-
クイズ
可燃、不燃、資源ごみ、回収対象外。寝屋川市で乾電池を捨てる時に正しいのは、どれ?【寝屋川クイズ#417】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市で乾電池を捨てる時の正しい出し方は、次のうちどれでしょうか:?(1)可燃ごみとして出す(2)不燃ごみとして出す […] -
開店・閉店
香里南之町に[esoLA]が開店してる。ヨーロピアン調のプライベートサロンのような美容院
香里南之町に美容院の[esoLA](エソラ)が開店しています。 玉水温泉の跡地に建設されたマンションの1階部分にて、6月5日から営業を始めました。 お店の場所は香里ダイエー本通商店街の西寄り(ファミリーマートややまふみ整 […] -
グルメ
石津元町の「喫茶 蘭」が9/22の閉店を発表してる。42年間の営業に幕を下ろす前にカレーを食べてきた
石津元町の喫茶店「喫茶 蘭」が9月22日(水)の営業をもって閉店すると発表しています。 国道170号線(外環状線)沿い、寝屋川市立石津小学校の南向かいにあるお店です。 こちらは淀川新橋方面を向いた様子です。府道13号線へ […] -
開店・閉店
バロー向かいにつくってた「パティスリーモリタ レガーロ」がプレオープン。四條畷に本店があるケーキ・洋菓子のお店
寝屋南2丁目にある「バロー寝屋川店」向かいでつくっていた「パティスリーモリタ レガーロ」が、9月11日プレオープンしました。 「パティスリーモリタ」は四條畷市に本店を置く、手作りケーキやスイーツなどを販売するお店。イオン […] -
フォト
府大高専の裏側で咲き始めたコスモス【寝屋川フォト】
大阪府立大学工業高等専門学校(府大高専)の裏側でコスモスの花が咲き始めています。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>高専グランドと南前川の間に植えられているコスモス […] -
名所・珍百景
仁和寺交差点の一番短い青信号の時間を計ったら10秒しかなかった
仁和寺交差点の一番交通量が少ない市道の青信号の時間を計ったら、10秒しかありませんでした。 仁和寺交差点は府道13号京都守口線、府道15号八尾茨木線、府道18号枚方交野寝屋川線、佐太中町7丁目方面の市道が交差する交通の要 […] -
まち
大和田駅前に「だし道楽」の自販機が設置されてる。「焼きあご」や「宗田節」などが入った出汁をペットボトルで販売
京阪大和田駅前に「だし道楽」の自動販売機が新たに設置されています。 香里本通町のコインパーキングに「本格的な出汁を24時間買える自動販売機」があるのを2014年にお伝えしていますが、それ以来の記事化となります。 売られて […] -
まち
香里園駅南側の踏切のフェンスが塗り替えられてる。虎柄からオレンジ一色に
京阪香里園駅南側にある「香里学校道踏切」のフェンスが塗り替えられています。 8月18日、23日、26日、9月2日に踏切の夜間通行止めを伴う工事が行われたので、その時に塗り替えられたようです。 8月29日の様子を見ると、塗 […] -
グルメ
「麺屋 護城」(八坂町)で食べた『護城鴨つけ麺』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、八坂町にある「麺屋 護城(もりき)」です。 外観はこんな感じ。2018年にできたラーメン店。ここのお店はつけ麺が有名とのことなの […] -
まち
仁和寺交差点近くの「鉄丸」の跡地が資材置き場になってる。府道13号線沿い
仁和寺本町4丁目にあった焼肉店「鉄丸」の跡地が寝屋川市内の会社の資材置き場になっています。 「鉄丸」は3月頃に閉店しました。その後6月頃に建物の解体工事が始まった様子を、8月に更地になった状態を記事にしています。 ↑こち […] -
フォト
三日月と金星の共演。南東の空には木星と土星も【寝屋川フォト】
寝屋川市内で9月10日(金)の日没後に細い月が金星に接近した状態が観測されました。 今回の記事は、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ネヤゲンさんの投稿文〉9/10日没後西の空に三日月と金星が、東南には木星と土星 […] -
フォト
東神田町の田んぼに鳥よけのテープが設置されてる【寝屋川フォト】
東神田町の田んぼに鳥よけのテープが張られているのを見かけました。 テープに太陽光が当たるとギラギラと反射して、人間が見ても目くらましになるような感じです。 光を反射するテープは田んぼに一定間隔で張られています。 間近で見 […] -
話題
寝屋川のヴァン・ヘイレンこと「お好み焼き 薩摩」の店主が毎日新聞に取り上げられてる。「神業ギター、動画で披露」というタイトルで
エドワード・ヴァン・ヘイレンの演奏を完全にコピーするギタリストとして世界的に有名な寝屋川市の米田さん(YouTubeアカウント名:SATSUMA3042)が、毎日新聞で取り上げられています。 米田さんは萱島一番街でお好み […] -
まち
香里ダイエー本通商店街で7階建てビルの建設工事が始まってる。ドン・キホーテ前のコインパーキングだったところ
香里南之町で地上7階建てのビルを建設する工事が始まっています。 2014年に小料理店「つる宗」(近隣に移転済み)の建物やアパートが解体されてからはコインパーキングとして利用されてきましたが、開発計画があるのを7月の記事で […] -
広告
PR 引っ越してペットと住みたい?周辺環境も詳しく知りたい?それなら自社管理物件が多い明星に聞いてみよ!
