-
話題
深北緑地がNHKニュースで紹介されてる。治水機能についての説明を空撮映像とともに
寝屋川市と大東市をまたぐ位置にある「大阪府営深北緑地」が、NHK関西ニュースで紹介されています。 こちらのニュース映像では深北緑地をヘリコプターで撮影した空撮映像とともに、治水機能について詳しく紹介されています。 深北緑 […] -
まち
ファミリーマート萱島駅前店に「Amazon Hub」のロッカーが設置されてる。萱島駅構内のものとめっちゃ近い
ファミリーマート萱島駅前店(寝屋川市萱島信和町)に宅配便の荷物が届く「Amazon Hub」(アマゾンハブ)のオープン型宅配ロッカーが設置されています。 「Amazon Hub」(公式ホームページ)は、Amazon(アマ […] -
フォト
厚い雲が覆う夜空。スーパームーン&皆既月食は見えなさそう
1年で最も大きな満月「スーパームーン」と満月が地球の影に入って赤銅色に変わる皆既月食が同時に見られるとして、数日前から話題になっています。 26日(水)18時44分ごろから部分食が始まり、20時09分ごろ〜28分ごろに皆 […] -
グルメ
「パティスリーフリアン」(池田本通商店街)で買った『ショートケーキ』と『いちごのタルト』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回は、池田南町にある「パティスリーフリアン」のケーキです。 こちらがお店の外観。池田本通商店街にあるお店です。今日は、『ショートケーキ』(486 […] -
フォト
宇谷町の田んぼで代かきが行われてる【寝屋川フォト】
宇谷町の田んぼで代かきが行われているのを目撃しました。 水が張られた田んぼの中をトラクターがゆっくりと進み、耕していきます。 他の田んぼはまだ耕されていない状態のところが多いですが、 それでも稲の準備が進められている様子 […] -
お店見せて
鉄道模型の専門店「トップ模型(萱島東)」【お店みせて!】
寝屋川市や周辺地域にある飲食店以外のお店を紹介するコーナー! 今回紹介するお店はこちら。萱島東2丁目にある「トップ模型」です。 住所は寝屋川市萱島東2丁目13−28。京阪萱島駅より徒歩5分くらい、スーパー「万代萱島店」の […] -
開店・閉店
ビバモール寝屋川の「東北菜館」が閉店してる。フレンドマートの中にあった中華料理の惣菜販売店
ビバモール寝屋川にあった惣菜販売店「東北菜館」が閉店しています。 中華料理のお惣菜をプラスチックの容器に入れて販売していたテイクアウト専門店です。 お店があった場所はフレンドマートに入ってすぐのところです。閉店したのは5 […] -
フォト
香里園駅と寝屋川市駅周辺のまち散策動画がYouTubeにあがってる
YouTubeに、香里園駅と寝屋川市駅周辺のまち散策をしている動画があります。 この動画の投稿主は「Taka-sim(たかしむ)」さんという方。日本全国のあらゆる街に出向いて散策する動画を上げているYouTuberです。 […] -
クイズ
大阪駅と北新地駅。寝屋川公園駅からの運賃が安いのはどっち?【寝屋川クイズ#307】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#307 Q:大阪駅と北新地駅の2駅を比較すると、寝屋川公園駅からの運賃が安いのはどちらでしょうか?(1)大阪 […] -
開店・閉店
東大利町に「ohaco(オハコ)」っていう雑貨屋ができてる
東大利町に「ohaco(オハコ)」という雑貨屋ができています。 住所は寝屋川市東大利町7−1。イタリア料理の「トラットリアルッカ」やマツエクの「Crystal」などが入居しているEFFECTOR 2nd ビル1階に店舗を […] -
グルメ
アルプラザ香里園に「から揚げの天才」が開店してる。からたま弁当をテイクアウトしてみた【ねやつーグルメ】
アルプラザ香里園に唐揚げ専門店の「から揚げの天才」が開店しています。 タレントのテリー伊藤さん(Wikipedia)がプロデュースした唐揚げ専門店で、5月17日の記事でお伝えした通り5月22日(土)から営業を開始しました […] -
