-
名所・珍百景
三中のちかくにある「田井西公園」【寝屋川の公園】
思いつきで突然はじまった「寝屋川の公園を紹介するコーナー!」。 記念すべき1回目はこちら。 第三中学校のちかくにある「田井西公園」です! ↑地図でいうとココ。かなり敷地の広い公園です。そんな訳で、今回は案内役をねやつー子 […] -
フォト
寝屋川公園に展示された寝屋川支援学校の生徒の作品【寝屋川フォト】
大阪府営寝屋川公園のケヤキ並木にある「森の展示室」に、寝屋川支援学校の生徒の作品が並べられています。 「森の展示室」は台風21号(2018年9月)で倒れた木をホルダーとして活用した作品展で、定期的に様々な作品(小学生の書 […] -
クイズ
平日or土日。フレスト香里園店・寝屋川店の店内が比較的空いているのは、どっち?【寝屋川クイズ#422】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:フレスト香里園店と寝屋川店の店内が比較的空いているのは、どちらでしょうか:?(1)平日(2)土曜日・日曜日(3)同じぐ […] -
開店・閉店
摂南大学で新棟の建設工事が始まってる。2023年の完成後は構想中の現代社会学部などが使用予定
摂南大学寝屋川キャンパス(池田中町)で新棟を建設する工事が始まっています。 場所は寝屋川キャンパス内の以前まで第1グラウンドがあったところで、8月に地鎮祭が行われました。 府道149号線から見ると、南門や東門の向こう側で […] -
話題
森たけしアナが「す・またん」で香里園の服屋の柄シャツを着てた
平日の朝に放送されているテレビ番組「す・またん」(10ch)の森たけしアナウンサーが、香里園の「カブクアジト」の柄シャツを何度も着ているみたいです。 森たけしアナウンサー(Wikipedia)は、読売テレビの局アナ時代か […] -
開店・閉店
美井元町に「イシハラ学生服店」がオープン。市内小・中学校の制服などを取り扱うお店。開店記念セールも実施中
美井元町に「イシハラ学生服店」が9月16日、オープンしました。 「イシハラ学生服店」は大利元町にもある、創業50年を超える老舗の学生服店。寝屋川市内の小・中学校の制服の指定店です。ここに2店舗目ができるということは以前に […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街のパン屋「Bird Bakery」が9/28(火)の閉店を発表してる。回数券の返金も対応可
香里南之町のパン屋「Bird Bakery」(バードベーカリー)が9月28日(火)の営業を持って閉店すると発表しています。 2018年6月の開店から約3年間、様々な種類のパンを駅前で販売していたお店です。 お店の場所は京 […] -
話題
寝屋川市内の万代でクレジットカードが使えるようになるみたい
寝屋川市内のスーパー「万代」で、クレジットカードが使えるようになるみたいです。 スーパー万代は寝屋川市内に5店舗を展開。長年、クレジットカードなどのキャッシュレス決済は使用不可だったんですが(※「mandai pay」と […] -
話題
寝屋川出身の宇良関が16年ぶりに「送りつり出し」を決めたと話題に。過去数回しか記録されていない珍手
寝屋川市出身の力士・宇良(木瀬部屋)が大相撲秋場所の5日目(9月16日)で16年ぶりに「送りつり出し」を決めたとしてニュースになっています。 「送りつり出し」は、相手の後ろにまわり、相手のふんどしを取って引き付け、相手を […] -
まち
寝屋川市駅東側ロータリーでイルミネーションの飾り付け準備が始まってる。点灯は10/1から来年1/11の予定
寝屋川市駅の東口ロータリーで、イルミネーションの飾り付けが始まっています。 「あした元気にな~れ★寝屋川プロジェクト」と題して昨年度に引き続き実施される、イルミネーションの準備を行っているみたいです。この日たまたま通りか […] -
開店・閉店
松屋町の「ヘアデザイン バースプレイス」が閉店してる。黄色いテントが目印だった美容院
松屋町の美容院「ヘアデザイン バースプレイス」(Birth Place)が閉店しています。 場所は市道香里駅前線沿い、ドミノピザ香里園店の東側にあった黄色いテントが目印のお店です。 こちらは香里園駅西口ロータリー方向を向 […] -
