもの日、七夕、ハロウィンなど、その時々の季節に合わせた飾りが登場することでお馴染みです。 今回の夏祭りは摂南大学経営学部経営学 […] -
2022年度も寝屋川市駅東口でイルミネーションが実施されるみたい。10/1から来年1/11まで。協賛企業を募集してる
京阪寝屋川市駅東口(早子町)で今年度もイルミネーションの実施が決定しました。 駅前の「にぎわい創出事業」として企画されたもので、コロナ禍の社会に元気を与える目的もあるようです。 アドバンスねやがわのお知らせによると、イル […] -
八坂町に「CAFE & BAR MADFES」が開店してる。音楽グループ『BIRTH』として活動していたオーナーのお店
八坂町に「CAFE & BAR MADFES」(マドフェス)が開店しています。 イズミヤ寝屋川店(アドバンスねやがわ1号館)の北側で、7月7日(木)から営業を開始しました。 場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで […] -
ベル大利の居酒屋「3-2かわの学級」が閉店してる
ベル大利商店街の居酒屋「3-2かわの学級」が閉店しています。 インスタグラムによると、子供心を取り戻すような学校をコンセプトに営業していたお店です。 お店があった場所は寝屋川市駅からベル大利商店街に入り、少し行ったところ […] -
大利橋が下流側に広がってる。両側の歩道が通れる状態に
寝屋川市駅西口の寝屋川に架かる「大利橋」が下流側に広がっています。 都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅事業)によるもので、工事期間中は既存の橋が狭くなるとともに、両側の交差点が変則的な通行形態になって […]