-
開店・閉店
ワンカルビ東香里店の建設工事が着工してる。9月下旬の開店予定みたい
枚方市高田1丁目で焼肉チェーン店の「ワンカルビ東香里店」を建設する工事が始まっています。 2020年11月にお伝えした時は道路から一段低い原っぱの状態でしたが、予定(2021年2月末〜5月末)通り造成工事が終了したようで […] -
話題
俳優の内藤剛志はむかし香里園に住んでいたそうな。代表作には「科捜研の女」「警視庁・捜査一課長」など刑事役が多数
俳優の内藤剛志(ないとうたかし)さんは、寝屋川市の香里園に住んでいたそうです。 内藤剛志さんといえば、「科捜研の女」や「警視庁・捜査一課長」など多数刑事役を演じていることで有名な俳優さん。また、「千と千尋の神隠し」や「コ […] -
名所・珍百景
第二京阪道路で「ねやつー」と読める標識を見つけた【寝屋川珍百景】
寝屋2丁目の第二京阪道路(一般道路部)で「ねやつー」と書かれた案内標識を見つけました。 「ねやつー」といえば、寝屋川つーしんの略称。そんな表記が路上にあったので、思わず足を止めた次第です。 お分かりの方がほとんどだと思い […] -
フォト
寝屋川沿いの遊歩道に咲くタチアオイ。梅雨とともに咲いて梅雨明けに花が終わるみたい【寝屋川フォト】
寝屋川沿いの遊歩道に咲くタチアオイのフォトです。 今回の投稿は読者の方から頂いた写真です! ■投稿者「ケロロン」さんからのコメント 寝屋川沿いの遊歩道にタチアオイが咲いています この花は梅雨入りに下から咲き始め、先端が咲 […] -
グルメ
「DICha(ディッチャ)」(池田新町)で買ってきた『牛すじカレー』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、池田新町のカフェ「DICha(ディッチャ)」のテイクアウトです。 お店の外観はこんな感じ。こちらのお店で今回買ってきたのは、『牛 […] -
話題
【コロナ対策】寝屋川市が収入の減った飲食店従業員等を有期限雇用してる
5月市議会臨時会(5月12〜14日)で可決された新型コロナウイルス対策として、寝屋川市が飲食店勤務者等を緊急雇用する制度が始まっています。 営業時間の短縮を余儀なくされている飲食店等の従業員を寝屋川市の会計年度任用職員と […] -
開店・閉店
香里新町の「クリーニングほたる」が6/13をもって閉店。すでに新規受付は終了
香里新町の「クリーニングほたる」が、6月13日の営業をもって閉店します。 場所は香里新町商店街、「焼き鳥の名門 秋吉」の斜め向かいあたりです。 大阪府道148号木屋交野線の方を向いた写真。つき当たりには先日オープンした美 […] -
話題
星田駅→北かわち皐が丘高校の道案内動画が興味深い。途中土塀が続く山根街道などを経由、学校の公式HPで紹介
大阪府立北かわち皐が丘高校(寝屋川市寝屋北町)の公式ホームページで紹介されているJR星田駅からの道案内動画が興味深いです 北かわち皐が丘高校は京阪寝屋川市駅とJR星田駅が最寄り駅ですが、どちらも距離があります。特に星田駅 […] -
名所・珍百景
草で封鎖されし公園(打上宮前町)【ねやつー珍百景】
打上宮前町(明和小学校の近く)で見かけた「草で封鎖されし公園」のフォトです。 草ボーボー過ぎて入り口が封鎖されています。 近づいて見てみるとこんな感じ。何者も寄せ付けないぞというような空気を感じます。 侵入を試みてみると […] -
開店・閉店
香里中央商店街に「ゆずの木」が開店してる。手芸用品とハンドメイドのお店
6月10日、香里中央商店街に「ゆずの木」がオープンしました。 2021年4月まで「ボンセットあおい」があったところです。 アートタウン香里方面を向くとこんな感じ。 反対側はこんな感じ。この先は先日できた「餃子しのはら」な […] -
開店・閉店
金田町のコノミヤの2階に「スマートカラーKirei」が開店してる。白髪染めのヘアカラー専門店
