-
寝屋川市駅前に「おおもり歯科・矯正歯科」ができるみたい。ダイコクドラッグがあったとこ。4月開院予定
寝屋川市駅前に「おおもり歯科・矯正歯科」ができるみたいです。 ↓こちら 2021年12月までダイコクドラッグがあったところ。 ダイコクドラッグ時代↓ こっちへ行くと、寝屋川市駅の下をくぐり、寝屋川高校や寝屋川市役所方面へ […] -
2023年を迎えた八坂神社と住吉神社。八坂神社には行列ができてた
2023年を迎えて寝屋川市駅前の神社に初詣の参拝客が訪れています。 まずは八坂神社の様子から。 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市八坂町11-13が住所。 行列は入口付近から始まり、 本殿まで続いていました。 隣では、おみく […] -
「国道170号線」「アルプラ前の道」香里園駅から寝屋川市駅を目指す時に早く着くルートはどっち?【寝屋川クイズ】
あけましておめでとうございます! ねやつーの2023年最初の記事は、朝6時にいつもアップしている……朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナーから始めさせていただきます。 今回のクイズはこちら↓ […] -
日之出商店街につくってた「鉄板食堂 KABACHAN」がオープンしてる
日之出町に作っていた「鉄板食堂 KABACHAN」がオープンしています。 ↓こちら 2022年8月まで「兼六食堂」があったところにできる予定を12月5日に記事化しました。 場所は日之出商店街の中ほど。 日之出商店街を抜け […] -
公大高専の堺市への移転が2027年4月に延期されてる。大阪公立大森之宮キャンパスの工事遅れで
大阪公立大学工業高等専門学校の堺市への移転が2027年4月に延期されたようです。 情報のソース↓ 公大高専の発表によると、大阪公立大学森之宮キャンパスの開設時期が建設工事の遅れにより、2025年後期に延期が決定。それに伴 […] -
公大高専がロボコンで特別賞。12/24にNHKで放送
大阪公立大学工業高等専門学校が「第35回 アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン)」の全国大会で特別賞を受賞しています。 情報のソース↓ 公大高専によると、10月の近畿大会でデザインを受賞した公大 […] -
太秦桜が丘に咲く冬桜のような花【寝屋川フォト】
今回の寝屋川フォトは、太秦桜が丘に咲いていたという季節外れの桜です。 読者の方の投稿↓ お名前ねや子投稿日2022年12月16日コメントコナズ珈琲の近くの歩道を自転車で走っていたら、桜?のような花が咲いていました!同じ木 […] -
木田町の「サイクルショップねやがわ」が中木田町に移転するみたい。3月頃オープン予定
木田町の自転車屋「サイクルショップねやがわ」が移転するみたいです。 移転前の店舗↓ こっちへ行くと、寝屋川一番街商店街の入口前を通り、寝屋川市駅方面へ。向こう側にアドバンスねやがわ2号館が見えています。 反対方向へ行くと […] -
アドバンスにつくってた「パンプフィットネス」がオープンしてる。24時間営業のジム
寝屋川市駅前に作っていたフィットネスジム「PUMP FITNESS(パンプフィットネス)」がオープンしています。 ↓こちら 12月15日のオープン予定を11月20日に記事化しました。 場所はイズミヤや中央図書館などが入る […] -
大阪電通大がマイクロマウス大会で特別賞
大阪電気通信大学が「第37回全日本学生マイクロマウス大会」のクラシックマウス競技で特別賞を受賞しています。 大阪電気通信大学の発表↓ 発表によると、特別賞を受賞したのは1〜4回生の9人で構成された「自由工房マイクロマウス […] -
三井団地のH集会所前のイルミネーション【寝屋川フォト】
三井団地の公園にクリスマスのイルミネーションが点灯しています。 ↓こちら 10月にハロウィンの飾り付けが行われていたところ。 公園のフェンスに青いイルミネーションが。 公園の中にも飾りつけがあります。 飾り付けの詳細↓ […] -
ねやがわ一番街に「カラオケスタジオ101」ができてる
ねやがわ一番街商店街に「カラオケスタジオ101」というお店ができています。 ↓こちら 遊食処 和sabiが入っている建物の2階部分。この場所は以前まで空きテナント状態でした。 こっちへ行くと、外島橋を渡ってベル大利商店街 […] -
「いじめ対策サミット in 寝屋川」で4市長が共同宣言してる。尾木ママの講演も