話題
大阪電気通信大学が「World Robot Summit 2020 競技会」で入賞してる。コンビニのトイレ清掃タスク・接客タスクで4位
大阪電気通信大学(寝屋川市初町)工学部電子機械工学科のロボットチームが9月9日〜12日に行われた「World Robot Summit 2020 競技会」で入賞しました。 「World Robot Summit」(WRS […] -
広告
PR お家まるごとエアコン1台でOKで、しかも光熱費ゼロの秘密って…?枚方山之上の派手な建物に潜入調査
突然ですが、お隣の枚方にあるこの派手な建物って知ってます?この原色が目立つ看板、見たことある!って方も多いのでは?ここって何するとこなん?中どうなってんの?いろいろ気になった、ねやつー主婦スタッフのアンドゥがやってきたの […] -
クイズ
西小学校は何中校区?【寝屋川クイズ#420】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市立西小学校(高柳3丁目)は何中学校の校区でしょうか?(1)第二中学校(池田西町)(2)第八中学校(点野5丁目) […] -
開店・閉店
池田南町にフリースクールの「Bright Smile」ができてる。元中学校教諭の方が開いた不登校児童・生徒を支援する施設
池田南町にフリースクールの「Bright Smile」(ブライト スマイル)が開校しています。 元中学校教諭の方が「不登校児童・非行等様々な課題を抱える児童・生徒ひとりひとりの居場所になること」を目指して開設した塾のよう […] -
広告
PR 『交野のサグラダ・ファミリアやな』築42年の一軒家がリノベーションでこんな風になりました。
玄関を入ると、広い土間とそのままLDKへひとつなぎになった大空間。 家の中は床も壁も天井もすべて木。温かくぬくもりのある優しい居心地。 落ち着いた雰囲気の和室にはまるで旅館のような癒やしのスペースも。 「交野のサグラダ・ […] -
グルメ
「Cafe Cremona(クレモナ)」(太秦緑が丘)で食べた『BLTサンド』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のお店食べたグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、太秦緑が丘にある「Cafe Cremona(カフェ クレモナ)」です。 外観はこんな感じ。2020年にできた住宅型有料老人ホ […] -
開店・閉店
香里園駅の定期券売り場横に「鹿児島うまかもんショップ」が催事出店してる。10/3(日)まで
京阪香里園駅構内に「鹿児島うまかもんショップ」が9月15日(水)から催事の営業を開始しています。 新潟をこめ(8月6日〜21日)、緑匠庵(8月24日〜9月12日)に続く催事出店で、今回は鹿児島県の物産品を扱うお店になりま […] -
話題
NHKラジオ「鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~」で京阪電車の特集が放送されるみたい。9/17(金)20:05~
NHKラジオの「鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~」という番組で、京阪電車の特集が行われるみたいです。 「鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~」は、NHKラジオ第1で毎週金曜日の20:05から放送している『 […] -
フォト
寝屋川市で9/15(水)に観測された国際宇宙ステーション。給水塔や月との共演も
宇宙飛行士の星出彰彦さんらが滞在する国際宇宙ステーションが9月15日(水)19時ごろ日本付近の上空を通過しました。 今回の写真は読者の方からいただいたご投稿です。 〈ポポンタさんの投稿文〉今晩はISS「きぼう」を見ること […] -
話題
心肺停止状態の人に救命手当をした男性が枚方消防署長から感謝状を贈呈されてる。胸骨圧迫を15分間継続