守口市金田町にヘアカラー専門店「スマートカラーKirei(キレイ)」が開店しています。 スーパー「コノミヤ守口店」の2階部分にて、6月1日(火)から営業を始めました。 同店の場所は府道155号北大日竜田線沿いで、寝屋川市 […] -
開店・閉店
豊野町にコインランドリーができるみたい。池田秦線沿い、寝屋川市役所や星光病院のちかく
豊野町にコインランドリーができるみたいです。 場所は市道池田秦線沿い。2018年12月まで地上1階建ての「みのる薬局」と駐車場があったところです。ここに何かができるのは2019年6月にもお伝えしていました。 中にはすでに […] -
時事
成田山不動尊の祈祷殿でボヤ騒ぎがあった模様。消防の火災調査が行われてた
成田山不動尊(成田西町)の祈祷殿で6月11日(金)の午前中に火災が発生しました。 上の写真2枚は読者の方が消火後(午前10時前)に撮影した様子です。消火器やモップなどが置かれるとともに、消防士(「火災調査」と書かれたオレ […] -
名所・珍百景
夜になるとネオンが点灯する香里新町のビル【寝屋川珍百景】
夜になると繁華街にいるような雰囲気を味わえるスポットが香里新町にあります。 こちらのビルの外壁に設置されたネオンがまばゆく光るのです。 徐々に色が変化しているようなので、しばらく眺めてみました。 初めはエレベーター付近が […] -
グルメ
「ぶどうの枝」(上神田)で買った『マリトッツォ風クロワッサン』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、上神田2丁目にあるパン屋さん「ぶどうの枝」です。 お店の外観はこんな感じ。「食品館アプロ寝屋川店」のすぐ近くにあるお店です。 こ […] -
クイズ
「2021日本学生陸上競技個人選手権大会」で優勝し日本一になった選手がいるのは寝屋川の何大学?【寝屋川クイズ#323】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#323 Q:「2021日本学生陸上競技個人選手権大会」で優勝し日本一になった選手がいるのは寝屋川の何大学?( […] -
名所・珍百景
松屋町で見つけたピカチュウ大量発生中の自販機【寝屋川珍百景】
松屋町でポケモンのピカチュウが大量発生している自動販売機を見つけました。 自販機の側面のピカチュウが「古本市場香里園店」に続々と入店していきます。 扱っている商品は普通だったのですが、取り出し口のところにもピカチュウが6 […] -
開店・閉店
太間町に「Bicycle アカネ」っていうお店ができてる。スポーツ用自転車の専門店
太間町に「Bicycle アカネ」というお店ができています。 オープンしたのは6月10日。スポーツ用自転車の専門店みたいです。 住所は寝屋川市太間町2-3、太間公園と寝屋川バイパスの間にある用水路沿いにあります。 こっち […] -
話題
特殊詐欺被害を防いだ市内勤務の銀行員・郵便局員が寝屋川警察署に感謝状を贈呈されてる
特殊詐欺被害の防止に貢献したとして、寝屋川市内の金融機関に務める職員らが寝屋川警察署から感謝状を贈呈されています。 産経新聞の記事(6月9日配信)によると、感謝状を贈呈されたのは京都銀行寝屋川支店の銀行員(2人)、高柳五 […] -
開店・閉店
香里北之町に「L-MARK 香里園」ができてる。日之出商店街に本店がある美容院
香里北之町に「L-MARK 香里園」という美容室ができています。 住所は寝屋川市香里北之町11-6。府道148号木屋交野線沿いのシェリロ香里園というマンション1Fにお店を構えています。 府道21号八尾枚方線方面を見るとこ […] -
フォト
打上川治水緑地で芝刈りが行われてた【寝屋川フォト】