寝屋川市立市民会館で「いじめ対策サミット」が12月3日に開催されました。 このサミットは「新たないじめゼロへのアプローチの必要性」をテーマにした意見の交流会で、いじめ問題に積極的に取り組む市長、教育関係者、学識経験者、い […] -
八坂町につくってた「Soul Food Bar BUTCH」がオープンしてる。本町からの移転
八坂町に作っていた「Soul Food Bar BUTCH」がオープンしています。 ↓こちら 移転前は本町の市道池田秦線沿いにありました。 移転前のお店↓ こっちへ行くと、線路の先に京阪寝屋川市駅があります。 反対方向へ […] -
日之出商店街に「鉄板食堂 KABACHAN」ができるみたい。8月まで『兼六食堂』があったところ
日之出町に「鉄板食堂 KABACHAN」というお店ができるようです。 ↓こちら 2022年8月まで「兼六食堂」があったところ。 閉店直前の様子↓ 場所は日之出商店街の中ほど。 日之出商店街を抜けた先には大阪電気通信大学が […] -
ねや川戎の福娘が広瀬市長を表敬訪問してる。「ねや川戎大祭」は2023年1月9日〜11日に開催
2023年1月に行われる「ねや川戎大祭」の福娘に選ばれた女性らが寝屋川市長を表敬訪問しました。 「ねや川戎大祭」は、毎年1月9日〜11日に住吉神社(ねや川戎)で開催されている「商売繁盛笹持って来い!」のお囃子でお馴染みの […] -
三井団地の給水塔イルミネーション2022【寝屋川フォト】
三井団地の給水塔から張られたイルミネーションが点灯しています。 ↓こちら 給水塔から立体駐車場に向かって13本の電飾が張られる毎年恒例の企画です。 給水塔の根元付近↓ 給水塔のある公園も光り輝いています。 点滅しているの […] -
八坂町の線路ぞいに「至宝の餃子」って無人直売所ができてる
八坂町に「至宝の餃子 寝屋川八坂店」という餃子の無人直売所ができています。 ↓こちら こっちへ行くと、つきあたりに寝屋川市駅の駅舎があります。 反対方向へ行くと、2つ目の信号がデイリーヤマザキ前の平池町交差点です。 店頭 […] -
東小が創立150周年。校舎にスライドも
東小学校が創立150周年を迎えたようです。 広瀬市長のツイート↓ 広瀬市長によると、11月25日に東小学校で「東小の歴史を振り返るスライド上映会」が行われた模様です。 東小学校の公式サイトにも4階建ての校舎がプロジェクシ […] -
寝屋川市駅前の食品ディスカウントストア「コレモ」が12月31日で閉店
寝屋川市駅前の食品ディスカウントストア「コレモ 寝屋川店」が12月31日をもって閉店するようです。↓こちら こっちへ行くと、府道18号線の真上に寝屋川市駅のホームがあり、そのまままっすぐ行くと、寝屋川市役所方面へ。 反対 […] -
初本町公園のグラウンドが浸水対策工事のため封鎖されてる。2023年2月末まで
初本町公園のグラウンドで浸水対策工事が行われています。 公園の場所はここ↓ 大阪府寝屋川市初町が住所。寝屋川郵便局の近く。 現地の看板↓ 看板によると、この工事は大雨の時に雨水を一時的に貯めて少しずつ水路に流し、周辺の浸 […] -
寝屋高生が水泳・近畿大会出場したって
寝屋川高校水泳部の部員が「第6回 近畿高等学校新人水泳競技大会」に出場したようです。 ソースは公式サイト↓ その情報によると、その部員は9月24~25日(日)に丸善インテック大阪プールで行われた「大阪府新人水泳競技大会」 […] -
府道21号線ぞい楠根北町のローソンが休業してる。11月29日にリニューアル予定
府道21号線沿いの楠根北町にある「ローソン 寝屋川楠根北町店」が休業しています。 ↓こちら こっちへ行くと、スーパーセンタートライアルや市民体育館の前を通り、萱島方面へ。 反対方向へ行くと、大阪電気通信大学の前を通り、香 […] -
本町の「Soul Food Bar BUTCH」が八坂町に移転するみたい。12月初旬オープン予定
本町の「Soul Food Bar BUTCH」が八坂町に移転するようです。 移転前のお店↓ こっちへ行くと、ケーキ屋「ティコラッテ」や寝屋川市役所の前を通り、池田方面へ。 反対方向に行くと、国道170号線の豊野交差点を […] -
市民会館に尾木ママ来る。12/3のいじめ対策サミットで
寝屋川市立市民会館で「いじめ対策サミット」が12月3日に開催されるようです。 寝屋川市のリリースによると、このサミットは「新たないじめゼロへのアプローチの必要性」をテーマにした意見の交流会で、いじめ問題に積極的に取り組む […] -
市民会館前に「六角えび乃」ってオマール海老つけ麺専門店ができるみたい。1月21日オープン
