-
グルメ
香里園珈琲館(香里駅前通商店街)で食べた「ハヤシライス」【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回ご紹介するのは、香里南之町にある「香里園珈琲館」です。 お店の外観はこんな感じ。人通りの多い香里駅前通商店街に面していますが、今までに取り上げたこと […] -
クイズ
高柳交差点の北西角に1989年頃あったのは何?【寝屋川クイズ#449】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:高柳交差点の北西角(高柳栄町)に1989年頃あったのは何でしょうか?(1)銀行(2)銭湯(3)ガソリンスタンド(4)コ […] -
フォト
府大高専の裏側に咲くコスモス【寝屋川フォト】
大阪府立大学工業高等専門学校(府大高専)の裏側でコスモスの花が咲いています。 9月13日にお伝えした時は咲き始めの段階でしたが、約1ヶ月間で経過して見頃を迎えつつあるようです。 場所は前回の記事でもお伝えしたように、府大 […] -
開店・閉店
中木田町に「トリミングサロンTOP」ってドッグサロンができるみたい。11月オープン予定
中木田町に、「トリミングサロンTOP」っていうお店ができるみたいです。 住所でいうと大阪府寝屋川市中木田町16-7。 木田小学校前の交差点の方を向いた写真がこんな感じ。このまま進むとエクセディがあります。 反対を向くとこ […] -
話題
木屋元町の「生物多様性センター」のイタセンパラが紫色に変化してる。産卵期を迎えたみたい
大阪府立環境農林水産総合研究所生物多様性センター(寝屋川市木屋元町)に展示されている淡水魚・イタセンパラが産卵期を迎えて綺麗に色づいてきています。 イタセンパラ(Wikipedia)は淀川水系・濃尾平野・富山平野に分布し […] -
話題
摂南大学の「第47回摂大祭」(10/30~31)は在学生のみで行われるみたい。お笑いコンビのジュリエッタとフースーヤらが来場
摂南大学が寝屋川キャンパスの学園祭「第47回摂大祭」を10月30日(土)、31日(日)に開催すると発表しています。 昨年度の摂大祭(枚方キャンパスは摂友祭)は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になりましたが、今年度は […] -
広告
PR おじいちゃんから相続した土地…売ったほうがイイ?貸したほうがイイ?どうしたらいいの?
くらおじいちゃんが亡くなって、土地を相続したけど…この土地って売ったほうがいいのかな…?それとも誰かに貸したりしたほうがいいのかな…? おじいさんから相続した土地をどうすべきかで悩んでいるようすのくら@ひらつー。 くら自 […] -
クイズ
寝屋川市内の駅で最も家賃相場が高いのは何駅?【寝屋川クイズ#448】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市内で最も家賃相場が高いのは何駅でしょうか?(1)香里園駅(2)寝屋川市駅(3)萱島駅(4)寝屋川公園駅 ※LI […] -
開店・閉店
寝屋川市駅構内の京阪サービス・コアで『四国巡り』っていう物産展が行われてる。10/19まで
寝屋川市駅構内「京阪サービス・コア寝屋川」で、『四国巡り』の催事出店が行われています。 場所は寝屋川市駅西口の「京阪サービス・コア寝屋川」内。2021年3月まで「JTB京阪トラベル」があったところです。10月11日までは […] -
開店・閉店
八坂町交差点前に「ツルマサ餃子」が開店してる。24時間営業の無人餃子販売所
八坂町に「ツルマサ餃子」の無人販売所が10月15日(金)、開店しました。 大阪・塚本の焼肉店「焼肉工房つるまさ」が監修した餃子の販売店で、西淀川区の姫島店、守口市の西郷通店(9月29日に開店)に続いて3店舗目の出店(フラ […] -
まち
ホームズ寝屋川の外壁塗り替え工事が終わってる。ロゴの位置が若干上に