6月のとある日に打上川治水緑地(太秦桜が丘)を訪れると、芝刈りが行われているのを目撃しました。 夏を迎えるのを前にして、緑地内を綺麗に整備する狙いがあるようです。 芝刈りが終わっていないエリアは全体的にモッサリしているの […] -
まち
大阪電気通信大学の大規模リニューアル「OECUイノベーションスクエア」の新棟に潜入!内部の写真とともに詳しく紹介します【ねやつーレポート】
寝屋川市初町に本部がある「大阪電気通信大学(電通大)」。本部の「寝屋川キャンパス」以外にも寝屋川市駅前アルカスホールの隣にある「駅前キャンパス」や、四條畷市清滝に「四條畷キャンパス」があります。 そんな電通大寝屋川キャン […] -
クイズ
寝屋川市内の淀川にスーパー堤防があるのは本当?【寝屋川クイズ#322】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#322 Q:寝屋川市内の淀川にスーパー堤防があるのは本当でしょうか?(1)本当(2)嘘 河川の堤防の市街地側 […] -
フォト
御幸東町の田んぼに稲が植えられてる。寝屋川市内は6月1〜2週目が田植えのピークみたい【寝屋川フォト】
御幸東町の田んぼで田植えが行われた状態となっています。 今回ご紹介するのは府道149号木屋門真線沿いに残された数少ない田んぼです。 通りかかった時に「6月らしい光景だな」と思いまして。 稲は植えられたばかりでまだまだ水面 […] -
グルメ
アルプラザ香里園の「エピシェール」で買ったチーズ・ショコラ・カスターの『マリトッツォ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、アル・プラザ香里園店にあるパン屋さん「エピシェール」です。 お店の外観はこんな感じ。今回は読者さんから『マリトッツォ』の販売情報 […] -
話題
寝屋川市が市税等の納付催告に携帯・スマホのSMSを使うようになってる。督促状の前段階にショートメッセージで納付を呼びかけ
寝屋川市が6月から市税等の納付を期限内に行っていないと思われる市民に対して、携帯電話やスマートフォンのショートメッセージサービス(SMS)を活用した納付催告を開始しています。 寝屋川市ではこれまで電話や訪問による催告を行 […] -
開店・閉店
大和田駅前にピザハットが開店してる。萱島も配達区域みたい
京阪大和田駅前に宅配ピザ店の「ピザハット門真大和田店」(門真市野里町)が開店しています。 お店の住所は門真市ですが、萱島駅周辺(萱島信和町、萱島本町、上神田など)も配達区域に含まれるようです。 場所は大和田駅から大和田南 […] -
開店・閉店
香里新町に東進衛星予備校が再開校してる。林先生のCMでお馴染みの大学受験の予備校
香里新町に「東進衛星予備校 香里園駅前校」が開校しています。 一度閉校した「東進衛星予備校」(フランチャイズ方式)を別の運営会社が引き継ぎ、6月に再び開校したようです。(求人情報では「新規オープン」扱い) 場所は京阪香里 […] -
開店・閉店
ねやがわ一番街商店街に高級食パン専門店「あなたにくぎづけ」ができるみたい。7/10オープン予定
ねやがわ一番街商店街に、高級食パン専門店「あなたにくぎづけ」というお店がオープンする予定みたいです。 今回の情報源になったのはアルバイト情報の「タウンワーク」から。それによると、「SNSなどで話題の食パンブーム仕掛け人プ […] -
クイズ
寝屋川市駅からと寝屋川公園駅から。USJに行く場合運賃が安いのはどっち?【寝屋川クイズ#321】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#321 Q:寝屋川市駅からと寝屋川公園駅から。USJに行く場合運賃が安いのはどっち?(京橋駅から大阪環状線・ […] -
フォト
打上川治水緑地の池の中洲にある「野鳥の楽園」【寝屋川フォト】