7月に枚方市内で心肺停止状態の傷病者に迅速な救命手当を行い、尊い命が救われたとして、通行人の男性に枚方消防署長から感謝状が贈呈されました。 感謝状が贈呈されたのは、吹田市在住の介護福祉士・文野一輝さん(31歳)。枚方寝屋 […] -
フォト
梅が丘にある「君の名は。」に出てきそうな長い階段【寝屋川フォト】
梅が丘1丁目にある「映画・君の名は。」に出てきそうな階段のフォトです。 めっちゃ長い。有名なアニメーション映画「君の名は。」(→公式サイト)のラストらへんで主役のふたりがすれ違うあの階段にちょっと雰囲気似ています。 いい […] -
話題
京阪バスが9/25(土)のダイヤ改定を発表してる。バス停「市立総合センター前」「大阪病院前」の改称、「池の里市民交流センター」の新設なども
京阪バスが9月25日(土)に全営業所(大津営業所を除く)でダイヤ改定を行うと発表しました。 京阪電車のダイヤ改定(9月25日)に対するバス発着時刻の見直しのほか、停留所の新設や名称変更、一部の便の減便等が行われます。 ダ […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷に「サロン卵と私」ってオムライス専門レストランができるみたい。11月上旬オープン予定
イオンモール四條畷の2階に「サロン卵と私」というレストランができるみたいです。 情報源になったのはこちらの求人サイト。これには11月上旬オープン予定と記載されています。 「サロン卵と私」の運営元は洋麺屋五右衛門や星乃珈琲 […] -
話題
京阪電車が土休日の臨時ダイヤを9/23(祝)に終了へ。9/25(土)から新ダイヤに
京阪電鉄が8月28日(土)から運転している土曜日・休日の臨時ダイヤについて、9月23日(木・祝)をもって終了すると発表しました。 臨時ダイヤは新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、1日の総運転本数を20%程度(10〜16時 […] -
お店見せて
点野にある「神戸屋寝屋川工場」の『パンの直売所』【お店みせて!】
寝屋川市や周辺地域にあるいろんなお店を紹介するコーナー「お店みせて!」。 今回紹介するお店はこちらです。 点野2丁目にある「神戸屋寝屋川工場 パンの直売所」です。 パンでおなじみのメーカー「神戸屋」は全国で9つの工場を持 […] -
時事
【先週のコロナ情報】9/6(月)〜9/12(日)の新規感染者数は192人で先々週の329人から減少。ワクチン接種の予約ハガキは9/9から29〜25歳に送付中
新型コロナウイルスの寝屋川市内の感染者は先週(9月6日〜12日)新たに192人が確認されました。 これで累計陽性者数は4243人(9月13日時点の陽性者数は267人)となりました。 <9月12日時点の療養者数> […] -
クイズ
可燃、不燃、資源ごみ、回収対象外。寝屋川市で乾電池を捨てる時に正しいのは、どれ?【寝屋川クイズ#417】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市で乾電池を捨てる時の正しい出し方は、次のうちどれでしょうか:?(1)可燃ごみとして出す(2)不燃ごみとして出す […] -
開店・閉店
香里南之町に[esoLA]が開店してる。ヨーロピアン調のプライベートサロンのような美容院
香里南之町に美容院の[esoLA](エソラ)が開店しています。 玉水温泉の跡地に建設されたマンションの1階部分にて、6月5日から営業を始めました。 お店の場所は香里ダイエー本通商店街の西寄り(ファミリーマートややまふみ整 […] -
グルメ
石津元町の「喫茶 蘭」が9/22の閉店を発表してる。42年間の営業に幕を下ろす前にカレーを食べてきた
石津元町の喫茶店「喫茶 蘭」が9月22日(水)の営業をもって閉店すると発表しています。 国道170号線(外環状線)沿い、寝屋川市立石津小学校の南向かいにあるお店です。 こちらは淀川新橋方面を向いた様子です。府道13号線へ […] -
開店・閉店
バロー向かいにつくってた「パティスリーモリタ レガーロ」がプレオープン。四條畷に本店があるケーキ・洋菓子のお店