大型商業施設「島忠ホームズ寝屋川店」(日新町)で行われていた外壁の塗装工事が終了しています。 8月末頃から黒い網に覆われた状態が続いていましたが、1週間ぐらい前から足場を撤去する作業が始まっているようです。 改修前後の様 […] -
話題
京阪電鉄の寝屋川車両基地を公開する「おうちでファミリーレールフェア」の配信が始まってる。オンライン開催2年目の今年は新しい企画も
京阪電鉄が寝屋川車両基地などをオンライン形式で一般公開するイベント「おうちでファミリーレールフェア」の配信を10月14日(木)から開始しています。 コロナ禍で「ファミリーレールフェア」がオンラインでの開催となるのは昨年に […] -
開店・閉店
萱島東の「花伊」が閉店してる。萱島あやめ公園の近くにあった花屋
萱島東1丁目にあった花屋「花伊」が閉店しています。 「花と緑 フラワーショップ」のキャッチコピーで営業していたお店です。 お店の場所は京阪萱島駅から萱島中央商店街(萱島一番街商店街)に入り、萱島あやめ公園を過ぎたところ( […] -
クイズ
未来屋書店イオンモール四條畷店で9月に最も売れたコミックは何?【寝屋川クイズ#447】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:未来屋書店イオンモール四條畷店で9月に最も売上高が高かったコミックは何でしょうか?(1)怪獣8号4巻(2)東京卍リベン […] -
話題
寝屋川警察署とジェイコム北河内が協定を結んだみたい。「安全・安心で住みよいまちづくり」に関する相互協力
寝屋川警察署と、ケーブルテレビやインターネットなどを展開する「株式会社ジェイコムウエスト 北河内局」が、『安全・安心で住みよいまちづくり』に関する協定締結を結びました。 この協定は、「J:COM(ジェイコム)北河内」と「 […] -
時事
寝屋川市が新型コロナの対応フェーズを3から2に引き下げてる。市内の感染者が「散見される状態」に
寝屋川市が新型コロナウイルスの対応フェーズを10月14日(木)から「フェーズ2」に引き下げています。 10月1日の緊急事態宣言の解除後は「感染の減少傾向が見られる状態」(フェーズ3)でしたが、10月9日・11日に市内の新 […] -
イベント
点野の河川敷にて摂南大生や「ねやがわ水辺クラブ」らが参加した「淀川整備活動」の様子。2023年度完成予定『点野親水公園(仮)』の準備も【ねやつーレポ】
淀川河川公園 点野野草地区で10月10日(日)に行われた整備活動を見に行ってきました。 この活動は「ねやがわ水辺クラブ」「河川レンジャー」「摂南大学エコシビル部」の3つの団体が主体となって定期的に行っている、点野地区の河 […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街にパン屋の「リ・ブラン ベーカリー」ができるみたい。10/28(木)に開店予定
香里南之町にパン屋の「リ・ブラン ベーカリー香里園店」が開店することが分かりました。 京都府城陽市にあるパン屋の2号店が香里園にも進出する形です。 香里園店の場所は京阪香里園駅から香里ダイエー本通商店街に入り、丁字路の手 […] -
開店・閉店
本町に「寝屋川cure整骨院」が開院してる。寝屋川高校の向かい側
本町に「寝屋川cure(キュア)整骨院」が開院しています。 寝屋川市内の整骨院で勤務していた柔道整復師が独立する形で10月1日から開院した整骨院です。 整骨院の場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、京阪寝屋川市駅から向 […] -
話題
「東京卍リベンジャーズ」のグッズを求めてイオンモール四條畷に行列
イオンモール四條畷に、「東京卍リベンジャーズ」のグッズを求めて朝から行列ができていました。 イオンモール四條畷2階にある「R.O.U」では、今日から『東京リベンジャーズ POP UP STORE~集結~』という期間限定ス […] -
フォト
香里南之町の住宅街に残る田んぼが稲刈り間近【寝屋川フォト】