打上川治水緑地の池の中央にある中洲は、野鳥の楽園になっています。 ↑これはたぶん白鷺の赤ちゃん。 こちらが中洲。パッと見えているだけで10羽以上の野鳥がいます。何羽みつけられるかな…? よーくアップして見てみると、あちら […] -
話題
寝屋川市が多胎児のいる家庭にタクシー券を交付してる。0〜3歳児の保護者が対象、年間2万円分
寝屋川市が多胎児(双子など)の養育を行っている家庭の保護者を対象に「タクシー乗車券」 を4月から配布しています。 経済的負担の軽減や不安の解消などを目指した育児支援策で、多胎児家庭のニーズが高いタクシーを無料で利用できる […] -
まち
「イズミヤ東寝屋川店」跡地につくってる高層マンションがだいぶ完成に近づいてる。9月に竣工予定
打上元町に2019年5月まであった「イズミヤ東寝屋川店」の跡地につくっている高層マンション「サンメゾン寝屋川公園駅前」の外観が、かなり完成に近づいています。 「サンメゾン寝屋川公園駅前」は2019年12月末に着工し、翌年 […] -
時事
【先週のコロナ情報】5/31(月)〜6/6(日)の新規感染者数は23人。ワクチン接種券は6/7時点で71歳以上に発送済み
新型コロナウイルスの寝屋川市内の感染者は先週(5月31日〜6月6日)新たに23人が確認されました。 これで累計陽性者数は2295人(6月7日時点の陽性者数は45人)となりました。 <6月7日時点の療養者数>・ […] -
話題
クラボウ寝屋川工場が建設用3Dプリンターを導入してる。セメント系材料を使った小型~中型の立体造形物の受注生産に対応するみたい
下木田町にある「クラボウ(倉敷紡績 株式会社)」寝屋川工場では、建設用の3Dプリンターを導入したみたいです。 「クラボウ」は大阪市内に本社を置く繊維製品の大手メーカー。クラボウ寝屋川工場に導入された建設用3Dプリンターで […] -
まち
香里ダイエー本通商店街の「ニパチ」があった建物が解体されてる。工事は7月末までの予定
香里南之町の居酒屋「ニパチ香里園店」が入っていた建物が解体されています。 ニパチの閉店(2020年8月)後は空きビル状態が続いていましたが、具体的な動きが見られるようになった形です。 場所は香里ダイエー本通商店街の西寄り […] -
まち
深北緑地にストリートバスケット広場とBBQ広場ができてる。緊急事態宣言の解除後に利用を再開するみたい
大阪府営深北緑地(寝屋川市河北中町〜大東市深野北)に「ストリートバスケット広場」がオープンしています。 バスケットゴールを備えた半面コートが3つあり、練習に利用できるようです。 バスケットボール広場ができた場所は、第2駐 […] -
グルメ
6/6(日)寝屋川公園駅前にオープンしたケーキ屋「パティスリーファルファデ」に行列ができてた。『メロンのタルト』など買ってきた
6月6日(日)、寝屋川公園駅東口のロータリー前に「パティスリーファルファデ」がオープンしました。 ここにケーキ屋さんがオープンするのは5月5日にも記事にしていて、今回の写真はオープン翌日の6月7日(月)に撮影した様子です […] -
フォト
迎えを待っているっぽい亀【ねやつーフォト】
木田元宮周辺の河川・寝屋川で見かけた、迎えを待っているっぽい亀のフォトです。 首を伸ばして川の様子を伺っている感じ。まるでお迎えを待っているみたいです。誰か来るのか……? さっきの写真より若干引きでみるとこんな感じ。亀が […] -
グルメ
外環沿い高宮に「餃子の雪松」が開店してる。80年以上続く味の冷凍生餃子を直売所で買ってみた
高宮に餃子専門店「餃子の雪松 寝屋川店」が開店しています。 群馬県水上の温泉街で1940年に創業した食堂「雪松」の生餃子を販売する直売所で、6月に入ってから大阪府内の出店が相次いでいる(高槻店や枚方店など)ようです。(店 […] -
話題
田井西町にあるたこ焼き粉のお店「としのぶさん家の粉」が、全国の児童養護施設に『たこ焼き粉』を寄贈したみたい