くらう〜ん、そろそろ引っ越ししようかなぁ。今のお家、ちょっとテレワークしにくいんよねぇ…。ビデオ会議したら汚い室内写るし最悪〜。あとペットも飼いたいし〜ウンタラカンタラ〜〜〜 どうやら引っ越しを検討しているようすのくら@ […] -
クイズ
この地名なんと読む?「末広町」【寝屋川クイズ#414】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:香里園の山の手にある地名「末広町」の読み方は何でしょうか?(1)すえひろちょう(2)まつひろちょう(3)ばつひろちょう […] -
開店・閉店
佐太東町のアカカベに「鶏笑」が開店してる。中津しょうゆ唐揚げの持ち帰り専門店
守口市佐太東町1丁目に唐揚げ専門店の「鶏笑 守口大日店」が9月10日(金)、開店しました。 8月30日の記事でもお伝えした通り、ドラッグストア「アカカベ守口店」の敷地内にできたお店です。 寝屋川市内から向かうと、府道13 […] -
フォト
寝屋川公園で咲くマリーゴールド【寝屋川フォト】
寝屋川公園で咲いているマリーゴールドなどの花のフォトです。 場所は寝屋川公園内の第一野球場と月観橋のあいだ辺りにある円形花壇のところ。 ↑これは月観橋のほうを向いた写真です。 ここの円形花壇では季節ごとにいろいろな花が咲 […] -
広告
PR 実録!密着警察24時!〜悪いやつは逃さない〜
警察官の1日に密着した、 『実録!密着警察24時!』 今回は寝屋川市のお隣、枚方の治安を守るベテラン巡査に密着した。 その熟練された鋭い観察眼からはどんな凶悪犯も逃れられない。 鋭い視線は常に周囲の状況を見渡し、些細な異 […] -
グルメ
珈琲苑「咲蘭房」(萱島本町)で食べた『バラエティセット』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、萱島駅前にある喫茶店「咲蘭房(さくらんぼう)」です。 外観はこんな感じ。萱島駅東口のタクシーロータリー側から降りるとすぐ正面にあ […] -
フォト
ここやねんの駐車場はここやねん【寝屋川フォト】
池田新町にある「ここやねんの駐車場はここやねん!」のフォトです。 「なんのこっちゃねん!」と言いたくなるかもしれませんが、最初の「ここやねん」はお好み焼き店の名前。つまりダジャレです。 確かに看板がなければ、隣のウエルシ […] -
クイズ
「八月は夜のバッティングセンターで。」の最終回に出演した寝屋川出身の有名人は誰?【寝屋川クイズ#413】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:深夜ドラマ「八月は夜のバッティングセンターで。」の最終回に出演した寝屋川出身の有名人は誰でしょうか?(敬称略)(1)又 […] -
まち
高柳の寝屋川南病院ちかくに仮歩道ができてる。去年までデイリーヤマザキがあった辺り
高柳1丁目の府道18号線に歩道ができています。 場所は寝屋川市駅から府道18号線を仁和寺方面に進み、寝屋川南病院の手前まで来たところです。2017年まで「デイリーヤマザキ」があった辺り。(隣には2019年までマンションが […] -
開店・閉店
池田東町にドラッグストア「ウエルシア」の建設計画。パチンコ店の「ひま・わり」が解体されているところ
池田東町にドラッグストアのウエルシアの建設計画があることが分かりました。 パチンコ店「ひま・わり寝屋川店」(2020年11月に閉店)の解体工事現場にウエルシアの建築予定の看板が設置されています。 出店が予定されている場所 […] -
お店見せて
八坂町にある昭和時代のカード・おもちゃ専門店「キンキーズ」【お店みせて!】
寝屋川市や周辺地域にある飲食店以外のお店を紹介するコーナー! 今回紹介するお店はこちらです。 昭和時代のカード・おもちゃ専門店「キンキーズ」です。 八坂町にある「うどん らんぷ若蔵」の2階にあるお店。こちらは特撮グッズ・ […] -
まち
萱島駅西口でビルが建設されてる。府道149号線のガードの近く
萱島駅西口(門真市上島町)でビルを建設する工事が行われています。 場所は萱島駅から線路の北側の道を西に進み、府道149号線の手前まで来たところです。 こちらは府道149号線方面を向いた様子です。 反対側(萱島駅方面)を振 […] -
まち
ホームズ寝屋川の外壁に足場が組まれてる。営業は継続中
大型商業施設「島忠ホームズ寝屋川」(日新町)の外壁に足場が組まれています。 8月末頃に足場を設置する工事が始まり、9月7日(火)時点で国道170号線(外環状線)側の設置が終わった段階です。 今後はアルプラザ香里園側の設置 […] -
グルメ
大利橋前に「本格四川料理 華洋」の2号店が開店してる。かに玉子定食を食べてきた