香里南之町の田んぼが黄金色に色づいているのを見つけました。 住宅街に残る数少ない田んぼが実りの秋を告げているようです。 間近で見ると、米の重みで垂れる稲穂の姿が。寝屋川市内では稲刈りが始まっているので、このような光景が見 […] -
開店・閉店
仁和寺町に倉庫付き事務所の建設計画。大信金属があったところ
仁和寺町に事務所付き倉庫の建設計画があることが分かりました。 大信金属仁和寺工場の跡地が開発される形です。 場所は府道13号京都守口線の宝町交差点を仁和寺町・宝町方面の住宅街に入り、 少し行ったところ(塗っとくの裏側)で […] -
クイズ
大阪・京都などで45店舗以上あり、政令指定都市以外では寝屋川がもっとも店舗数が多いコンビニはなに?【寝屋川クイズ#445】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:大阪・京都などで45店舗以上あり、政令指定都市以外では寝屋川がもっとも店舗数が多いコンビニはなに?(1)ミニストップ( […] -
開店・閉店
松屋町に「きん太 香里園店」の出店計画があるみたい。ビッグボーイがあったところに12月初旬オープン予定
松屋町にお好み焼き・鉄板焼きチェーン店「きん太 香里園店」の出店計画があることが分かりました。 求人情報によると、5月までファミリーレストランのビッグボーイ香里店があったところにて、12月初旬のオープンを予定しているよう […] -
開店・閉店
中神田町の田んぼに物品販売店舗の建設計画。神田小学校西交差点の南西角
中神田町に物品販売店舗の建設計画があることが分かりました。 現在田んぼとして利用されている農地が開発されるようです。 場所は神田小学校西交差点の南西角で、萱島駅から向かうと萱島ポンプ場前を北上したところです。 交差点付近 […] -
話題
電通大の学生らがコロナ感染対策として「学内食堂」の混雑緩和のためのアプリを開発したみたい
寝屋川市初町にある「大阪電気通信大学(電通大)」の学生らが、学内食堂の混雑緩和を目的としたアプリを開発しています。 緊急事態宣言の解除を受けキャンパス内に学生が増えてくる中で、学生食堂における「密」を防ぐ目的でこのアプリ […] -
時事
【コロナ情報】10/9(土)、11(月)は新規感染者数0人を記録。各医療機関の個別接種は10/18の週からワクチンの供給を一時停止するみたい
寝屋川市内における新型コロナウイルスの新規感染者数が10月11日(月)は0人でした。 これは10月9日(土)に続く記録で、緊急事態宣言の解除後(10月1日〜)は感染が緩やかになっているようです。 先週と昨日の新感染者数( […] -
クイズ
啓明小学校の校名の由来は何?【寝屋川クイズ#444】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:啓明小学校の校名の由来は何でしょうか?(1)教育勅語(2)日本の古典(3)中国の古典(4)昔の地名 正解は、↓↓↓↓↓ […] -
話題
京阪電車の車両をパッケージにしたドリップ珈琲『京阪電車ブレンド』が発売されてる。フレストやアンスリーで買えるみたい
京阪電車の車両をパッケージにした「オリジナルドリップ珈琲 京阪電車ブレンド」が、10月11日から販売開始しています。 これは京阪電車の往年の名車両や現役車両をパッケージにデザインしたオリジナル商品で、京阪電車の協力のもと […] -
まち
ドラッグセガミ香里店の脇に柵が設置されるみたい。駐輪防止のため
ドラッグセガミ香里店(香里南之町)の脇に柵の設置予定が告知されています。 柵が設置されるのは、お店の西側。香里駅前通商店街(東西の通り)と香里ダイエー本通商店街を結ぶ南北の通り(香里駅前通商店街)です。 この場所にはたく […] -
開店・閉店
国道163号線沿いの「松屋 門真店」が10/13の一時閉店を発表してる。10/26にリニューアルオープン予定