市民会館前に「六角えび乃」というオマール海老つけ麺専門店ができるようです。 ↓こちら 小寺ビル1階のイタリアンレストラン「リストランテホウヤマ」があるところ。 こっちへ行くと、左手に市民会館、右手に第一中学校があります。 […] -
11/21放送の朝ドラ「舞いあがれ!」に公大高専
11月21日に放送されたNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」で公大高専こと大阪公立大学工業高等専門学校が映ったようです。 見逃し視聴サイト「NHK+」によると、この日の放送は航空学校の入学試験を受ける回で、パイロットを目 […] -
寝屋川市駅前にメンズヘア美容室「L-MARK」ができてる。さわやかロードからの移転
寝屋川市駅前にメンズヘア美容室「L-MARK(エルマーク)寝屋川」ができています。 ↓こちら ビルの3階部分。 HOT PEPPER Beautyによると、日之出商店街の入口横にあった「L-MARK 寝屋川本店」と、初町 […] -
寝屋川公園墓地ちかくの皇帝ダリアが満開【寝屋川フォト】
今回の寝屋川フォトは読者の方からいただいた「皇帝ダリア」の花です。 お名前ohanaさん投稿日2022年11月18日コメント寝屋川墓地の入り口のお花畑で皇帝ダリアが満開でとても華やかで綺麗です。 マー君@ねやつーが撮影↓ […] -
アドバンスねやがわ1号館に「パンプフィットネス」ができるみたい。12月15日オープン
アドバンスねやがわ1号館に「PUMP FITNESS(パンプフィットネス)」ができるようです。 イズミヤや中央図書館が入るビルの歩道橋側に、 フィットネスジムの告知が。その貼紙によると、12月15日のオープンに向けて新規 […] -
3年ぶりに通常開催された「農業まつり」の様子。秋晴れの打上川治水緑地に行列ができたみたい
打上川治水緑地で「第40回 農業まつり」が11月19日に開催されました。↓こちら 会場の案内図↓ 昨年の第39回 農業まつりは新型コロナウイルスの影響で農産物の販売のみでしたが、40回目の節目となる今年は3年ぶりに通常規 […] -
寝屋川市駅高架下のアンスリーが11月30日で閉店
寝屋川市駅高架下のコンビニ「アンスリー 寝屋川北口店」が閉店するようです。 ↓こちら 東口バスロータリーから見た様子↓ 北改札口の真下にある方のアンスリーです。 閉店のお知らせ↓ お知らせによると、11月30日の19時を […] -
「六角とり乃」の『六角SPラーメン』(寝屋川市高宮栄町)【ねやつーグルメ】
ねやつースタッフが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】今回僕が食べたのは高宮栄町にある…… 六角とり乃の… 六角SPラーメン(1280円)Aセット(100円)です!(※価格は2022年11月11日時点のもの […] -
公大高専がPC甲子園3位。プログラミング部門
大阪公立大学工業高等専門学校が「パソコン甲子園 2022」のプログラミング競技部門で3位に入っています。 公大高専によると、公大高専は11月5日、6日に福島県の会津大学で行われたプログラミング競技部門の本選に出場。 本選 […] -
市内3駅で2019→20年の乗客数の減少率が最も低かったのは何駅?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市内の3駅の乗客数で2019年→20年の減少率が最も低かったのは何駅でしょう?※11月の特定日のデータで比較(a […] -
寝屋川市駅の改札内にカプセルトイの機械が設置されてる
寝屋川市駅構内にカプセルトイを販売する機械が設置されています。 ↓こちら 場所は商店街側の南改札口から入ったところ。 大阪方面行きの階段横に置かれています。11月14日に情報提供していただいた方によると、「多分今日ぐらい […] -
フレスト寝屋川に「ジェリーズポップコーン」の催事出店
フレスト寝屋川店に「ジェリーズポップコーン」が催事出店しています。 ↓こちら 寝屋川市駅高架下の2021年6月から期間限定のお店が入っているところ。ちょうど北改札口に向かう入口やサンマルクカフェの近く。 メニュー↓ ポッ […] -
太秦緑が丘の「芦屋食ぱん」がリニューアルしてる。惣菜パンや菓子パンなど食パン以外の取扱も
太秦緑が丘にあるベーカリー「芦屋食ぱん」がリニューアルオープンしています。 ↓こちら 「食ぱん道」として開店したのを2020年8月に、店名が「芦屋食ぱん」に変わったのを2021年11月に記事化したお店です。 こっちへ行く […] -