フォト
ベル大利商店街ではツバメが子育て中!100円ショップ「ファーストしみず」の上で
ベル大利商店街でツバメが巣作りをしており、現在子育て中です。 100円ショップ「ファーストしみず」の上にツバメの巣があるとの噂を聞きつけ、見に行ってきました。 ↑天井がかなり高くてよくわからなかったのでお店の人に聞いてみ […] -
開店・閉店
萱島信和町の「梅田皮膚科医院」が4/24で閉院してる
萱島信和町にある「梅田皮膚科医院」が、4月24日(土)を持って閉院しました。 住所は寝屋川市萱島信和町25-10。京阪萱島駅の東口(北側)から寝屋川市駅方面へ線路沿いに2分ほど歩いたところにあります。 寝屋川市駅方面を向 […] -
時事
【先週のコロナ情報】5/17(月)〜5/23(日)の新規感染者数は43人。ワクチン接種券は5/24(月)時点で80歳以上に発送済み
新型コロナウイルスの寝屋川市内の感染者は先週(5月17日〜5月23日)新たに43人が確認されました。 これで累計陽性者数は2245人(24日時点の陽性者数は94人)となりました。 <5月24日時点の療養者数> […] -
開店・閉店
外環沿い高宮に「餃子の雪松」が6/5(土)開店するみたい。群馬県で80年以上続く食堂の餃子を販売する直売所
高宮に餃子専門店「餃子の雪松」が開店するみたいです。 群馬県水上の温泉街で1940年に創業した「雪松」の餃子を提供する直売所で、大阪府では初の出店となるようです。(記事作成時点の店舗数は関東地方・中部地方を中心に153店 […] -
話題
俳優の國村隼は寝屋川の府大高専に在籍していたみたい。代表作に『アウトレイジ』『必殺仕事人』『シン・ゴジラ』など。現在放送中のドラマでも主演中
俳優の國村隼(くにむらじゅん)さんは、寝屋川市にある「大阪府立大学工業高等専門学校」に在籍していたそうです。 國村隼さんといえば、言わずと知れた名俳優。数々の作品に出演していますが、古くは「必殺仕事人」から「鬼平犯科帳」 […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街の「サクベジ」が閉店してる。枚方に本店のある街の八百屋さん
香里南之町の八百屋「サクベジ香里園店」が閉店しています。 2019年6月の開店以来、昼の時間帯に野菜や果物を販売していましたが、2年間の営業に幕を下ろしたようです。 お店があった場所は香里ダイエー本通商店街の中ほど(餃子 […] -
グルメ
辛味が効いてる中華!「民生」(萱島信和町)で買ってきた『麻婆丼』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回は、萱島信和町にある中華料理店「民生」のテイクアウトです。 外観はこんな感じ。京阪電車萱島駅東口(北側)近くの線路沿いにあるお店です。 萱島駅 […] -
話題
寝屋川出身の力士・宇良が十両初優勝!ケガを乗り越え4年ぶりの幕内復帰へ
寝屋川市出身の力士・宇良(木瀬部屋)が、5月23日に行われた大相撲夏場所の千秋楽において十両初優勝し、4年ぶりの幕内復帰が確実になりました。 宇良(本名:宇良和輝)は寝屋川市出身・木瀬部屋所属の力士です。現時点での番付 […] -
時事
5/24(月)11:24ごろ、京阪天満橋駅で人身事故が発生。12:05現在の運転再開の見込みは13:00ごろ(追記:12:28までに運転を再開しました)
5月24日(月)午前11時24分ごろ、京阪本線の天満橋駅(大阪市中央区)で人身事故が発生しました。 その影響により12時05分現在京阪本線(淀屋橋駅〜三条駅)・鴨東線(三条駅〜出町柳駅)・中之島線(中之島駅〜天満橋駅)が […] -
名所・珍百景
打上中町の路上でフクロウみたいな石の置き物を見つけた
打上中町でフクロウみたいな形をした石の置物を見つけました。 アルファベットのJみたいな形状の土台にフクロウの顔のようなものが乗っていて、まるで通行人に何かを訴えかけているようです。 座れないのでベンチとはまた違いますし、 […] -