寝屋南2丁目にある「バロー寝屋川店」向かいでつくっていた「パティスリーモリタ レガーロ」が、9月11日プレオープンしました。 「パティスリーモリタ」は四條畷市に本店を置く、手作りケーキやスイーツなどを販売するお店。イオン […] -
フォト
府大高専の裏側で咲き始めたコスモス【寝屋川フォト】
大阪府立大学工業高等専門学校(府大高専)の裏側でコスモスの花が咲き始めています。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>高専グランドと南前川の間に植えられているコスモス […] -
名所・珍百景
仁和寺交差点の一番短い青信号の時間を計ったら10秒しかなかった
仁和寺交差点の一番交通量が少ない市道の青信号の時間を計ったら、10秒しかありませんでした。 仁和寺交差点は府道13号京都守口線、府道15号八尾茨木線、府道18号枚方交野寝屋川線、佐太中町7丁目方面の市道が交差する交通の要 […] -
まち
大和田駅前に「だし道楽」の自販機が設置されてる。「焼きあご」や「宗田節」などが入った出汁をペットボトルで販売
京阪大和田駅前に「だし道楽」の自動販売機が新たに設置されています。 香里本通町のコインパーキングに「本格的な出汁を24時間買える自動販売機」があるのを2014年にお伝えしていますが、それ以来の記事化となります。 売られて […] -
まち
香里園駅南側の踏切のフェンスが塗り替えられてる。虎柄からオレンジ一色に
京阪香里園駅南側にある「香里学校道踏切」のフェンスが塗り替えられています。 8月18日、23日、26日、9月2日に踏切の夜間通行止めを伴う工事が行われたので、その時に塗り替えられたようです。 8月29日の様子を見ると、塗 […] -
グルメ
「麺屋 護城」(八坂町)で食べた『護城鴨つけ麺』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、八坂町にある「麺屋 護城(もりき)」です。 外観はこんな感じ。2018年にできたラーメン店。ここのお店はつけ麺が有名とのことなの […] -
まち
仁和寺交差点近くの「鉄丸」の跡地が資材置き場になってる。府道13号線沿い
仁和寺本町4丁目にあった焼肉店「鉄丸」の跡地が寝屋川市内の会社の資材置き場になっています。 「鉄丸」は3月頃に閉店しました。その後6月頃に建物の解体工事が始まった様子を、8月に更地になった状態を記事にしています。 ↑こち […] -
フォト
三日月と金星の共演。南東の空には木星と土星も【寝屋川フォト】
寝屋川市内で9月10日(金)の日没後に細い月が金星に接近した状態が観測されました。 今回の記事は、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ネヤゲンさんの投稿文〉9/10日没後西の空に三日月と金星が、東南には木星と土星 […] -
フォト
東神田町の田んぼに鳥よけのテープが設置されてる【寝屋川フォト】
東神田町の田んぼに鳥よけのテープが張られているのを見かけました。 テープに太陽光が当たるとギラギラと反射して、人間が見ても目くらましになるような感じです。 光を反射するテープは田んぼに一定間隔で張られています。 間近で見 […] -
話題
寝屋川のヴァン・ヘイレンこと「お好み焼き 薩摩」の店主が毎日新聞に取り上げられてる。「神業ギター、動画で披露」というタイトルで
エドワード・ヴァン・ヘイレンの演奏を完全にコピーするギタリストとして世界的に有名な寝屋川市の米田さん(YouTubeアカウント名:SATSUMA3042)が、毎日新聞で取り上げられています。 米田さんは萱島一番街でお好み […] -
まち
香里ダイエー本通商店街で7階建てビルの建設工事が始まってる。ドン・キホーテ前のコインパーキングだったところ
香里南之町で地上7階建てのビルを建設する工事が始まっています。 2014年に小料理店「つる宗」(近隣に移転済み)の建物やアパートが解体されてからはコインパーキングとして利用されてきましたが、開発計画があるのを7月の記事で […] -
広告
PR 引っ越してペットと住みたい?周辺環境も詳しく知りたい?それなら自社管理物件が多い明星に聞いてみよ!