寝屋川市駅前のカーネル・サンダース像がサンタ服着てる
寝屋川市駅前の「ケンタッキー 寝屋川店」に置かれているカーネル・サンダース像がサンタ服を着ています。 ↓こちら こっちへ行くと、つきあたりに京阪寝屋川市駅があります。 反対方向へ行くと、寝屋川郵便局や寝屋川市立市民会館方 […] -
高宮栄町の「とりの一生」が『六角とり乃』に改名
高宮栄町にあるラーメン店「とりの一生」が『六角とり乃』という店名に改名しています。 ↓こちら 「とりの一生」は6月にオープンしたラーメン店。開店してまもなく雑誌にとりあげられるなど、注目のお店です。 ふと今日11月11日 […] -
大阪電通大のスマホHPが近畿の大学で4位
大阪電気通信大学のWebサイトが「大学スマホ・サイト ユーザビリティ調査 2022-2023」で近畿圏の大学の4位に入っています。 日経BPコンサルティングのニュースリリース↓ 日経BPコンサルティングによると、このラン […] -
豊野交差点前につくってた「dog salon u_zmo」がオープンしてる
秦町に作っていた「dog salon u_zmo(ユズモ)」がオープンしています。 ↓こちら 準備中の様子を9月27日に記事化しました。 写真右が店舗。こっちへ行くと、打上川治水緑地の前を通って東香里方面へ。 反対方向へ […] -
中央図書館が日本サインデザイン賞で銅賞
寝屋川市立中央図書館が「第56回 日本サインデザイン賞」で銅賞を受賞しています。 2022年度審査結果発表によると、2021年に発表された275作品の中から大賞・経済産業大臣賞が1作品、金賞が4作品、銀賞が10作品、銅賞 […] -
寝屋南のバローの向かいに人だかりができてた。英会話教室のハロウィンイベントで
バロー寝屋川店の向かい側の駐車場で10月30日(日)の昼頃にたくさんの人だかりができていました。 すぐ横にある英会話教室「ABCDAVID’S(ABCデービッド)英語スクール 寝屋南校」のハロウィンイベントによるもので、 […] -
寝屋川市駅前のイルミネーションがクリスマス仕様に。成美小、中央小の児童が作った切り株サンタも
京阪寝屋川市駅前のイルミネーションがクリスマス仕様になっています。 ↓こちら イルミネーションは10月1日から始まり、10月中はデッキの植え込みにハロウィンの飾り付けがされていました。 ハロウィンの期間が終わったことを受 […] -
3年ぶりに通常開催された「寝屋川文化芸術祭」の様子。『ねや市』や『歌うま選手権』が復活。ロボットコンテストも
寝屋川市駅周辺で「寝屋川文化芸術祭」が11月5日(土)6日(日)に開催されました。 寝屋川文化芸術祭は「見る」「聞く」「触れる」をキーワードに様々な世代が文化や芸術に触れられることを目指して2018年に始まったイベント。 […] -
川勝町の下観音橋が11/7に夜間通行止
下観音橋が11月7日に夜間通行止めとなるようです。 ↓こちら 現地のお知らせによると、通行止めは橋梁点検を行うための措置で、時間は22時から翌朝6時まで。予備日が11月16日、17日に設定されている模様。 地図ではここ↓ […] -
中央小学校の「切り株サンタ制作」2022!エモい風景写真もいろいろ【ねやつーレポ】
中央小学校で行われた「切り株サンタ制作」の様子です! これは寝屋川市駅前で行われているイルミネーションで使うクリスマス用の飾り付け。寝屋川市の小学生らが制作するのは今年で2回目となりまして、10月24日には成美小学校でも […] -
打上川治水緑地で始まった「月見とランタンの夕べ」。幻想的な空間には日替わりの飲食店も。11月6日まで
打上川治水緑地で「月見とランタンの夕べ」が11月4日(金)から開催されています。 特設サイトによると、このイベントは打上川治水緑地で季節に応じた公園イベントを開催する「ねやがわパーク事業(秋)」として企画されたもの。 ポ […] -
アルカスに「バッテリー」あさのあつこ。11/19
アルカスホールに作家のあさのあつこさんが来るようです。 ソースは寝屋川市の公式サイト↓ 寝屋川市によると、「作家が伝える読書の魅力」をテーマにしたトークショーで、講演会の終了後にはサイン会も企画されている模様です。ポスタ […] -
イズミヤ寝屋川店1階が第1類・要指導医薬品の取扱終了
イズミヤ寝屋川店1階の「ココカラファイン+イズミヤ」が要指導医薬品・第1類医薬品の取り扱いを終了しています。 店内のお知らせによると、要指導医薬品・第1類医薬品の取り扱いを10月末をもって終了し、第2・3類医薬品の販売は […]