門真市下島町の牛丼チェーン店「松屋 門真店」が10月13日(水)15時から一時閉店すると発表しています。 発表によると、2週間ほど休業を伴う改装工事を行い、10月26日(火)15時に新規改装オープンする予定です。 お店の […] -
話題
1989年の京阪電車の前面動画がYouTubeにアップされてる。寝屋川市駅がまだ地上にある時代
1989年に撮影された京阪本線・鴨東線の前面展望の動画がYouTubeにアップされています。 この動画は、淀屋橋発出町柳行きの特急電車の様子が前面展望で撮影されたものです。運転士の声が入っているため、恐らく運転席付近で撮 […] -
グルメ
「からあげ専門店からやま」(宇谷町)で食べた『からやま定食(梅)』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、7月に宇谷町でオープンしたからあげ専門店「からやま」です。 外観はこんな感じ。 今回食べたのは、「からやま定食(梅)」(690円税別) […] -
クイズ
ベル大利商店街の万代の向かいにあるドラッグストアは何?【寝屋川クイズ#443】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:ベル大利商店街の万代の向かいにあるドラッグストアは何でしょうか?(1)薬ヒグチ(2)サーバ(3)マツモトキヨシ(4)ス […] -
まち
豊野町歩道橋の修繕工事が始まってる。12/24まで渡れないのでご注意
市道池田秦線の八坂町交差点にある「豊野町歩道橋」で修繕工事が始まっています。 寝屋川市では数年前から老朽化した歩道橋の対策工事を進めていて、豊野町歩道橋については修繕して残すことになったようです。 〈撤去された歩道橋〉・ […] -
フォト
梅が丘にある「携帯電話の歴史を感じる看板」【ねやつーフォト】
梅が丘1丁目でみた「携帯電話の歴史を感じる看板」のフォトです。 年代感じる。一番左の「NTT DoCoMo」は昔のロゴですがまだ見覚えある感じで個人的には難易度低め。左から2番目、「TU-KA」(ツーカー)はギリギリわか […] -
話題
摂南大学が水質を浄化するシャンプーを開発したみたい。植物の成分を添加、使用量の60倍の泥水の水質を改善
摂南大学寝屋川キャンパス(池田中町)がシャンプーの汚れを沈殿させて水質汚濁を防止する効果のある「水質浄化シャンプー™」を開発したと発表しています。 このシャンプーは摂南大学理工学部生命科学科の尾山教授と毛髪クリニック「リ […] -
グルメ
「てこてこ小町」(ベル大利)で食べた『ワンコインプレート』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、ベル大利商店街にあるお好み焼き・鉄板焼のお店「てこてこ小町」です。 外観はこんな感じ。 今回食べたのは、「ワンコインプレート」(500 […] -
開店・閉店
星田ゴルフセンターに「星の丘カフェ」が開店してる
ゴルフ練習場の「星田ゴルフセンター」(交野市星田西1丁目)に「星の丘カフェ」が開店しています。 クラブハウスに入って右手の部分にて、10月1日(金)から営業を開始しました。(以前「アンティークカフェ」があったところです。 […] -
クイズ
きたかわちさつきがおか高校の正しい表記は何?【寝屋川クイズ#442】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:大阪府立きたかわちさつきがおか高校の正しい表記はどれでしょうか?(1)北河内皐月が丘高校(2)北河内皐が丘高校(3)北 […] -
グルメ
お昼も営業中。「居酒屋てん」(香里南之町)で食べた「唐揚げ定食」【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回ご紹介するのは、香里南之町にある「居酒屋てん」です。 外観はこんな感じ。昼間にお店の前を通りかかったところ「昼定食」の旗がなびいていたので、訪問して […] -
開店・閉店
寝屋川公園駅前の「宮原デンタルクリニック」が2022年2月頃の移転を発表してる。ファミリープラザの地下から打上新町へ移転