寝屋川市田井西町に本社を構えるたこ焼き粉の専門店『としのぶさん家の粉』が、日本全国の児童養護施設に「たこやき粉」を寄贈したそうです。 2020年9月にオープンした「としのぶさん家の粉」は、世界初のたこ焼き粉専門店として『 […] -
開店・閉店
仁和寺商店会の「ジーンズ&カジュアル WING」が閉店してる
仁和寺商店会の衣料品店「ジーンズ&カジュアル WING」が閉店しています。 住所は寝屋川市黒原城内町3付近、仁和寺商店会の一角にあった衣料品店。この写真は5月31日に撮影したものですが、店頭には「完全閉店」の張り紙が貼ら […] -
クイズ
秦八丁交差点の北西角に昔あったコンビニは何?【寝屋川クイズ#319】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#319 Q:秦八丁交差点横に昔あったコンビニは何でしょうか?(1)セブンイレブン(2)ローソン(3)ファミリ […] -
開店・閉店
大和田駅前に「まるやま歯科医院」が開院してる
大和田駅前に「まるやま歯科医院」が開院しています。 6月1日(火)に開院し、6月4日(金)〜6日(日)に見学相談会が開催されました。 場所は、萱島・巣本方面から府道158号守口門真線を守口方面へ向かい、大和田駅を過ぎた辺 […] -
話題
いま話題のゲーム「ウマ娘プリティーダービー」でも人気の元競走馬・『ナリタブライアン』のナリタは「成田山不動尊」が由来
往年の名馬「ナリタブライアン」の名前は、寝屋川市にある『成田山不動尊』が由来なんだそうです。 ナリタブライアンは、中央競馬史上5頭目のクラシック三冠馬。「シャドーロールの怪物」の異名で知られていました。馬主は故・山路秀則 […] -
開店・閉店
大阪厚生信用金庫四条畷支店の建て替えが完成してる。外環沿い
建て替え工事が行われていた「大阪厚生信用金庫四条畷支店」(四條畷市雁屋南町)の新しい建物が完成しています。 工事期間中は近隣(300m北側)の仮設の建物で営業していましたが、工事終了後の4月から元の場所に戻ったようです。 […] -
開店・閉店
黒原旭町に「MOBILE CAFE」がオープンしてる。スマホプランの相談もできるカフェ
黒原旭町に、「MOBILE CAFE」というお店がオープンしています。 こちらのお店は6月4日にオープンしたとのこと。場所はエルミンこども園や黒原旭町公園のちかくです。 黒原旭町公園の方を向いた写真。居酒屋「おしどり」と […] -
フォト
打上川治水緑地で見られるグラデーション状のアジサイ【寝屋川フォト】
打上川治水緑地で紫陽花(アジサイ)の花が咲いています。 紫陽花の花が咲いているのは、緑地の北側の堤防沿いです。 東側はピンク色系の花が多かったのに対して、 西側に移動すると紫〜水色に変わっていくのが綺麗です。 グラデーシ […] -
グルメ
クッチーナ フラテッロ(香里園町)でテイクアウト!本格派の海の幸ピザをご自宅で【ねやつーグルメ】
寝屋川市のグルメ情報を紹介する「ねやつーグルメ」のお時間です。今回紹介するのは香里園駅の東口から徒歩5分ほどのところにあるイタリア料理「Cucina Fratello(クッチーナ フラテッロ)」です。 こちらがお店の外観 […] -
話題
寝屋川市が楠根配水場の「マイクロ水力発電」を本格運用開始してる。上水道の水圧で発電した電気を売電
寝屋川市上下水道局が楠根配水場で2021年4月から「マイクロ水力発電」の本格運用を開始しています。 マイクロ水力発電は、水道水が配水池に流れ込む際の水圧(水流)を利用して水車を回す発電方法で、安定期な水量(約1000t/ […] -
フォト
雲に映える夕焼け【寝屋川フォト】
6月5日(土)19時ごろ寝屋川市内で綺麗な夕焼けが見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>今日は曇りの一日でした。こういう日は夕日が赤くなりやすいですが、 […]