話題
イオンモール四條畷でeスポーツ選手権「ぷよぷよ部門」近畿ブロック代表決定戦が9/4に開催される予定みたい
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE ぷよぷよ部門」の近畿ブロック代表決定戦が、イオンモール四條畷で開催される予定みたいです。 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、コンピューターゲーム、ビデオゲームを […] -
クイズ
終電の前倒しで運休している京阪のレアな種別は何?【寝屋川クイズ#305】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#305 Q:終電の前倒しで運転が中止された京阪のレアな種別は何でしょうか?(1)通勤快急(2)深夜特急(3) […] -
名所・珍百景
「UNKOCHAN」(ウンコちゃんの家具屋さん〜ブリブリ門真店〜)
門真市岸和田にある「ウンコちゃんの家具屋さん ブリブリ門真店」のフォトです。 府道21号線を寝屋川から大東方面に進んで、巣本の交差点を超えて少し行ったところにあるお店。住所は門真市岸和田ですが、深北緑地やイオンモール四條 […] -
開店・閉店
八坂町の池田秦線沿いに「Gパーク」がオープンするみたい。小型車専用のコインパーキング
八坂町にコインパーキング「Gパーク寝屋川八坂町」が開業することが分かりました。 場所は市道池田秦線沿いで、八坂町交差点前です。 寝屋川市役所や打上川治水緑地方面を向いた様子が、こちら。 池田方面を振り返ると、こんな感じ。 […] -
開店・閉店
日之出商店街に「スパイスバル サウンドブーツ」ができてる。ナンなどのスパイス料理が楽しめるみたい
京阪寝屋川市駅ちかく「さわやかロード」沿いにある日之出商店街に、「スパイスバル サウンドブーツ」というお店がオープンしています。 外観はこんな感じ。斜めからなので分かりづらいかも知れませんが、かなり広いお店です。 逆側か […] -
まち
東大利町のモンローが入っていた建物が解体されて更地に。府道18号線の拡幅事業で
東大利町の「モンロー」などが入っていた下村ビルが解体されて更地になっています。 3月2日の記事で解体工事の期間(3月8日〜5月15日)をお知らせしていましたが、予定通り工事が終了したようです。 場所は京阪寝屋川市駅から大 […] -
グルメ
まるでリゾートレストラン!「ルーチェサンタルチア」(宇谷町)で買った『マンマの手作りチーズ入りライスコロッケ〜ボロネーゼソース〜』他【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回は、宇谷町にある「ルーチェサンタルチア」のテイクアウトです。 外観はこんな感じ。府道18号線沿いにあるお店です。宮殿みたいな目立つ外観なので、 […] -
開店・閉店
八坂町にあった「天下一品」跡地にできるのは『ピザハット』。6月初旬ごろオープン予定みたい
八坂町に「ピザハット」ができるみたいです。 現在内装工事中。場所は八坂町の池田秦線沿いで、2019年9月まで「天下一品」があったところです。 枚方方面を向いて撮った写真。この先には寝屋川市役所などが。 反対を向くとこんな […] -
まち
東高野街道の「打上弘法井戸」付近の木が切られてる。井戸が見えやすくなった印象
東高野街道にある「打上弘法井戸」(打上元町)の周辺の樹木が伐採されています。 打上弘法井戸は寝屋川市内に4ヶ所ある弘法井戸(弘法大師を信仰する人々の渇きをいやしたとされる井戸)のうちの1つで、このほど周辺環境の手入れが行 […] -
開店・閉店
東大利町に「sunlight room」っていうお店がオープンしてる。小物などを販売するライフスタイルショップ
東大利町に「sunlight room(サンライトルーム)」というお店ができています。 住所は寝屋川市東大利町7−1。1階にイタリアン「トラットリアルッカ」があるリノベーションビルの4階です。 この投稿をInstagra […] -