大利橋の近くに「本格四川料理 華洋2号店」が9月8日(水)、開店しました。 9月1日の記事でもお伝えしたように、寝屋川一番街商店街(早子町)にある本格四川料理 華洋の2号店。 2号店の場所は寝屋川市駅西側のせせらぎ公園沿 […] -
開店・閉店
平池町に「STYLE GYM」ってパーソナルトレーニングジムができるみたい。10/1オープン予定
平池町に「STYLE GYM」というパーソナルトレーニングジムができる予定があるみたいです。 場所は寝屋川市駅から北東に進み「平池町」の交差点から市道八坂松屋線をすすんだところにあるマンションです。住所でいうと平池町12 […] -
まち
旧イオンモール寝屋川の解体工事の進捗状況(2021年9月)。立体駐車場に入る高架橋や裏側のスロープが撤去されてる
2016年8月に閉店した大型商業施設「イオンモール寝屋川」(緑町)の建物などを解体する工事が進められています。 旧イオンモール寝屋川では仮囲いなどを設置する準備工事が2021年4月下旬から、解体工事が6月1日から始まって […] -
話題
寝屋川一中生の作品が「フォーサイト川柳コンクール」の部門賞に選ばれてる。フォーサイト手帳にも掲載
寝屋川市立第一中学校(高宮新町)の生徒が考えた川柳が「フォーサイト川柳コンクール」の部門賞に選ばれています。 「フォーサイト川柳コンクール」は、学生向けのビジネス手帳「フォーサイト」を手掛けるFCEエデュケーションが全国 […] -
フォト
「虹伝説」のゴブリンにかじられたような虹【寝屋川フォト】
9月7日(火)18時ごろ、寝屋川市内で大きな虹が見えました。 今回の記事は、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんの投稿文〉今日7日18時過ぎに南東の方角に虹の一部だけが見えました。高中正義さんの「虹伝 […] -
開店・閉店
香里新町に「将棋Bar ルゥク」がオープン。将棋を指したり対局を見たりできるお店
香里新町に、「将棋Bar ルゥク」というお店がオープンしています。 ここにお店ができることは以前にも記事にしています。オープンしたのは9月1日とのこと。 場所は香里園駅の北側、スーパーライフの裏手にある「レオンズビル」の […] -
時事
【先週のコロナ情報】8/30(月)〜9/5(日)の新規感染者数は329人で緊急事態宣言後初の減少。ワクチン接種の予約ハガキは9/6時点で38歳まで送付
新型コロナウイルスの寝屋川市内の感染者は先週(8月30日〜9月5日)新たに329人が確認されました。 これで累計陽性者数は4059人(9月6日時点の陽性者数は431人)となりました。 <9月6日時点の療養者数> […] -
話題
寝屋川市の自宅療養者にお弁当を届ける「配食サービス」が毎日放送で取り上げられてる。事業者側の観点から取材
寝屋川市が新型コロナウイルス対策として行っているお弁当の「配食サービス」が9月7日(火)夕方に毎日放送のテレビ番組で取り上げられました。 配食サービスは外出できない自宅療養者や濃厚接触者に対して安全にお弁当を届けるサービ […] -
クイズ
仁和寺の本荘ケミカルで生産されているエナジードリンクの原料は何?【寝屋川クイズ#410】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:仁和寺本町4丁目の本荘ケミカルで生産されているエナジードリンクなどの原料は何でしょうか?(1)カフェイン(2)ビタミン […] -
開店・閉店
ベル大利に「からあげ本舗 たかはし商店」がオープン。『からあげグランプリ』で金賞を受賞した唐揚げの専門店
寝屋川市駅西口にあるベル大利商店街に、唐揚げ専門店「からあげ本舗 たかはし商店 寝屋川店」がオープンしています。 場所はスーパー「万代 寝屋川店」の向かい側で、以前まで居酒屋の「なべから屋」があったところ。 ここにお店が […] -
開店・閉店
楠根北町の外環沿いに「プレミアアシスト」の営業所ができるみたい。2019年まで「たまゆら」があったところ
楠根北町に「プレミアアシスト 京阪SC」という営業所ができることが分かりました。 場所は国道170号線(外環状線)沿いで、2019年7月まで作業服店のたまゆら外環寝屋川店があったところです。 こちらは四條畷方面を向いた様 […] -
グルメ
「ザルツコーヒーロースターズ」(松屋町)で食べた『いちじくのかき氷』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、松屋町にあるカフェ「ザルツコーヒーロースターズ」です。(『SALZ coffee roasters』旧店名:カフェリンツ) 外観 […] -