JR寝屋川公園駅前の「宮原デンタルクリニック」が2022年2月頃に移転すると発表しています。 現在打上宮前町にありますが、寝屋川公園駅周辺の発展に合わせて移転することになった模様です。 現在の場所は、寝屋川公園駅前(打上 […] -
開店・閉店
香里園駅の定期券売り場横に「うまいもの北海道展」が催事出店してる。10/30(土)まで
京阪香里園駅構内に「うまいもの北海道展」が10月7日(木)から催事の営業を開始しています。 新潟をこめ(8月6日〜21日)、緑匠庵(8月24日〜9月12日)、鹿児島うまかもんショップ(9月15日〜10月3日)に続く催事出 […] -
まち
旧イオンモール寝屋川の解体工事の進捗状況(2021年10月)。建物本体の解体が本格化してる
2016年8月に閉店した大型商業施設「イオンモール寝屋川」(緑町)の建物などを解体する工事が進められています。 旧イオンモール寝屋川では仮囲いなどを設置する準備工事が2021年4月下旬から、解体工事が6月1日から始まって […] -
イベント
10/17(日)に治水緑地で「ねやリンピック」を開催。週間イベントカレンダー(2021年10月11日〜17日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えする週間イベントカレンダーのコーナーです。 来週(2021年10月11日〜17日)のイベント情報は、以下の通りです。 (1)八坂神社の秋祭り ・日時:10月15日(金)16時 […] -
名所・珍百景
高宮にある「大阪市」「府水道」と書かれた道標のような石材【寝屋川珍百景】
高宮2丁目付近にある「大阪市」などと書かれた道標のような石材のフォトです。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 3枚の写真の説明は以下の通りです。 <ゆみねこ。さんの投稿文>2021/08/ […] -
話題
10/6(水)に放送された「よしもとラジオ高校〜らじこー」で藤崎マーケットの2人が寝屋川の話をしてた。ねや川戎などの話題に
10月6日(水)21時から放送されたラジオ番組「よしもとラジオ高校〜らじこー」にて、お笑いコンビ・藤崎マーケットの2人が寝屋川の話をしていました。 「よしもとラジオ高校〜らじこー」(Wikipedia)は、月〜木曜日の夜 […] -
開店・閉店
寝屋川市駅のアドバンスねやがわ2号館に「プロカラーカレン」ってヘアカラー専門店ができるみたい。11月オープン予定
寝屋川市駅東口のアドバンスねやがわ2号館地下1階に「プロカラーカレン」というお店ができる予定みたいです。 「プロカラーカレン」は、白髪染め・オシャレ染めを予約なしで気軽に利用できる「ヘアカラー専門」の美容室。 近隣だと「 […] -
開店・閉店
寝屋川公園駅前の不動産会社「エスパ」が「センチュリー21エスパ」になってる。近くのセンタープラザには打ち合わせスペースも
JR寝屋川公園駅のバスロータリー前にある不動産会社「エスパ」の営業所が「センチュリー21エスパ」に改称しています。 この場所で10年以上営業を続けてきた地元の会社ですが、10月から不動産仲介ネットワークの「センチュリー2 […] -
開店・閉店
寝屋川市駅構内の京阪サービス・コアで『北海道物産展』が行われてる。10/11まで
寝屋川市駅構内「京阪サービス・コア寝屋川」で、『北海道物産展』の催事出店が行われています。 場所は寝屋川市駅西口の「京阪サービス・コア寝屋川」内。2021年3月まで「JTB京阪トラベル」があったところです。 店内を見せて […] -
クイズ
寝屋川団地の棟番号はアルファベットの何から始まる?【寝屋川クイズ#440】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川団地の集合住宅の棟番号はアルファベットの何から始まるでしょうか?(a)A(b)B(c)C(d)D 5階建ての集合 […]