フォト
雨上がりの夕方に出現した大きなアーチの虹【ねやつーフォト】
5月22日(土)17時半ごろ、寝屋川市や周辺地域で大きな虹が出現しました。 今回の記事は、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈東大利民さんの投稿文〉22日の17時30分頃、佐田中町辺りから撮った虹です。 綺麗なア […] -
話題
仮面ライダージオウ役などの俳優・奥野壮は寝屋川出身。6月からはNHKの特撮ドラマで主演も決まってるみたい。つるの剛士と親子役で
仮面ライダージオウ役などを演じた俳優・奥野壮さんは寝屋川市出身です。 奥野荘さんは2017年にジュノン・スーパーボーイ・コンテストで「フォトジェニック賞」と「明色美顔ボーイ賞」をダブル受賞した、今注目の若手俳優です。代表 […] -
開店・閉店
香里センター街の「とり道」が期間限定で「まめ道」として営業してる。「レストラン西本」のカフェメニューを味わえるみたい
香里新町の焼鳥居酒屋「とり道 香里園本店」が「まめ道」(マメミチ)としてカフェ営業を開始しています。 枚方市招提元町のレストラン西本(「とり道」の親族が経営するお店)の味をそのまま味わえるのが特徴で、新型コロナウイルスの […] -
まち
スーパーサタケに自転車の空気入れが設置されてる
池田本町のスーパー「サタケ」(Foods Market satake)に、自転車の空気入れが設置されています。 自転車屋さんなどに置いてあるような電動式のタイプです。「ご自由にお使いください」とのこと。 使い方は簡単、口 […] -
名所・珍百景
コンクリートの隙間から生えるド根性の木。寝屋川トンネル付近の府道で
打上新町でコンクリートの隙間から生えるド根性精神を持った木を発見しました。 場所はちょうど寝屋川トンネル付近で、第二京阪道路の上を横切る府道の両側が擁壁になっている区間です。 下から見上げると、ご覧の通り。ド根性の木は上 […] -
開店・閉店
府道21号線沿い電通大の隣に「Shuffle」っていうカフェができるみたい。6/2オープン予定
初町に、「Shuffle」というカフェのオープン予定があるみたいです。 住所は初町20-10。府道21号線沿い電通大とファミリーマートの間で、2020年9月までほっかほっか亭があったところです。 店頭に貼られていたお知ら […] -
クイズ
寝屋川市の人口とYouTube「上原浩治の雑談魂」の登録者数。多いのはどっち?【寝屋川クイズ#303】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#303 Q:寝屋川市の人口と上原浩治さんのYouTubeチャンネル「上原浩治の雑談魂」の登録者数を比較すると […] -
フォト
大雨警報解除後に発生した燃えるような夕焼け【ねやつーフォト】
5月21日(金)19時前に燃えるような夕焼けが見られました。 昨夜から警報の出るような大雨が降りましたが、昼までにほとんど止み、午後は降っても小雨のような天気が続きました。夕方になると雲と山の間に隙間ができ、そこから太陽 […] -
グルメ
「オステリアカンパーナ」(ねやがわ一番街商店街)でテイクアウトした『大人のハッピーセット』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回は、ねやがわ一番街商店街(早子町)にある「オステリアカンパーナ」のテイクアウトです。 お店の外観はこんな感じ。石窯で作るピッツァがおいしいイタ […] -
話題
寝屋川市のワクチン接種券発送は5/20時点で約1万5000人。施設等入所高齢者に続いて82歳まで発送済み
寝屋川市の新型コロナウイルスワクチンの接種券の発送状況をまとめてみました。 寝屋川市では、接種該当者の年齢や基礎疾患の有無などにより振り分けられた「国の指標」を元に、更に細分化して接種時期を分かりやすくする市独自の接種体 […] -
フォト
昨夜からの大雨で浸水した深北緑地。淀川も普段より増水してた