フォト
田井小学校の前にいる麦わらの海賊団【寝屋川フォト】
寝屋川市立田井小学校(田井西町)の前に「麦わらの海賊団」がいるのを見つけました。 小学生の卒業制作でしょうか。 人気漫画「ONE PIECE」の7人が登校中の児童を出迎えるような感じになっています。 細かく見ていくと、主 […] -
クイズ
第二京阪道路の開通前に行われた記念イベントは何?【寝屋川クイズ#409】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:第二京阪道路が全線開通する1週間前に行われた記念イベントは何でしょうか?(答えは1つとは限りません。)(1)道路上を歩 […] -
話題
イオンモール四條畷で9/10(金)、17(金)にドライブインシアターが開催されるみたい。9/10(金)の上映作品は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」
イオンモール四條畷で車に乗ったまま映画を鑑賞できるドライブインシアターが9月10日(金)、開催されます。 8月2日から4度目の緊急事態宣言が発出されていますが、コロナ禍でも映画を楽しめる方法として8月20日に続いて企画さ […] -
話題
寝屋川市が2022年4月採用の職員を募集してる。今回のキャッチコピーは「脱”公務員”で疾走中!」
寝屋川市が「令和3年度(後期)寝屋川市職員採用試験」の実施に向け、2022年4月1日に採用する市職員を募集しています。 寝屋川市の採用試験は筆記試験を行わない人物重視の選考が特徴で、24時間場所を問わず受験が可能な「録画 […] -
グルメ
「割烹 天ぷら 天政」(出雲町)で食べた『天ぷら定食』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、出雲町にある割烹・小料理のお店「天政」です。 外観はこんな感じ。 ↑ランチのメニュー。天ぷらが有名なお店とのことなんで、どれにす […] -
開店・閉店
香里中央商店街にあった「ギンナラ眼鏡店」が閉店してる。52年間営業を続けてきた眼鏡店
香里中央商店街の「ギンナラ眼鏡店」(香里新町)が閉店しています。 8月中旬頃まで閉店セールが行われていましたが、現在は看板が外された状態になっています。 アートタウン香里側から商店街に入り、 府道148号木屋交野線方向を […] -
話題
市制施行70周年記念の「寝屋川わくわく商品券」が販売されるみたい。プレミアム率は20%、予約は9/10(金)まで
寝屋川市の市制施行70周年を記念して、寝屋川市商業団体連合会が「寝屋川わくわく商品券」を販売します。 購入金額以上の買い物ができる特典がついた商品券で、全ての世代が購入できるようです。(これまで販売されていた「プレミアム […] -
クイズ
同志社香里のプールの他校にはない特徴は何?【寝屋川クイズ#408】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:同志社香里中学校・高校にあるプールの特徴は何でしょうか?(1)温水プールで年中利用できる(2)飛び込み競技ができる(3 […] -
グルメ
「焼肉 久太郎(KUTARO)」(河北東町)で食べた『熟成厚切り牛タン定食』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、河北東町の焼肉屋「久太郎(KUTARO)」です。 外観はこんな感じ。国道170号線沿い、府営深北緑地の近くにあるお店です。 ↑ラ […] -
開店・閉店
香里西之町に「夜のパン屋さん」ってお店ができる予定があるみたい
香里西之町に「夜のパン屋さん」というお店ができるみたいです。 今回の情報源になったのはお店のInstagram↓ この投稿をInstagramで見る 夜のパン屋さん(@shian.ash)がシェアした投稿 これによると、 […] -
広告
PR 地元で愛され30年!引越しのことならワールド引越サービスにおまかせ!
寝屋川市のお隣、枚方で創業してから30年。地域の方から今なお愛され続けている引越会社を、みなさんはご存知でしょうか。 世界を股にかける力持ちのロゴマークが目印! 届けるのは荷物だけでなく、お客様の笑顔も一緒にお届け! […] -
時事
門真のヤマダ電機近くで9/4(土)未明に火災が発生。付近の国道163号線が朝まで通行止めに
9月4日(土)未明に門真市内で火災が発生しました。 複数の目撃情報によると、火災の発生現場はヤマダ電機アウトレット門真店(舟田町)の近くにある倉庫です。 夜間に火の手が上がり、たくさんの消防車が出動した模様です。 付近の […]