くらう〜ん、そろそろ引っ越ししようかなぁ。今のお家、ちょっとテレワークしにくいんよねぇ…。ビデオ会議したら汚い室内写るし最悪〜。あとペットも飼いたいし〜ウンタラカンタラ〜〜〜 どうやら引っ越しを検討しているようすのくら@ […] -
クイズ
この地名なんと読む?「末広町」【寝屋川クイズ#414】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:香里園の山の手にある地名「末広町」の読み方は何でしょうか?(1)すえひろちょう(2)まつひろちょう(3)ばつひろちょう […] -
開店・閉店
佐太東町のアカカベに「鶏笑」が開店してる。中津しょうゆ唐揚げの持ち帰り専門店
守口市佐太東町1丁目に唐揚げ専門店の「鶏笑 守口大日店」が9月10日(金)、開店しました。 8月30日の記事でもお伝えした通り、ドラッグストア「アカカベ守口店」の敷地内にできたお店です。 寝屋川市内から向かうと、府道13 […] -
フォト
寝屋川公園で咲くマリーゴールド【寝屋川フォト】
寝屋川公園で咲いているマリーゴールドなどの花のフォトです。 場所は寝屋川公園内の第一野球場と月観橋のあいだ辺りにある円形花壇のところ。 ↑これは月観橋のほうを向いた写真です。 ここの円形花壇では季節ごとにいろいろな花が咲 […] -
広告
PR 実録!密着警察24時!〜悪いやつは逃さない〜
警察官の1日に密着した、 『実録!密着警察24時!』 今回は寝屋川市のお隣、枚方の治安を守るベテラン巡査に密着した。 その熟練された鋭い観察眼からはどんな凶悪犯も逃れられない。 鋭い視線は常に周囲の状況を見渡し、些細な異 […] -
グルメ
珈琲苑「咲蘭房」(萱島本町)で食べた『バラエティセット』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、萱島駅前にある喫茶店「咲蘭房(さくらんぼう)」です。 外観はこんな感じ。萱島駅東口のタクシーロータリー側から降りるとすぐ正面にあ […] -
フォト
ここやねんの駐車場はここやねん【寝屋川フォト】
池田新町にある「ここやねんの駐車場はここやねん!」のフォトです。 「なんのこっちゃねん!」と言いたくなるかもしれませんが、最初の「ここやねん」はお好み焼き店の名前。つまりダジャレです。 確かに看板がなければ、隣のウエルシ […] -
クイズ
「八月は夜のバッティングセンターで。」の最終回に出演した寝屋川出身の有名人は誰?【寝屋川クイズ#413】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:深夜ドラマ「八月は夜のバッティングセンターで。」の最終回に出演した寝屋川出身の有名人は誰でしょうか?(敬称略)(1)又 […] -
まち
高柳の寝屋川南病院ちかくに仮歩道ができてる。去年までデイリーヤマザキがあった辺り
高柳1丁目の府道18号線に歩道ができています。 場所は寝屋川市駅から府道18号線を仁和寺方面に進み、寝屋川南病院の手前まで来たところです。2017年まで「デイリーヤマザキ」があった辺り。(隣には2019年までマンションが […] -
開店・閉店
池田東町にドラッグストア「ウエルシア」の建設計画。パチンコ店の「ひま・わり」が解体されているところ
池田東町にドラッグストアのウエルシアの建設計画があることが分かりました。 パチンコ店「ひま・わり寝屋川店」(2020年11月に閉店)の解体工事現場にウエルシアの建築予定の看板が設置されています。 出店が予定されている場所 […]