5月20日(木)夜から降り続いた大雨で大阪府営深北緑地(寝屋川市〜大東市)が浸水したみたいです。 寝屋川(河川)では未明に「氾濫危険情報情報」(レベル4相当)が発表されるほどの水位に達し、洪水時に遊水池の機能を果たす深北 […] -
時事
「河川寝屋川」の立入禁止を示す回転灯が「赤色」に点灯してる。国道168号線も一部通行止めになってるみたい。昨晩からの『大雨警報』の影響で
「河川寝屋川」の立入禁止を示す回転灯が「赤色」に点灯していました。 寝屋川駅前のせせらぎ公園では5月21日朝10時30分時点で、河川への立入禁止を示す「赤の回転灯」が点灯していました。この回転灯は増水状況や危険度に応じて […] -
開店・閉店
トップワールド香里園店の並びに「旬菜屋あとりえ」が5/21(金)に開店するみたい。『お造り御膳』や『グリーンカレー』などが味わえるお店
香里南之町に「旬菜屋あとりえ」というお店がオープンするようです。 場所は香里ダイエー本通商店街より、スーパー「トップワールド香里園店」の方向に入ったところです。 トップワールド方面を向いた写真。この先は居酒屋「木漏れ日」 […] -
時事
5/20(木)22:30現在、寝屋川市に大雨(浸水)・洪水警報が発表中。21(金)朝まで浸水、21(金)昼前まで土砂災害や河川の増水に警戒が必要
梅雨前線の影響により総雨量が増加しているのを受け、5月20日(木)21時46分に大雨(浸水害)・洪水警報が寝屋川市に対して発表されました。 気象庁の発表によると、大阪府では21日(金)朝まで低い土地の浸水に、21日(金) […] -
開店・閉店
池田旭町に「はなまるの湯」がオープンするみたい。サンディのあったところ、機能訓練ができる半日デイサービス施設
池田旭町にデイサービス施設の「はなまるの湯 寝屋川店」が開業することが分かりました。 3時間程度の利用を想定した機能訓練特化型の介護施設で、6月1日(火)にオープンする予定みたいです。 場所は府道149号木屋門真線の「池 […] -
グルメ
豊野町にカフェ「ティコラッテEaT」が6/1オープンする予定みたい。スイーツや紅茶が楽しめるお店。ジェラートのみ先行販売中
豊野町に6月1日、「ティコラッテEaT」がオープンします。 ティコラッテは、豊野町や香里園などに出店しているケーキなどの洋菓子を販売しているお店。8月にはイズミヤ寝屋川店4階の新中央図書館(仮)にも出店することが話題にな […] -
開店・閉店
打上新町に「寝屋川市防災備蓄倉庫」ができてる。コロナ対策で購入した避難所用の備品などを保管しているみたい
打上新町に「寝屋川市防災備蓄センター」が建設されています。 場所は寝屋川公園の草の広場の南側で、昨年開通した寝屋川公園駅前線と第二京阪道路の間ぐらいです。 こちらは第二京阪道路(寝屋川トンネル)方面を向いた様子です。 反 […] -
開店・閉店
JA香里支店の新ビルの建設工事が始まってる。京阪の高架化事業で数十m移転する計画
香里南之町で北河内農業協同組合(JA北河内)香里支店の新しいビルを建設する工事が始まっています。 JA香里ビルは現在香里園駅の南東にありますが、京阪本線連続立体交差事業(2013年事業認可、2032年完成予定)に伴い、近 […] -
開店・閉店
八坂町の「ACE Bar」が移転して『SANPA食堂』になるみたい。早子町の「かどよし」跡地で7月下旬オープン予定
八坂町にある「ACE Bar」が7月初旬に営業を終了し、代わりに新しく「SANPA食堂」を7月下旬にオープンするそうです。 「ACE Bar」は寝屋川市駅から徒歩3分くらいのところにあるBarです。週に1回だけ提供するカ […] -
フォト
逆日の出のように顔を出す太陽【寝屋川フォト】
5月19日(水)18時17分ごろ、寝屋川市内で黒い雲から顔を出す太陽が見られたようです。 今回の記事は、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんの投稿文〉梅雨に入ってから雨模様ですが、今日の夕方雨の止み間 […]